• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

純水セルフ洗車デビュー

純水セルフ洗車デビュー 先日のサーキット走行でゼッケンを貼った跡がくっきり見えるくらい汚れたGS F。
イベントの翌々日、いつもお願いしているスタンドに洗車をお願いしたところ、「お待ちいただいても今日は難しいですね…」と言われてしまいました。
年の瀬に洗車する方が多いので仕方ありませんよね。

「自分で適当に洗って傷を付けてしまうくらいなら、プロにお願いした方が…」
という思いからこれまで他力本願で来ましたが、自分の好きなタイミングで洗えるという点ではセルフ洗車が最高です。

そろそろ重い腰を上げるか…と思いつつ、
「サーキット走行を行うとどうしても付着してしまうタイヤカス、どうやって落とすんだろう?」
とYouTubeで調べたところ、洗車用品を取り扱う「ビューティフルカーズ」さんの以下の動画が出てきました。



洗車の手順をイチから説明してくれている点がありがたい上に、「タールピッチリムーバー」(現在はオイルステインリムーバーという商品名に変更)という液体を使うとタイヤカスが簡単に落とせるそうで、これなら自分でもできそうだ…と興味が湧いてきました。
さらにこちらのショップでは純水器も販売していて、イメージしていた価格よりだいぶリーズナブル。

・以前セルフ洗車を検討した際にケルヒャーを買ってある!
・純水器があれば水シミにならないからいつでも洗車できる!
・オイルステインリムーバーでタイヤカスも落とせる!
・動画で洗車の流れも把握できた!


これだけ条件が揃って動かなければ男がすたる、というわけで、





ピュアニッシュ Pro という純水機を購入し、
スポンジ、マイクロファイバークロス、オイルステインリムーバーも同時に購入して…





純水洗車デビューしました!



大まかには

(1)タイヤ・ホイール洗浄

(2)ボディ全体に高圧洗浄機で水をかける

(3)シャンプーを作る

(4)スポンジでボディを優しく撫でる

(5)高圧洗浄機でボディ全体をすすぐ

(6)ブロワーで水滴を吹き飛ばす
(動画にはない工程ですが、これで次の作業の手間をだいぶ省けます)

(7)マイクロファイバークロスで優しく拭き取る

(8)オイルステインリムーバーでタイヤカスを撫でる


このような流れでした。

純水器の効果について半信半疑でしたが、実際に自身で純水洗車を行うことで、その効果をしっかり体感できました。
水ジミにならないという点は洗車する方全員にありがたいメリットですし、洗車初心者にとっては時間を気にしなくていい点が特にありがたいです。(まごまごしますからね💦)

元々GS FにはEXキーパーを施工しているため汚れが付きにくいのですが、水滴を拭き取った時にじわっと広がらないので拭き取りが簡単でした。
拭き取った後のボディの艶感がプロの洗車と遜色ないレベルです。



ゼッケンを貼った跡は完全に無くなりました。
今回は初回ということもあり2時間ほどかかりましたが、慣れればもっとスムーズにできそうです。

この後予定があるためGS Fしか洗車できませんでしたが、ロードスターも年内に洗うつもりです。GS Fに比べればかなりコンパクトなので洗いやすそう。
で、妻から「CX-5もよろしくね」と言われるところまでが既定路線…(笑)
ブログ一覧 | クルマあれこれ | 日記
Posted at 2024/12/28 16:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

S660オイル交換と洗車
masa_さん

ルーミーをガッツリ洗車
hajimera1993さん

忘備録(初回車検ほか)
ぱるさーさん

洗車日和♪
beaver@vivaさん

タフト洗車
パーシー@TTSさん

5ヶ月ぶりの洗車
パーシー@TTSさん

この記事へのコメント

2024年12月28日 18:31
私も2022年2月に純水器を購入して、純水で洗車しています。イオンデポジットが殆どつかないのでとても重宝しています。
真夏の直射日光下での洗車でもイオンデポジットはつかないですね。
洗車の時にペットボトルにこの純水を少量確保しておきます。
家の掃除、窓ガラスの拭き掃除の仕上げにスプレーして拭き取るとスジが残らず綺麗な窓ガラスに仕上がります。
純水って凄いですね!
コメントへの返答
2024年12月29日 13:29
同じ水なのに純水なら水シミが付かないって本当!?という思いでしたが、実際に使って本当だと実感できました!
カーポート下ではあるものの、日光は斜めに差し込む環境でしたが、それでも水シミは一切ありませんでした。
一度使ってしまったら手放せないアイテムですね!

ペットボトルに純水を確保しておく、とても良いアイディアですね!うちでも活用させていただきます^^
2024年12月28日 19:35
純水器デビューおめでとうございます!
洗車沼にようこそw
私は自宅洗車で水道水ですので、スケール除去剤を使用しようと画策中です。もう薬剤は購入済みです。あとはパッチテストをするだけですが、重い腰が上がらないw
いろいろな情報がありますから、自分が納得したやり方が一番いいですね。
純水器、いっぱい使って洗車を楽しんでください!
洗車はスポーツですw
コメントへの返答
2024年12月29日 13:37
洗車沼に自ら浸かりに来ましたw
常にキレイな状態で維持したいタイプではあるので、気になったら自分で洗えるようになったのは、精神衛生上プラスになりそうです!

タイヤカスを取り除く「オイルステインリムーバー」が、優しく撫でるだけでタイヤカスがスッと無くなって驚きました。
最近の洗剤は全体的に品質が向上している気がしますし、スケール除去剤での対応もアリだと思います。

自分で洗車をすると、傷を見つけてしまうことが悲しいですが、見なくても傷はついているわけですし、自身で洗車をしていればいつ付いた傷かを特定しやすくなりますね。
(サーキットを走るとあちこち付いてしまいますね…)

プロフィール

https://www.webcg.net/articles/-/51938 今回のESのデザインから、従来GSが担っていた「レクサスの嚆矢」をESが担うという意思表示を感じました。GS乗りとしては改めて「GSの復活はない」と言われた気がして切なさを感じています…。」
何シテル?   04/23 12:04
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation