• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月26日

次々と訪れる悲劇

次々と訪れる悲劇 昨日、マツダディーラーへお邪魔してきました。

先日ガリったホイールを見積もってもらうための訪問でしたが、修理対応は難しく交換になるとのこと。また、タイヤにも傷が入ってしまっているため交換を推奨されました。
価格は高めでもかなり長持ちする純正装着タイヤ「SP SPORT MAXX TT」、性能面でもそれほど悪い印象を抱かなかったため「これはこれでアリだよなぁ」と思いつつも、違うタイヤを履いてみたい欲が上回ったため、ホイール交換のついでにタイヤの持ち込み交換もお願いすることになりました。
IS Fに履かせているPILOT SPORT 4Sはアクセラ純正サイズである215/45R18の設定がないため見送り。サイズ設定がありジュークにも履かせているPILOT SPORT 4にしようと思っていましたが、通勤快速仕様としてはグリップ性能やコーナリング性能より静音性やウェット性能を重視したくなり、同じミシュランのPRIMACY 4を履いてみることにしました。PILOT SPORT 4と比べてお財布に少し優しいのも◎です(笑)

3月中旬交換予定となりましたので、しばらく走行したらインプレします。

---

ちなみにディーラーにお邪魔したのはもう一つ理由がありまして…。

うちのアクセラにはBOSEサウンドシステムが搭載されているのですが、先日意図せず大音量の音源を再生してしまい、その後たまに高音域再生時にひずんだ音が聞こえるようになってしまいました。

アクセラはメディアごとの音量設定をTV以外は記憶してくれず、
Bluetoothで音楽再生(適正音量35)

FMに切り替える(適正音量15)

音量35でラジオ再生
ということが起こりがちです。

トラブル発生時は走行中にLINEで送られてきたボイスレコーダーファイルを割り込み再生しており、声が小さかったので音量を50くらいに上げていました。再生終了直後自動的にBluetoothの音楽再生(同じiPhone)に復帰し、音量50で再生されてしまったという形です。

ひずむ音はずっと続くわけではなく、たまに「あれ、音がひずんでる…?」と感じるような状況ですので、ディーラーに的確な部品交換をお願いするためどのようなシチュエーションで発生するのかを数日かけて調査した結果、BOSEサウンドシステムに搭載されている機能「AUDIOPILOT」ON時の自動的に音量が調整されるタイミングでひずみが発生することが判明しました。

AUDIOPILOTはマツダ公式サイトの説明によると
「クルマをとりまくノイズの変化に合わせて、リアルタイムで音の調整を行っています。
路面状況の違いやスピードの変化、窓やサンルーフの開閉によるノイズの増減を自動的にサンプリングし、リスナーの耳に心地よい音に補償するボーズ独自の技術です。」
とあります。

ひずんだ音が発生する代表的なシチュエーションが「AUDIOPILOTをONにし、高速道路を降りたあとの一般道走行時」で、AUDIOPILOTをOFFにしていると高音域のひずみが発生しないため、原因がここであると判明しました。
ディーラー訪問当日は予約していなかったため次回訪問時に見てもらうことになっていますが、症状的にアンプの交換になるのではないかと見ています。

一つ直せば一つ壊れるうちのアクセラ。
自身にも原因があるとはいえ、そろそろ何も気にせず乗れるようにしたいものです…。

【追記】
kenicabaさんにコメントいただいた通りで、単一機能のみの障害ではありませんでした。
AUDIOPILOTをOFF、さらにCenterpoint(サラウンドレベルの自動調整機能)をOFFにしても音のひずみが確認されたため、最終判断はディーラーで点検後にはなるものの、ユニット丸ごと交換の可能性が高そうです…。
ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2021/02/26 18:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2021年2月26日 19:29
こんばんは。
いろいろトラブルありますね。なんとかタイマー発動ですかね。^^
ご愁傷様です。

ホイールは変形しているのでしょうか?以前写真がアップした程度なら、十分リペアで治るかと思ってました。お近くにリペアの業者さんないですか?私のM2ホイールの方がはるかに酷い傷でしたので。^^;
まあ、リペア部分は強度は落ちますので、ディーラー交換宣告も仕方ないかな。

BOSEのオーディオパイロット、R35にも付いてました。
でも不具合ない納車直後で、すぐに不自然な音量変化を感じていましたのでOFFにしてました。純正オーディオ聴いている期間はわずかでしたが、ONの状態で音の濁りも感じてました。お節介な機能だけです。

でもこの機能だけ壊れる?のも不思議な感じです。環境音を拾うマイクがおかしいだけかもしれませんが、ユニット交換なんでしょうね。

コメントへの返答
2021年2月27日 13:36
確かにマツダの品質問題もいくつかありましたが、今回の2件はどちらも自身のミスなので、もっと大事に乗らなくてはと猛省しております…(汗)

ディーラーは後々のことを考慮して確実な選択肢を推奨しがちですよね。今回はタイヤ交換時期も迫っていたのでついでに交換しちゃえ!と後押ししてもらったような印象です。

普段の音楽がBluetooth再生ですので、音質は期待できないと覚悟して便利機能を全部ONにしていましたが、聞く方が聞けば違和感の塊なんですね。
AIが発達してもまだまだ人間の繊細な感覚には敵わないといったところでしょうか。

おっしゃる通りユニット交換になるのではと考えていますが、どのくらいかかるか気になっています。オプション価格が10万円弱だった気がするのでそれよりはかからないと思うのですが…。

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation