• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

久々に撮影に赴くも…

久々に撮影に赴くも… 車高も落ちてカッコよくなった(自画自賛w)IS Fを撮りに、洗車後にいい撮影スポットは無いかなー?とウロウロしていたところ、愛宕山にたどり着きました。

関東甲信越もいよいよ梅雨明けが発表され、日は落ちていたもののじめじめした暑さは相変わらず。
汗をかきながら写真を撮り始めます。
たくさん空いているのに、後から入ってきて近くに停める無神経な軽自動車がいましたが…公共の駐車場なので仕方ありません。






標高が高いので後ろは空。



今日はどう撮ろうかな…?と思いながら撮影。




ここで、せっかくカメラに付いている機能なのだからということで、撮影する写真にアレンジを加えられる「クリエイティブコントロール」という機能を使ってみることにしました。

選んだ機能は、車の陰影をくっきり表してくれる「インプレッシブアート」。




お、いいじゃないか! でも…?



なんだか気になる箇所が…




この写真では気にならないけれど…



何か変なものが写ってるぞ?




雰囲気はとても良くなったのですが…


写真中央上部にシミがいくつも発生しています。

レンズのホコリかと思い、クリーナーで清掃したりブロワーで飛ばしてみましたが効果がなく、これ以上この状態で撮影しても意味が無いので撤退、すぐカメラショップへ直行して見てもらったところ原因はレンズではなく「センサーについた汚れ」とのことで、修理・清掃を依頼しました。

せっかくの休みでいい写真が撮れると思っていたのに、残念な一日になってしまいました(汗)
カメラが戻ってきたらリベンジだ!!


※7/23 17:00追記
保管状態があまり良くなかったことを反省して、「ドライボックス」という保管ケースを購入しました。
もっと本格的な防湿庫もあるのですが、防湿庫は高価ですし(小さいもので25000円ほど)、あそこにしまってしまうと、いざ使用するために出すことをためらいそうなので、2000円弱とお手軽なドライボックスにしました(笑)
ブログ一覧 | カメラネタ | 日記
Posted at 2014/07/22 19:33:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年7月22日 19:52
めちゃ近くにいらしてたんですね(^^)
コメントへの返答
2014年7月23日 0:10
赤芋さん、仕事だろうなぁと思いながら撮影していました^^;
平日なので空いていました!
2014年7月22日 19:54
こんばんは(^^)

愛宕山の駐車場に埋め込まれたキャッツアイで転びそうになったのは私です。

写真がかっこよく撮れているだけにシミは気になりますね。
次回リベンジですね。

コメントへの返答
2014年7月23日 0:11
こんばんは^^

駐車場のキャッツアイはとても変則的な配置ですよね。駐車場でのドリフト防止の為だとは思いますが、車輪止めでも良かったような気がします^^;

戻ってきたら改めて行こうかと思います!
2014年7月22日 20:04
一昨日はお疲れ様でしたw
最近は毎度ありがとうございます状態ですみません(つД`)ノ
そういえば、カメラ持ってたのにまた撮らずじまいでしたわ。

下から3つめの写真、Fからオーラ出てるみたいで面白いね(´ω`)
コメントへの返答
2014年7月23日 0:13
先日は遅い時間にお疲れ様でした!
自分もカメラを出す余裕がないまま話しまくっていました^^;

海外の人が車の撮影によく使っているような雰囲気ですよね。車の撮影に合いそうなので、これからも継続して使っていこうと思っています。
2014年7月22日 20:58
こんばんは。
写真、毎回ロケ地とあわせて素敵です。
いつか撮ってもらいたいです。

あっ補強後の走りはいかがですか?
コメントへの返答
2014年7月23日 0:16
こんばんは!
ロケ地はまた行きたい場所なのですが、もう撮った写真を見てガッカリしてやる気を失ってしまいました(汗)

補強後は余計な遊びが無くなって、自分の思い通りに走りやすくなりました!
2014年7月22日 21:32
こんばんは☆

やっぱカッコイイですね~♪

写真を見ていると、うちのとはあれが違うこれが変わってる、の連続です(((^^;)目に毒です😁

やはりビフォー・アフターで並べさせてください(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 0:17
こんばんは^^

うちのFがカッコいいというより、IS Fという車の佇まいがカッコいいのだと思います^^ ハイパフォーマンスなのに、これみよがしにやり過ぎていないところがいいですよね。

お会いするまでの間にberlinablack2000さんのFがどのくらい変わっているか、楽しみにしています(笑)
2014年7月22日 22:19
こんばんは。 いつものことながら、素敵な写真ですね~! こんな感じに撮ることができたらどんどん楽しくなりそうですね。
「インプレッシブアート」、コントラストがはっきりして、白いボディーとヘッドライトあたりの黒の違いが際立ってとても綺麗です。

こんど是非写真を撮って頂きたい&撮影テクニックなどいろいろ教えてください~!
コメントへの返答
2014年7月23日 0:19
こんばんは^^
今回の写真は完全にカメラの機能のおかげだと思います^^; でも、こういう使える機能はどんどん使って行ったほうがいいんだなと改めて思いました。無加工の写真もデータとして保存できていますし。

まだお会い出来ていないので、お会いできた際には走りのことや写真のことなど、いろいろお話させてください^^
2014年7月22日 23:18
こんばんは。

折角のナイスショットも、素敵な車も台無しですね。
お見受けする限り、カメラセンサーに「カビ」ではないでしょうか。
これはブロワでは落ちないですね。

レンズ交換式の宿命で、雨の撮影の後や、海の近くでの塩分、湿気は大敵です。
レンズも外レンズは強いですが、マウント側レンズのカビ・埃もよくついてしまいますでので、使用後のアフターメンテはカメラも大事です。

カメラの保管場所などもお気をつけて下さい。できれば専用のカメラ保管庫が望ましいですが、密閉性のあるポリ容器に防湿材を入れて保管でも良いですよ。
コメントへの返答
2014年7月23日 0:22
こんばんは^^

カビですか…
雨の撮影や海岸での撮影を敢行し、それでいて保管はトランクの中だったので…その可能性が高そうです。。。お恥ずかしいお話です(汗)

保管庫は不要と思っていましたが、今回の件で必要だなと感じました。もう少し大事に保管してあげようと思います。

参考になるアドバイスありがとうございます!
2014年7月23日 0:06
こんばんは♪

車高が変わってよりカッコいいF君になりましたね♪
カメラの腕もバッチリだし戻ってきたらリベンジですね!
コメントへの返答
2014年7月23日 0:23
こんばんは^^

見た目はかなりイイ感じになりましたし、走りも今までより自分のイメージに近づいてきたので、次回FSWを走る際にはタイムで結果を出したいです!
2014年7月23日 4:56
ホワイトBODYでも、こんなにBODYライン
出せる撮影技術 凄いっすヽ(´o`;♪
元々低い車高ですが、またグッと男前に
変身でつね(^O^)/。
なうさんパーツモリモリですので、スポ走が
楽しみですね♪
コメントへの返答
2014年7月23日 16:58
カメラの機能のおかげなので、自分の腕なんて本当に大したこと無いんです(汗)
でも、どうせ撮るならなるべくカッコよく撮ってあげたいな、とは思っています^^

なかなか走る機会が少ないので経験を積めませんが、現状の仕様でタイヤを交換して、2分9秒台に入れたいです…(汗)
2014年7月23日 11:50
こんにちは。
愛宕山昔良く行きましたよ〜^_^
20年前(笑)
何気に茨城は海あり山あり谷あり川あり•••••
撮影スポット豊富?
でも私カメラも腕も無い(爆)
又今度撮影&ツーリングオフしましょう♪
しろ。さんに素敵な写真撮って貰おう(爆爆爆)
コメントへの返答
2014年7月23日 17:00
車好きにとって茨城はとても環境がいいですよね。自分は人混みも苦手なので、茨城大好きです^^

携帯のカメラでもカッコよく撮る方はいますし、ガレージハウスさんが何気なく撮った写真の構図、自分好みでした!

車の写真を撮影するためのいいスポット、もっとたくさんあると思うのですがあまり知らないんですよね。
どなたかに教えていただきたいです^^;

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation