• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月19日

再びサクラムへ。

再びサクラムへ。 遂にコペン用サイレンサーキットが完成したので、
取り付けてもらいに再びサクラムへ行ってきました。
サクラム管を装着するコペンと、Zの2台で。
あと、半ば無理を言って黄ドラさんにも来て頂きました。
(いつも遊んで頂いてありがとうございます^^)






えっ、コペン一台で行けばいいのに
なんでお前は2台で行ったのかって?
それは…


ん?免停明けたから?



うん、まあそれもあるんですけどそうじゃなくてw



Zの近接排気音量測定のためでござ候!m9っ`Д´) ビシッ!!



うちのZもなんだかんだで来年車検を迎えるので、
R1チタンマフラー&R1フロントパイプ交換で
どの程度の音量なのかが知りたかったんですよね。
マフラーのみの交換でも、経年劣化で車検通らなかったという話も
あるくらいですし、心配だったんです(´Д⊂ヽ

というわけでUさんに無理を言って、サクラム管を装着したコペンの
音量測定後にZも測定してもらう事にしました。
すると、コペンは93.7dbでした。(96dbまでOK)
てことは、Zはたぶんコペンよりうるさいから
ギリギリもしくはアウトか!?と冷や冷やしながら
結果を待ってたんですが…

2回測定して88dbと90dbと一安心ε-(´∀`*)ホッ
ていうかコペンより静かなのか!?
コペンの半オーナー・うてなも
「嘘だー!嘘だー!」とビックリしていましたが、
Uさん曰く「高音のほうが測定音量が大きく出やすい」そうです。
これで来年のZの車検はそのままでOKだな♪ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

ちなみにサクラム管を装着したコペンのインプレです。
後ろの車には、意識して聞けば聞こえるレベルです。
車内にいても、オープンだと聞きやすいですが
クローズドだと少し聞き取りづらい面もあります。
「日常で運転していても疲れない、心地良い音を出したかった」
というコンセプトの通り、大きめの音量&迫力あるサウンドを求める方には
向かないサイレンサーです。
また、心地の良い音を聞くために少しコツがいるので、
「音量が小さすぎないかい?」
「そんなのめんどくさいよ…踏めば聞こえる、でいいじゃん!」
といった方には勧められません。
ただ、「心地の良い音」は他車のサクラム管装着車と
同じ系統であることには間違いないので、
(例の如くプァーーーンとラテン系の高い音がします♪)
Uさんも仰っていましたが一度試乗して検討されるべきでしょう。
玄人向けというか、大人向けというか、そんなサイレンサーでした。

そうそう、エキマニから後ろの排気系を全交換する点にはビックリでした。
Zでマフラー+フロントパイプ交換すると、物によっては諭吉さんが
30人は飛びます。そう考えるとこのコペンのサイレンサー、
音を気に入った方にとって決して高い値段ではないはずです。
既にうちのコペンを含めて7本売約済みで2本注文が来てるそうです。
作る人のこだわりが感じられるこのサイレンサー、
気に入る人が増えるといいなぁ。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2008/08/20 02:53:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

肉活。
.ξさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん


chishiruさん

この記事へのコメント

2008年8月20日 19:22
ふむふむ。
エアロ、排気、コンピューターとアミューズで取り揃えたあなたには、完全にアウェーな場所でしたな(笑)
コメントへの返答
2008年8月20日 23:17
KYなZでしたね、うちの黒いのはw
自分がZ買った時にはまだサクラム砲未発売だったんですもの(´Д⊂ヽ
2008年8月20日 21:43
Zのサクラム砲もアイドリングはもちろん、ちょっと走行する程度ではノーマルよりも静かでしたよね。全開の時が気持ち良い方が良いですよ!
コメントへの返答
2008年8月20日 23:18
アイドリング時うるさくない、そこがいいところなんですよね。
あ、でもこの前うちのZのアイドリングがうるさかったのはエアコンONだったこともあると思いますよ!(言い訳^^;)
2008年8月20日 22:34
エキマニから後ろ全交換なんですね~。
これまたいい音なんだろうな~、
聴きたいな~。

私もコペン乗りのみん友さんがいるので
結構気になってます^^
コメントへの返答
2008年8月20日 23:21
昨日の装着後は静かに感じたんですが、今日改めて聞かせてもらったらきちんと聞こえてました!

Zとコペンの合同オフでもやりますか!?^^;
2008年8月23日 14:50
なぜ私がドラえもん!??w
コメントへの返答
2008年8月23日 15:32
しずかちゃんは見つけられんかったのぢゃ(´;ω;`)ウッ…
2008年8月24日 23:09
コメント遅れました^^
合同オフ賛成!!
コメントへの返答
2008年8月25日 1:36
おっ!賛同して頂けますか!?
集まれる人がいたらぜひ開催しましょう!とりあえずコペンの半オーナーに声掛けてみます!

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation