• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月21日

初顔合わせ

初顔合わせ ほぼ同じ時期に、NDロードスターを同じディーラーで購入されたせり*さんとお会いして、ロードスターを並べながら雑談させていただきました。
申し出を快諾いただいてありがとうございました!





ある意味対極なカラーの2台。
ディープクリスタルブルーマイカは深みがあって陰影による色味の違いを楽しめます。特別塗装色ばかり語られる印象がありますが、最近のマツダはどのボディカラーにも魅力がありますね。
個人的にはロードスターでセラミックメタリックが選べなくなったのが残念…

せり*さんのロードスターはネイビートップ。ディープクリスタルブルーマイカとネイビートップの組み合わせは一体感がありました。
そしてMAZDASPEEDのフルエアロ(F/S/R/RS)装着。
NDロードスターのデザイナーでもある中山雅さんがデザインされており、風洞実験も行っている本格的なものですので空力的に効果があるのは間違いなし。うちのロードスターのエアロは見た目仕様ですので機能パーツとして比べてはいけません💦 唯一優っている点があるとすれば、エアロが着いていても最低地上高への影響がほぼ無いことくらいでしょうか😅





オープンで2台並べると大玉転がしもできますね😂

ネイビートップはS Leather Packageがベースになっているため、ソフトトップにインシュレーターが取り付けられています。さすが純正、違和感のない装着具合でした。
純正と比べてしまうと、仕方ないとはいえニットで作っていただいたナカマエさんのヘッドライニングは社外感がありますね。どうせ社外感が出てしまうなら、現在の内装に合わせてウルトラスエードで作っていただいたほうが良かったかな…とちょっぴり後悔。

せり*さんはロードスターの前にZC32Sのスイフトスポーツに乗られていたそうです。自分もスイフトスポーツに乗っていたので、好みが似ているなあと勝手に共感してしまいました。

スイフトスポーツからNDロードスターへ乗り換えられるオーナーさんが多い印象ですが、それはスイフトスポーツでライトウェイトカーの楽しさを味わってしまい、そこにもっと楽しむことができる要素として「オープン」「FR」を加えたくなってしまったから…という方が多いはずです。





憧れのSACLAM管…(*´Д`*)

せり*さんのご厚意で運転させていただきました。
YouTubeで聴くSACLAM管のエキゾーストはパリパリ感が強かったのですが、実際に運転席で聴くエキゾーストは良い意味で控え目、かつとても澄んだものでした。

「純正の音質が好き」という話は何度も書いていて今も変わりないのですが、どうしても音量が小さいので物足りなさを感じてしまっています。
交換するなら2本出しは譲れないため、「純正サウンドへのちょい足し」というコンセプトであるHKSのLEGAMAX Premiumとどちらにしようかなと迷っていますが、さてどうしたものか…。

運転させていただいて大きく違いを感じたのはAutoExeのクイックシフターで、予想以上のショートストロークでした!
横方向のシフトストロークがだいぶ縮まる印象で、さらにシフトフィールが純正がコクッ、コクッだとするとAutoEXEはカチッ、カチッとなり、ダイレクトさがアップします。この機械感が強いフィーリングが好きという方にはピッタリそうです。さらに、このクイックシフターの仕様に縦長形状のRX-8純正シフトノブがとても合っていました。



今となっては唯一無二な存在となり、この手の車にしては台数が売れることでアフターパーツもたくさん開発され、オーナーが自分好みの仕様に仕上げやすいNDロードスター。
速さも厳つさも持たない車であるが故に、フレンドリーなオーナーさんが多いように感じます。(※) せり*さんもそうでしたし、CARTUNE経由でお会いしたオーナーさんも皆さんフレンドリーで、居心地がとても良いんですよね。
本当に「しあわせにしてくれる車」だなと実感しています。

※他の車種でお会いしたオーナーさんをディスるわけではありませんので悪しからず💦 自分がお会いしたオーナーさんは幸い他車種でもフレンドリーな方ばかりでした。
ブログ一覧 | NDロードスター | 日記
Posted at 2022/04/21 20:03:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2022年4月21日 20:58
本日は本当にありがとうございました。
いろいろと有意義なお話を聞けて楽しい時間を過ごすことが出来ました。
またお時間があるときにでもお話を聞かせてもらえると嬉しいです。
コメントへの返答
2022年4月21日 21:35
こちらこそありがとうございました!
車歴やカスタムの方向性など、共感するところが多くて話が盛り上がりますよね😊
ぜひ今度またご一緒してください!

※先ほどは本当にご迷惑をおかけしました…
2022年4月23日 20:00
2台の対象カラーが映えますね😆
ロドからスイフトの凄さがわかるお話ですね。どちらも息の長いモデルであり続けてほしいです😊

マフラー悩ましいところなんですね。我々元Z33乗りとしては、サクラム管が気になりますねw
コメントへの返答
2022年4月23日 22:49
ディープクリスタルブルーマイカは設定されて2年くらいですのでなかなか見かけません💦マツダの赤に乗りたいという思いがなければブルーを選んでいたかもしれないくらい好きな色です😊

Z33、スイフト、ロードスターと、SACLAM管の設定のある車種を選ぶことが多いのは…運命でしょうかね⁉️😅

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation