• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月24日

マル耐の応援で袖ヶ浦へ!

マル耐の応援で袖ヶ浦へ! 昨日9月23日(月・祝)、IS Fオーナーが参戦する
「袖ヶ浦フォレストレースウェイ 3時間マルッと耐久走行会」(通称:マル耐へ、
「Team F Overforty's@NIC」
の応援として参加してきました!
当初は一人で行く予定でしたが、妻が急遽前日に行こうかな?と言い出したので、せっかくだからということで二人で参加してきました。

6月にはツーリングで。そして先月は今回同様袖森へ向かう際で。
宮野木JCTで毎回渋滞に巻き込まれるので、少し早めの午前7時に家を出たところ見事に回避成功、予定の10時前にスムーズに到着しました。


到着してすぐのピットの状況。IS Fが5台も並んでいたので、結構目立つピットだったと思います^^;


この日、自分たち応援メンバーのメインであるお仕事…
それが、「マッスルリーグ」

予選として行われる競技で、なんと車ではなく人が走る珍しい予選です。
予選位置もこの順位で決まりますし、しかも1位:10周、2位:7周、3位:5周…という周回数を獲得することもできるので、上位であればあるほどお得な予選でした。

Team F Overforty's@NICとしては
hiro_izuさん → まぁ~くんFさん → へーちゃん 525さん → 赤芋さん奥様 → 赤芋さん
→star-gateさん → しろ。嫁 → しろ。→ ☆パトリオット☆さん →サンオアシスさんご子息

の10人体制で参加。
写真はありませんが、みんなビックリの…2位!!

総監督(でいいんですよね?^^;)であるタカ11さんからは「11位くらいまでに入れれば…」というお話だったので、良い意味で予想外の結果だったようです(笑)みんなでがんばって走った甲斐がありました^^



当日はフォトコンテストが開催されており、申請するとプレス用のスペースでの撮影が許可されるということで、申請して特別なスペースで写真を撮ってきました。
(結局手続きを面倒に感じてしまい写真は提出しませんでした^^;)

参加者の皆さんにとっては晴れ舞台でもあると思い、何とか形にして残したいと思い写真に比重を置かせて頂きました。そのせいで、当日はピット作業などほとんどお手伝いすることができず、申し訳ありませんでしたm(__)m

合計277枚の写真を撮影して、たくさんの失敗と経験を得ることが出来ました。
流し撮りも少しずつではありますがコツを掴んできた気がします。
(まだシャッタースピードは1/200くらいですが…)
やっぱり、車は走っている姿が一番カッコイイです!!



主に写真を撮影していた、8コーナー付近の芝生エリアです。


それでは当日のドライバーたちをご紹介します!
※写真をクリックすると個別のフォトギャラリーへ移動します。



スタートドライバー:サンオアシスさん



2番手ドライバー:star-gateさん



3番手ドライバー:まぁ~くんFさん



4番手ドライバー:へーちゃん 525さん



最終ドライバー:タカ11さん


そして、同じFオーナーであり、GT-1クラスのライバルでもあるDJ-KAZさん(と、NOVUMさん)の写真も撮影。






スタート直後の1コーナーでトップを奪い、その後ドライバー交代を経て総合8位のまま最終ドライバーのタカ11さんへ。が、交代してまもなく他チームの車のアクシデントにより、セーフティカー先導が20分近く入ってしまいます。終了5分前にセーフティカーは抜けたものの、ちょっぴり不完全燃焼なレース終了となりました。


そして表彰式。

「Team F Overforty's@NIC」



マッスルリーグ2位表彰!



GT-1クラスで3位表彰台!
しかも優勝はDJ-KAZさんとNOVUM社長さんのチーム!



現地では一日中動き回り、ほぼ写真でしたが時には本部に順位を確認しに行ったり、お友達のFLZ@ARIさんと談笑したり、他チームの車にも(*´Д`)ハァハァさせて頂きながら、とても充実した1日になりました。


最後は市原SAで、みんなで晩ご飯を食べて解散となりました。
(自分は仕事のため少し早めに抜けさせて頂きました)


本日唯一であろう、全車集合写真がブレブレ…走行写真で精魂尽き果てたのか!?(;´Д`)


#自分が撮った写真は車両のオーナーさんでしたらご自由にお使い頂いて構いません。
いや、むしろ使って頂けると嬉しいです^^;
ブログ一覧 | IS F | 日記
Posted at 2013/09/24 20:02:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

パンク。
.ξさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2013年9月24日 22:38
こんばんは!
昨日はお疲れ様でしたm(__)m

マッスルリーグ2位、GT1クラス3位と言う成績は、
みんなで協力して勝ち取った成果だと思っています(^^)

次回のマル耐は、F2チーム体勢で望めたら最高ですね♪

自分は気付いたら写真を1枚も撮っていませんでした(・・;)

ホントにありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2013年9月25日 1:48
こんばんは^^
ドライバーとして本当にお疲れ様でした!

参加だけ出来れば結果は気にしなくてもいいやと思っていましたが、本番が来るとやはり上を目指したくなるようで…皆さんも同じ思いで、それが結果として現れたのかもしれませんね^^

次のマル耐の時には、star-gateさんがきっと今より経験を積まれてよりタイムを刻んで来られるので、もっと上の結果を狙えるかもしれませんね!2チーム体制については、クルマもノーマル、腕もありませんので、現状写真担当ということでご容赦下さい^^;

写真はドライバーの皆さんは撮れなくて当たり前ですので遠慮無くどうぞ^^ 自分も皆さんの代わりに、という思いで撮っていましたので!
2013年9月24日 22:40
こんばんは✩
昨日は、お疲れ様でしたm(_ _)m
ご夫婦での、予選参加&レース
応援スタッフそして、この様な
素敵な写真まで撮影して頂き
感謝感激です♪
ありがとうございました。

私的に、しろ。さんの奥様参加にて
初老体にムチ打って走ること無く
(チームの脚も引っ張らなくて)
予選2位 ここで喜びにて燃え尽きました(爆
あのまま、焼肉屋さんか寿司屋さんにでも
行って打ち上げ会でも良かったです・・・。
(結構マジ発言・・・(>_<))

昨日が蘇る 素敵な写真付き
構成ブログUP♪
近々 お疲れ様でした会を開きたく
なりました。。。
コメントへの返答
2013年9月25日 2:05
こんばんは^^
タカさんは参加者の皆さんを気遣いながらドライバーそして監督兼任ということで、本当にお疲れ様でした!タカさんのおかげで、みんなが結束して楽しい1日を過ごすことができたと思っています。

うちの嫁も力になることができて良かったと喜んでいます^^

予選でもそうですし、決勝レースでもスタート直後のオーバーテイクなどTeam Fとして見せ場がいくつかあったので、自分も今回参加させて頂いて本当にいい思い出になりました!

写真に関しては、もっと腕を磨くべきなのですが…自分が撮ることで、あの日のことを写真で振り返ることができると思い、がんばって撮ってみましたので目の肥やしにして頂けると幸いです^^;

今回は忙しい部分もありましたし、また改めてのお疲れ様でした会、いいかもしれませんね!
2013年9月24日 22:44
昨日はお疲れ様でした!

水戸オフ以来お会いできていなかったのでうれしかったです。

予選RUNでは足引っ張り感を出してしまいましたが
2位の結果はうれしかったですね。

これからもしろ。さんの写真たのしみにブログ等拝見させてもらいますので
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年9月25日 2:13
お疲れ様でした!
タイム計測されたり、ポンダーの交代作業など、ピットの責任者的役割、本当にご苦労様でした!

予選RUNはスタートランナーで、しかも勾配のある区間担当だけに、かなり厳しいですよね…その厳しい区間でのhiro_izuさんの踏ん張りが、結果的に2位に繋がったのだと思いますよ^^

またご一緒しましょう!
夜景撮影オフにはぜひ自分も参加したいです♪
2013年9月25日 0:05
こんばんは!

スミマセン!昆布のオニギリと納豆巻き食べちゃいました。

お陰で頑張る事が出来ました(写真のBRZイジメました)

次回はTeamF 若手グループで走ってみて下さい。

コメントへの返答
2013年9月25日 2:24
こんばんは^^
昨日はお疲れ様でした!

2つとも嫁が選んだおにぎりでして、「お力になれて良かったです!」とのことです(笑)

ほぼノーマルのFでもがんばれることを目の当たりにし、励みになりました!

皆さんがサーキットを走る姿を見ていると、自分も走りたくなってしまったのが正直な気持ちです…
またワンメイクでサーキットを走ってみて、それから参加を考えてみようと思います!
2013年9月25日 0:30
お疲れ様でした♪

綺麗に写真撮れてますね↑
僕が走り始めてから、ストレートでの応援ありがとうございました。
とても嬉しかったなぁ~
何回か調子にのったので、1コーナー飛び込んじゃう所でした(笑)

コメントへの返答
2013年9月25日 2:34
遠路はるばるお疲れ様でした!

初サーキットなのに1度の練習走行だけでいきなりタイムを出してしまうあたりはきっと、へーちゃんさんの度胸と才能ですね!
へーちゃんさんの走りを見ていると、何か大きなことをしてくれそうな気がします^^(良い意味で)

いつも関東に来て頂いてばかりなので、一度はへーちゃんさんやSなかがわさんの地元でのオフにも顔を出したいです!
2013年9月25日 0:37

 お疲れ様


 良い写真ですね


 皆さんの激走凄すぎですね


 おじさんは ただ見てるだけでした


 楽しい1日でした
コメントへの返答
2013年9月25日 2:41
遠路はるばるお疲れ様でした!
奥様からお土産を頂いて、ありがとうございました^^

写真をお褒め頂いてありがとうございます^^
もっといい写真を撮る方がたくさんいて、自分はまだまだ腕が足りないので、これからも精進していきます!

なかがわさんはご自身でも走られるので、見ていると自分でも走りたくなりませんでしたか?^^

同じクルマのオーナーが集まって、みんなで目標に向かって助け合うことがとても有意義な1日でしたね^^
2013年9月25日 1:41
こんばんは。
お疲れ様でした!
ヤッタネ♪
おめでとうございます(^o^)
仕事しながら応援してました!
流石しろ。さん写真最高です!
写真から楽しさが伝わって来ます(^o^)
来年は参加出来る様に頑張ります(笑)
コメントへの返答
2013年9月25日 2:46
前日は急な話で時間を作って頂いてありがとうございました^^
お借りしたTシャツ、とても役立ちました!
妻がガレージハウスさんに会いたがってました^^;

写真として残すことで、当日ご一緒できなかった方に少しでも雰囲気を感じて頂ければ幸いです^^

おおっ!来年はガレージハウスさんもドライバーとして参加ですね?(笑)
2013年9月25日 11:31
お疲れ様でした♪

予選!しろ。さんが先頭集団で来たので
緊張しました。(もっとお遊びかと・・・)

その後も連れ共々お世話になって
ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2013年9月25日 13:54
お疲れ様でした!

前半の皆さんのおかげで、先頭の方はかなり速かったですが2番手集団の中でバトンを渡されたので、せめて1人でも抜かせれば…と思い目一杯走ってみました!
本当にパトリオットさん、速かったです!

写真を撮る時間が多く、なかなか皆さんと絡む機会が少なかったので、今度は落ち着いてお話が出来るような環境でお会いしましょう^^
2013年9月25日 17:19
こんにちは!

先日はお疲れ様でした(^^)

マッスルリーグ驚きでした!!

身内で2位は初です!!

マル耐はレースの楽しみとイベントの楽しみがあっていいですよね(^^)

凄く楽しめました~

あっ!写真ありがとうございます!!凄くうれしいです(^^)

今後ともよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2013年9月25日 18:40
お疲れ様でした!
GT-1クラス4連覇おめでとうございます^^
結晶スタート直後から、一台だけ明らかにペースが違っていました^^;

今回初めてお手伝いとして参加しましたが、マル耐では大人数で一つの目標に向かって…という、仕事以外では学生時代以来久々な感覚がとても気持ちよかったです!

もしかしたらプロの写真家がワンメイクの時みたいに撮られているかもしれませんが、お友達の雄姿は撮っておけば記念になるかなと思って撮ってみました。
喜んで頂けて嬉しいです!
腕はまだまだ未熟ですので、これからもっといい写真が撮れるようにがんばってみます!
2013年9月25日 21:42
こんばんは。

写真バシッと決まって撮れていますね。私のデジカメでは比較するのも恥ずかしい限りです。

プレスゼッケン、おおっとイイですね、輝いていました。

来年は全員が走れば・・・フォトが少なめになってしまいますかね(笑)。あ、カメラマンは内助の○○で、皆さんご家族総出でお祭のように集まりましょう(/_・)/。ウチ来年は孫参加かにゃぁ(爆)
コメントへの返答
2013年9月26日 22:39
当日はお疲れ様でした^^

ありがとうございます!
流し撮りは前回の袖ヶ浦からですが、少しずつ感覚は掴んできたような気がしています^^;

プレスゼッケン、当たり前ですがはじめて着ました!マル耐くらいでしか着れないと思いますが、来年もまた参加できれば自分は写真担当で行こうかな?と思っています。
ただ、今年よりはもう少し、皆さんと一緒にいる時間を作らなくてはいけませんね…(汗)

お孫さん参加ですか!英才教育のスタートですね(笑)
2013年9月26日 0:24
お疲れ様でした♪
楽しかったですね~(^^)

皆さんのFがよりカッコ良く見える写真ですねd(*^v^*)b
さすがです!

私は何にもお手伝いできませんでしたが,また機会がありましたら,走りたいです・・・予選w

コメントへの返答
2013年9月26日 22:42
お疲れ様でした!
てっきり前日横浜から直行かと思っていたので、当日別行動になってしまいました…今度はぜひご一緒しましょう^^

皆さんにそう言って頂けると、記録として残せて良かったと思えます^^ 記憶は少しずつ色あせていってしまいますけど、写真はずっと残りますしね。最近はデジタルなので永遠に…^^;

またこういう機会があったら一緒にがんばりましょう!車で走る方も、ワンメイク等でぜひ♪
2013年9月26日 12:06
大変 お疲れ様でした_(._.)_

IS Fはもちろんクルマは走る姿が良いですね!
しろ。さんの写真から
熱戦の模様がひしひし伝わってきます(^O^)

あっ! マッスルリーグ表彰式の
向かって右側のクイーンがタイプ♥・・ と
年五郎が、ひつこく申しております (^^;

しろ。さんの奥様の走り・・
ミットさんのブログで見ましたが速そうですね!(笑)

来年 50オーバーチームで出たいなぁ♪
30オーバーに 福山 要りますか?
80オーバーに 年五郎 生きていたら要りますかw?
コメントへの返答
2013年9月27日 1:12
うどんちゃんさんも岡山でお疲れ様でした!

練習も兼ねて、チーム以外の車両も撮っていましたが、やっぱり躍動感のある写真のほうが車はカッコイイよく見えますよね♪
当日直接ご覧になっていない方にも様子を伝えられるという意味で、やっぱり写真は撮れるだけ撮っていきたいな、と思いました。

自分も表彰式右側のクイーンがタイプです(笑)
途中までは司会みたいな感じだったんですけど、なぜか表彰だけ変わってました!

来年は2チーム制で参加するかも!?という話も上がっていますので、ぜひ福山さんには30のほうで参加をお願いしたいです!(笑)
年五郎さんは…お父様でしょうか?^^;

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation