• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

Mine's × MOONCRAFT

ここしばらく仕事漬けだったせいか、ヤケ買いのような症状に見舞われたようで…
立て続けに新しいパーツの装着が。


まずは

momo COMMAND 2 R

これまで装着していたMILLENIUM EVOがどうにも自分には馴染まず、再びの交換となりました。
グリップ感やDシェイプならではの足下の余裕、とっても良いです^^


そして…

昨日、こんな小包が届きました。





中を開けてみると…





んん?





これは…





カーボン??





ドアノブの後ろに…?





何か…





付いてる??





ドラグレス・カーボン・サラウンド
装着してしまいました…

チューニングブランド・Mine'sと、
「空気が見えるオトコ」由良拓也氏率いるMOONCRAFTのコラボパーツです。


物の大きさに比べて価格が…ということでずっと見送ってきましたが、
Zのドアノブって空気抵抗が結構大きいと思うんです。
雨天時走行後の水滴の流れを見ると良く分かりますが、ドアノブの後端から水滴がリアフェンダー前に飛び散るんです。
その飛び散り方がいかにも空気の流れが乱れてるなという感じだったので、機能的にも効果があるパーツだという判断に達し、意を決して購入しました。
正直、カーボン素材に関してはこだわりがなく、むしろFRPで廉価バージョンがあればもう少し売れたんじゃ無いかなと思いました。
あまり目立たせたくないのでボディカラーに塗ってしまおうかとも思いましたが、ブラックボディにカーボンはそれほど目立たないのでこのまま装着してしまいました。早く装着したかったというのもあります(笑)


そんな中…

100,000km
達成してしまいました。(少しオーバーしてしまいましたw)

5年3ヶ月という年月を考えると、一般的な走行ペースよりだいぶ早いと思いますが、
その分他の方たちに比べてZと一緒に走る時間が長いんだと思うことにします。
今年の3月に車検を通したばかりなので、再来年の2月までは最低でも乗ります!
部品を交換したばかりで乗り換えるわけにはいかないですしね^^;
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2011/05/30 14:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

道の駅
kazoo zzさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 15:05
時間が出来たら...
 
ドアノブと一緒に塗っちゃいましょう♪(* ̄  ̄)b
コメントへの返答
2011年5月30日 23:23
ドアノブ塗ったほうが全体の統一感が出るかも知れないですよね!

ショップに出すついでに今度聞いてみます^^
2011年5月30日 16:43
あれ?
イジるのは良かったのでしたっけ?(笑)

またレーシーなステアリングになりましたね!
あっ!カーボン!貼っちゃったのですね。。。
紫外線防止クリアは塗りましたか?

コメントへの返答
2011年5月30日 23:26
うーん…まあ今回は何とか、ということで^^;

ステアリングはDシェイプの中で地味なものを選びましたが、前のものよりは確かに目立つかもしれませんね。。。

クリア塗らずに貼っちゃいました!
カーボンって白っちゃけてくるので、早めに塗っておいたほうが良さそうですね。
2011年5月30日 18:49
ドアノブヌレ(・∀・)
もしくはカーボンの被せ物つけなさい。

俺?そのうち塗る予定ですが何かw?
コメントへの返答
2011年5月30日 23:27
カーボンで揃えたほうが地味になるような気がしてきました…少しパーツ探してみます。

早めに塗って実物見せてくださいね!参考にしますのでw
2011年5月30日 22:32
ステアリングの形もカーボン柄もすごいカッコイイですね★
ワイパーの近くにぶら下がってる動物みたいなのも可愛いです(*´ω`*)

しろさんのクルマは距離走ってても綺麗だから羨ましいです(´・ω・`)
自分は8万km超えてから距離が伸びるのが嫌で半年で2000kmしか乗ってません笑

コメントへの返答
2011年5月30日 23:30
ステアは実際に使ってみてかなり気に入ってます^^太さといい握りやすさといい、ベストです!
ワイパー近くの動物みたいなものは「カピバラさん」って言います。めっちゃお気に入りです(笑)

ドアノブの下あたりに水垢が付いてたり、実際は結構汚れてますよー^^; ガラスコーティングのおかげで目立ちにくいのかもしれません!

車は乗ってなんぼなので(と自己擁護してみたりw)もっと乗りましょうー!
2011年5月30日 23:16
高級なカーボンパーツをいきましたね!!

うちも5年3ヶ月経ちましたが、まだ43,000kmくらいです。

もっといっぱい乗ってあげなきゃいけませんね^^;
コメントへの返答
2011年5月30日 23:34
そんなに飛ばすわけでも無いのに、空気抵抗がどうしても気になってしまったんです…FRP製でもう少しお手軽価格だと良かったんですが(汗)

皆さんZは週末メインだったりするから距離が伸びないというのもありそうですよね。自分の場合、途中セカンドカーもいましたが基本Zでの移動なので、距離がかさむんですね^^;

コオリナさんちのZは、自分がオーナーでも無駄に乗るのが勿体無いくらい仕上がってると思います^^
2011年5月31日 0:01
ドアノブの後ろのパーツ
いいですね!!
流体力学的に(って勉強したことないけど^^;)効率がよさそうです!

ハンドルはどうですか?
まわしやすいですか?

なんかいいですねぇ~^^
コメントへの返答
2011年5月31日 10:14
Z34のドアノブデザインを見ると、やっぱりZ33の後端をスパッと切り落としたような処理は空力的によろしくないんだなと思った次第です。
ただもう少しリーズナブルならありがたいのですが…(汗)

ステアはエアバッグを外す覚悟が出来るのであればオススメです!純正も握りやすいのですが37φくらいあるので、35φでも社外に変えるとコーナリングが楽になりますよー^^
2011年5月31日 13:43
あら、Mine'sさんのパーツいきましたか。
結構セレブリティな価格…ですよねぇ★★

100,000kmおめでとうございます。
ここからがオーナーとしての
愛情の見せ所ですね!!!
コメントへの返答
2011年5月31日 14:51
Mine'sの「見た目ノーマル風の中身しっかりチューニング」という弄り方は元々好きなんですが、パーツは初でした^^
価格は…それでも定価よりは廉価で買えましたので良しとします(笑)

異音のオンパレードではありますが、まだ機関は元気そうですし、二人三脚で乗っていこうと思います!
2011年6月1日 1:34
Mine'sのは白ボディにカーボンはイマイチかなと
思ってましたが、黒にカーボンだと良いですね^^

赤だとボディ同色にしたいかな~。
コメントへの返答
2011年6月1日 14:28
純正であっても違和感がない形状、と自分では思っています^^;カーボンでなくても良かったんですけど、いざつけてみるとカーボンの編み目っていいなーって思えてきました(笑)

ドアノブをカーボンっぽくするか、悩んでます…

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation