• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

2年ぶりのサーキット走行会

2年ぶりのサーキット走行会saburokuさんてつろーさんと3人で、
HKSハイパーチャレンジ内の
「ノブandヤス ドライビングレッスン」に、
レヴォルフェ エス.アーさんにsaburokuさん経由で
申し込みをお願いして参加してきました。
その名の通り(笑)菊地靖選手と谷口信輝選手の
同乗走行付きの走行会です。


仕事が午前1時に終わって、筑波サーキットに朝6時集合という
過酷なスケジュールで、結局1時間しか睡眠が取れず…orz
それでも2006年9月のZ-car MEETING以来2年3か月ぶりの
サーキット走行は楽しみで楽しみで、元気だけは十分ありました^^;

一緒に申し込んだ3台。

今回参加したドライビングレッスンは
フリー走行枠に混ざって参加する形式になっていて20分3本、
菊地選手・谷口選手のどちらかに一度同乗走行をしてもらえる形でした。
自分は菊地選手に同乗してもらいました。
ちなみにエビスでも同乗してもらったので、菊地選手とは2回目です。

「Zはリアが滑りやすいから、なるべく立ち上がりまでは
アクセルを優しく…立ち上がったら全開!」と、
助手席に乗った自分を見て話しながらの走行にも関わらず、
さすがプロドライバー。荷重移動の自然さが全然違います。

1回目のベストタイムは1'18.525とど素人なタイムでしたが、
同乗走行で受けたアドバイスと、谷口選手直筆の「つくば攻略虎の巻」を
参考に走ってみたところ、2回目のベストタイムは4秒近く更新して
1'14.327を記録。3回目は1'15.879がベストと更新はできませんでしたが、
3回目はタイム更新よりライン取りと立ち上がりの練習をメインに走ったので
よしとします^^;


ベストタイムを出した2回目のフリー走行。

3回目は同乗走行した菊地選手がタワーから走行を見てカルテに
一言コメントを書いてくれるんですが、「ライン取りはキレイ」と
評価を頂けたので、少しはうまく走れるようになったみたいです。
ただ、「もう少しスピードを乗せて行ければGood」
「フロント荷重を注意して意識しましょう」
と評価されたように、S字やダンロップコーナー付近を
全開で走れなかったりブレーキング時に突っ込み過ぎてバタついたりと
今後の課題もしっかり見えてきました。

前にエビス西を走った時はノーマルサス、
今回はハイテックダンパーを装着しての走行でしたが、
明らかにコーナーをはじめとする全体の挙動が
ビシッと安定しているのが実感できました。

不安だった、リアタイヤとフェンダーの干渉も全く無かったのも収穫。
見た目も維持しつつサーキットもそのまま走れそうです!

ただ、タイヤは3万km走ったRE050だったこともあり、グリップに物足りなさを
感じてしまいました。次はハイグリップラジアルにしようと決意したんですが、
今のホイールサイズで探すとRE-11くらいしかないんですよね。
NEOVAもDIREZZAのSPORT Z1 STARSPECも、コストパフォーマンス高そうな
フェデラル595RS-Rも18インチまでしかない…
ホイールとセットで購入して18インチ4本にするのはコストがかかりすぎるし、
次はRE-11にしてみようかなぁ。

自分の中では必死に走ってのベストタイムでしたが、
saburokuさんはさらに速いタイムを叩き出しているので
また目標が高くなりました!

いやー、サーキット走行は本当に楽しかったです!!
2か月に1回くらいのペースで通えると、色々と慣れてきて
タイムも少しずつ縮めて行けるような気がします。

そうそう。先に写真をUPしちゃいましたが、走行会の準備中に
「写真を買ってもらいたいので撮りましょうか?
買う買わないはデキを見て決めてもらって構わないので…」
とカメラマンの人に話しかけられたので頼み、デキのよかった4枚を
購入しました!
そんなに速く走れてないのにすごくカッコよく撮れてて感動です!!
→フォトギャラリーへどうぞ~^^

#最後のじゃんけん大会でHKSカレンダーもらってきました。
#HKSスタッフの女性が美人でいいにおいがしましたw
Posted at 2008/12/12 03:01:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 456
7 8910 11 1213
14 151617181920
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation