• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

コペン、タービンブロー

コペン、タービンブロー 20日の夜、栃木の知り合いの家へ遊びに行っていた妻から電話がかかってきました。

「いま東北道のPAなんだけど、コペンの調子がおかしい。スピードが出ないの。アクセルを踏んでもなかなか加速しないし、100km/hで走るとエンジンが6000回転くらいまで回っちゃってるんだけど…」

自分はその時仕事中だったので、とりあえずJAFに連絡して見てもらうよう指示。
JAFが来ても原因は不明のようで、

・自走できるなら下道で自走して帰ってください。
・ダメなら最寄りのICまでは積車やレッカーで移動しますので、そのあとは保険会社や修理工場などに連絡して預けてください。


とのことでしたが、妻は

・高速でそのまま帰る

という、アドバイスにない方法をチョイス(笑)
無事帰って来れたので一安心。

翌日ダイハツのディーラーまで何とか走らせて見てもらったところ、
「タービンブローは間違いなく、ATの不具合も併発しているかもしれないが、ATに関してはタービンを直してからでないと判断できない」とのことでした。
走行距離は48,000kmほど。激しい走りはほとんどせず、街乗りにしか使っていないのですが、それでもこんな走行距離でタービンブローしてしまうものなんですね…。

知り合いがタービンを持っていたのでそちらを譲ってもらうことになりましたが、ディーラーでは持ち込み交換はできないとのこと。仕方が無いので、セカンドオピニオンであるいつものショップに今日持っていきました。
ATFは1ヶ月位前、「なんだか出だしの加速が鈍い気がする」と話していたので「ATF交換してみたら?」と自分が勧めてジェームスで1ヶ月位前に交換したばかりでした。
今思えば、その頃には既にタービンの調子が悪かったのでしょうね。

このタイミングでのAT不具合(まだ未確定ですが)なので、もしかしたらATF交換が良くなかったのか?と思いましたが、ショップ曰くこのくらいの距離でのATF交換で不具合が出ることは考えづらいとのこと。

妻はこのまま乗り続けたいそうですが、自分はもう少し大きなクルマに乗って欲しいという思いがあり、お互いの思いは交錯しています。
ただ、もし乗り換えるにしてもコペンは直して売却することになります。
修理費と売却価格を天秤にかけて(goo-net調べw)、修理費のほうが少なくて済みそうなので、現在は修理のためにショップに入院中です。

いずれにせよ、大きな出費になりそうです…(汗)
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2014/09/23 20:10:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

盆休み最終日
バーバンさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年9月23日 20:32
こんばんは、よくはないですが励ましのつもりでイイね!付けさせていただきましたm(__)m

確かにその距離でブローというのは信じ難いですね…😓実家のワゴンR、ターボですがエンジン関係は13年くらい?ノントラブルで走り回ってます。

ひとまずは奥様が無事に帰還されてなによりです、斬新な帰還方法…うちもですが女性は強いですね(((^^;)
コメントへの返答
2014年9月23日 22:15
「イイね!」は違うニュアンスの言葉に変えて欲しいですよね^^;
「共感!」「うんうん」「ですよね~」あたり、いかがでしょうw

自分がコペンを運転するときにも出だしの鈍さは認識していて、「こんなもんなのかな」と思っていたのですが…もしかしたら、だいぶ前からタービンやATの調子が悪かったのではないかと(汗)

下道は下道でストップ&ゴーなので、止まったらまた速度を乗せるまでに時間がかかるという思いもあったのでしょうね。
そうだったとしても、迷わずその方法を採っていたのは強いです(笑)
2014年9月23日 21:45
しろ。さん、こんばんは‼︎
この度はとんだ災難でお見舞い
申し上げます(^^;;

タービンブローっ((((;゚Д゚)))))))?
20年前にブーストかけ過ぎて
ド───ンッ( ;´Д`)
のアレですよね??
今時の低加給圧タービンでも
あり得るんですか…(O_o)?
なんか、
メーカーにクレームつけたく
なりますよね(汗)

奥様はファインプレー
でした(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年9月23日 22:23
ありがとうございますm(__)m

うちの場合、そういった派手なアクションはほとんどありませんでした。気付いたらターボチャージャーが壊れていた…みたいな感じですね^^;
タービンだけでなくATの不具合も併発しているかまだ分からないので、とりあえずタービンを交換してから様子見になりそうです。
ATまで交換となると、新品で30万くらい?という話をディーラーではされたようで…(汗)
2014年9月24日 1:25
こんばんは☆
災難でしたね・・昔はムチャしてタービンブローとかありましたが、今のクルマは無縁だと思ってました。。そういうトラブルを総合的に勘案するとNAってある意味安心ですよね(笑)
トラブルがあまり大きくならないことをお祈りしてイイね!を付けさせて頂きました☆
コメントへの返答
2014年9月24日 15:26
初代コペンのエンジンは旧世代の4気筒ターボのようで(2代目は3気筒ターボ)、設計が古いのかもしれませんね…。
確かにNAの壊れにくさは長所の一つですよね!吹け上がりも自然ですし^^

妻はまだ愛着があるようなので直す可能性が高いと思います。となると、なるべく安く済んでくれるとありがたいのですが^^;
2014年9月24日 7:33
タービンブローでも壊れた破片が燃焼室へ吸い込まれるケースなら自走もできなくなりますから、まだ良かった方なのかな。まあそれにしても大きな出費で厳しいですねぇ。
コメントへの返答
2014年9月24日 15:28
故障直後はまさかタービンが原因とは思わなかったので普通に走ってきてしまいましたが、そのような可能性もあったんですよね…今思うと少し怖いです。
タービンはリーズナブルに用意ができたので、ATに問題がなければそれ以上大きな出費が発生しないので助かります^^;
2014年9月24日 12:04
こんにちは。
お疲れ様です!
色々続いちゃいますね(汗)
何より奥様が無事で何よりです!
コメントへの返答
2014年9月24日 15:32
良くないことって続いてしまいますよね…(汗)
今は我慢の時だと思うので、なんとか乗り切っていきたいところです。
お店におじゃました時に縁起の良い食べ物を食べさせてください♪

妻に何もなくてなによりでした。
調子が悪いと判断して高速のPAで連絡するあたり、ナイスプレーだと思いました^^
2014年9月24日 16:32
こんばんは♪

大変でしたね。まずは奥様が無事でよかった。

ターボは乗った事がありませんが、そんなに早く寿命が来るとは思えないですねぇ。運悪くハズレの部品だったんでしょうか。

お互いの車の用途趣向が交錯して、なかなか決まらないところですね(^_^;)
落とし所が上手くいくと良いですね。でも最後は一番乗る人の気持ちに押し切られてしまうかも笑?
コメントへの返答
2014年9月24日 16:58
こんばんは^^

PAから自宅まで、いずれにせよ帰るしか方法はありませんでしたが、無事帰ってこれてホッとしています^^;

サーキットや峠などを走るクルマでしたらともかく、街乗りでタービンブローというのは残念です…。

次はMINIクロスオーバーがいい!と言っているのですが、それはあくまでもコペンに乗れる限り乗り続けたあとの話のようで…なるべく本人の意志を尊重しようと思っています。
2014年9月24日 19:07
こんばんは。
奥様無事に帰ってこられてよかったですね。

次の車もオープンがいいのですか。MINIもいいですね。
オープンカーのボクスター \(^_^)/

日本車でしたら。。ロードスターですかね~。
コメントへの返答
2014年9月24日 19:40
こんばんは^^
女性は男性より思い切りの良いことがありますよね^^;

次の車に関しては、男性的には性能なども加味したいのですが、妻的には見た目が一番みたいです。
自分もMINIなら走りが楽しめそうなのでいいかなと思っています。借りる頻度が高くなりそう(笑)

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation