• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

第13回ワンドラ(FSW IS F&RC F)参加。

第13回ワンドラ(FSW IS F&RC F)参加。12月3日(水)、富士スピードウェイで開催された「ワンメイクドライビングレッスン~FSW LEXUS IS F&RC F Circuit Day~」に参加してきました。今回で13回目の開催で、自分は3回目の参加でした。



ガレージハウスさん、赤芋さんと地元のPAにAM5:30に集合して一緒に向かいますが、首都高は予定通りの渋滞(汗)トイレ休憩を挟みながら何とか都内を抜け、海老名SAではタカ11さんと合流して一気にFSWまで。



恒例の入口前写真撮影。



写真をご覧いただいてもお分かりのように、この日は絶好のサーキット日和。こんなにキレイに富士山が見えるFSW、自分は初めてかもしれません。


いつものように午前中は開会式~矢口さんのトークがあり、その後レクサスカレッジでの昼食です。








少し遅れて行ってしまったので冷め気味でしたが、それでも美味しかったのはさすが。


このあと2週ストレートを走る体験走行(慣熟走行?)をし、各々ピットに戻って荷物を降ろしたらパイロンスラロームの時間です。組まれたプログラムは基本全て参加しようと思っている自分ですが…
今回はズル休みしてしまいました^^;

一番の理由は、ズバリ体力的なものです(笑)
出発前2:30~4:30まで睡眠は取れましたが、それでも2時間。せめて5時間取れれば睡眠時間は十分ですが、2時間ですとほぼ仮眠。その状態で全てのプログラムに参加して全て中途半端になってしまうくらいなら、メインであるフリー走行へ体力を温存するために休んでしまおう、ということです。
というわけで体験走行後の2時間近くをまったりした時間を過ごすことができ、気持ちにも余裕が生まれました。



フリー走行前、準備完了のF


そしていよいよフリー走行の時間です。

前回のワンメイクからの変化は…
■2011年モデル純正サスペンション → Advox
■Advan Sport → Pilot Super Sport
■スタビブラケット
■デフマウント
■ロアアームメンバーステー
■ロアセンターバー
■ロアアームキャスターピロ
■メンバーカラー
■エンブレム&グリル ブラッククローム加工
 ←走りに関係ないw

と、意外と交換しているパーツが多かったようです。
確かFSWのベストタイムは

ワンメイク1回目:2'16.018
ワンメイク2回目:前回より遅い、とブログに書いたようなので、更に遅い(汗)

というわけで、自分ではずっと2'12くらいと思っていたのですが、2'16のようでした…。


今回のフリー走行1回目は


2'10.826と一気に自己ベストを6秒近く更新。(それでも遅いですが)
自分の中で「今日の目標は10秒切り!」と決めていましたが果たせず。
1回目のフリー走行は20台ほどですが、2回目のフリー走行は日没の関係で混走になってしまう=40台くらいが一気にコースインしてしまうので、2回目でベストは出せないのではないかという危惧がありました。


そして2回目のフリー走行。

2'09.004!
10秒切りを達成し、もう少しで8秒台というタイムが出ました。

40台でごちゃ混ぜになるかと思いきや、2本目を走らなかった方が結構いらしたようで実際コースインしたのが31台であったことが幸いしたのと、ベスト時は自分でも「今の走りは今までで一番良かった!」と思えた時のタイムだったので、コツをつかむことが出来たのがベスト更新の要因と分析しています。(それでもまだ遅いですが…)



フリー走行2回目の順位表


この日のフリー走行を走ってみて、予想通りAdvoxはサーキットでは物足りなさを感じてしまいました。ですが、純正よりも路面を掴んで粘ってくれる感覚があるので、滑り出さないところを少しずつ探りながら走るということができました。またタイヤ(Pilot Super Sport)も、ハイグリップラジアルと比較するとサーキットではもう少しグリップして欲しいなと思ってしまうものの、普段乗りとのバランスを考えればがんばってくれていると思いました。

ブレーキは純正のままですが、1コーナー突入時しっかり効いてくれています。(まだビビリなので250m手前くらいから踏み始めてしまっていますが…汗)
自分には「突っ込みすぎるのにブレーキが甘い」というクセがあり、今回へーちゃんやstar-gateさんにお話を伺って「コーナリング前にブレーキをしっかり終わらせる」ということを意識しながら走らせた結果、だいぶ改善が見られました。
コカコーラコーナーとアドバンコーナーでブレーキを終え切れず、曲がりながらのブレーキでABSを効かせてしまった点は次回要改善です。

そういえば、今回の走行中にホームストレートで後ろに付かれることがありましたが、追い抜かれたことが一度もありませんでした。(スリップに付いた方も)吸排気はどノーマルなので、もしかしたらうちのFのエンジン、当たりなのかも…?(*´艸`*)


フリー走行終了後はTOP画像のようにIS FとRC FのCCS-Rをホームストレートに並べたところで記念撮影を行い、恒例のじゃんけん大会でプログラム終了となりました。



FSWから帰る際にレクサスカレッジにイルミネーションが施されていたので記念撮影。


このあとTeam ISFの面々と焼肉屋さんで夕食をご一緒し、渋滞がほぼ無くなった高速をピューッと駆け抜けてきました。

このワンメイク、サービスでフリー走行前とフリー走行後にTRDの方々が目視車両点検をしてくれるのですが、リアブレーキパッドが少ないとアドバイスをいただいたので、焼肉屋さんへ向かう途中で担当SCに電話をし、走行後点検と同時にパッドの交換をお願いしていました。
すると「明日ピットが空いていますので作業できますよ!」とありがたいご回答をいただけたので、早速本日整備してもらいました。


今回なんとか10秒切りを果たせたので、これからの目標は「5秒切り」に定めます!
でも5秒を切っている方々の走りを見ていると、かなり遠い目標ですね…^^;
Posted at 2014/12/04 19:04:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
78910 111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation