• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

GT-Rとの関係

GT-Rとの関係いよいよ待望のR35「NISSAN GT-R」が全てのマスクを剥ぎ取って正式発表となったわけですが、自分には改めて凄い車だなという思いの他に、「ああ、これならZの居場所は残されてるな」という安堵感もありました。

GT-Rには圧倒的なパフォーマンスがあります。あの価格で世界のスーパーカーたちとタメ張れるであろう性能。ボディデザインも、あの性能を求めて得たカタチなのかも知れません。今後、モータースポーツシーンでZに変わってチューニングベースとなることも間違いないでしょう。

そうなると
「GT-Rに速さで敵わないZ・スカイラインクーペの居場所ってどこよ?」
となるわけですが、

そこはやはりデザイン。
艶やかさ、です。

よくクーペを女性に例えることがありますが、GT-Rのデザインは無駄をそぎ落としたマッシブなアスリートといった趣があります。
良く言えば機能美、悪く言ってしまうと武骨というか。
かたやZとスカイラインクーペ。こちらにはスタイリッシュなグラビアアイドルのような流麗な曲線美があります。
例えば高級ホテルの入口なんかに車を停車させた場合、自分はスカイラインクーペが一番映えると思います。続いてZ、GT-Rかなと。

そんな意味でも、日産クーペ三羽烏(GT-R、Z33、CKV36)の中での位置取りとして、Zはちょうど中間に位置付けられるのかも知れませんね。
ラグジュアリーな点でも、スポーティな点でも。
ソコ!それって中庸ってことじゃね?とか言わない!!ww

そしてZはもちろんですが、特に今回のCKV36スカイラインクーペは、今までと違ってきちんと自分の存在感を主張できるでしょうね。今まではほぼ同じデザインという性質上、スカイラインクーペのエボリューションモデル=GT-Rという位置付けにも見えましたし。
GT-Rをスカイラインから解放し、全く違うデザインとしたことは大正解でしょう。

---

ただ誰よりも速く走りたいだけじゃなく、一般道から高速道・峠道まで、走ることを楽しむという点ではZやスカイラインクーペだって負けていないはずです!
また、車のチューニングを趣味とする人にとって、今回のGT-Rの「ディーラーでメンテナンスを受けるためにはECM交換やマフラー交換等の禁止」といった項目はちょっと気になるはず。その辺、Zやスカイラインクーペにそういった指定はないので、ベース車両を買ってチューニングを楽しみたい人は「打倒GT-R」を目指してZやスカイラインクーペで勝負を挑むのも楽しいかも知れませんね。
かな~り高い壁になりそうですが。

やや否定的な書き方になってしまいましたが、GT-Rを買えない僻みも入ってるんです、きっとw
認めるしかないくらい凄い車だからこそ、意地になって比較して、Zのほうが…という点を探してしまうんでしょうね~。アハハ^^;
Posted at 2007/10/25 06:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記

プロフィール

「いかに安全性能の高い車種でも、ドライバーの意識が低いと危険な車に変貌します。(19:00でも無灯火)」
何シテル?   07/10 19:10
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 45 6
7 89 10111213
1415161718 1920
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation