• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

アクセラのメンテナンス

アクセラのメンテナンスアクセラ納車直後にとりあえず喜びのあまり写真こそ撮りましたが、前回のブログに記したようにボディの状態があまりよろしくなく、ステアリングをウェットタオルで拭いたところ真っ黒になるくらい室内も残念な状態でした。
早速「マツダは車はいいけどディーラーの対応が…」の洗礼を受ける羽目に(汗)


というわけで、ボディコーティングに出すことにしました。



IS Fとスイフトは地元の洗車屋さんにコーティングをお願いしていましたが、最近人手不足の影響か洗車が土日のみになってしまい顔を出す頻度が減っており、コーティングの程度は良いものの価格が高価(施工自体も高価かつ年イチのメンテも高価)なため他社のコーティングも試してみようということで…



キーパーコーティング



を選びました。
キーパーコーティングにもいくつか種類がありますが、



「Wダイヤモンドキーパープレミアム」




という、塗装してある部分



・ドアサッシ、モール
・ドア内側のステップ
・サッシ
・ボンネット裏側
・トランク裏側
・ホイール
・窓ガラス
・ヘッドライト
・テールライト
・エンジンルーム



を全てコーティングする最上級のプランにしてみました。
結果的に地元の洗車屋さんと同額くらいになってしまいましたが、室内清掃もサービスしてくれ、施工箇所は増えているので実質廉価…のはず。



キーパーコーティングというとENEOSのスタンドで実施しているイメージが強く、きちんと実技研修を受けて施工しているとは思いますが、店舗や人によって技量の差が生じてしまうのでは…という不安がありました。
ですが地元には幸い「キーパーラボ」という洗車・コーティング専門の直営店があり、ここなら大丈夫だろうということでキーパーラボに依頼しました。



店舗に到着し店員さんに予約していた旨を伝えると、コーティングを施工するスペースに車を入れ、早速ボディの状態をチェック。きちんと光の当たる状態で確認してみると、改めてかなりひどい状態であることが認識できました。
コーティング前に「軽研磨」は実施した上で施工してくれるようですが、試しに一部軽研磨をしてもらった状態を確認してみたところまだ雨染みや線キズが残っており、このままコーティングしてもあまり意味が無さそう。



そこで、さらにしっかり磨く




鏡面研磨
がオプションで用意されていたのでこちらも試しに一部施工してもらったところ、ほとんどの汚れやキズが目立たなくなりました。
鏡面研磨はお値段は結構しますが、納車直後のこのタイミングでキレイに仕上げておきたかったので施工をお願いしました。



鏡面研磨を追加したため当初の仕上がり予定から1日遅れて19日(水)の夜までかかることになりましたが、フルLED化のためのショップへの作業予約を金曜日にしていたため問題ありませんでした。



フルLED化のその後は、ディーラーで1ヶ月点検のついでにレトロフィットキットを取り付けてもらおうと思っています。
「レトロフィットキット」とはマツダコネクトの機能追加キットで、主にApple CarPlay、Android Autoに対応させるためのキットですが、自分が最も欲しいのは「自車位置演算ユニット」です。



調べてビックリしたのですが、他社の純正ナビや社外ナビには当たり前のように付いている自車位置演算ユニットがBMアクセラのマツダコネクトには付いていない様子。それはさすがに非難されますよマツダさん…。
自車位置演算ユニットを導入することで「みちびき」や「GLONASS」の人工衛星の受信が可能になり、3Dジャイロセンサーなどセンサ類が追加されるため、位置の精度が向上するようです。
実際に自車位置演算ユニットが無い状態で高速道路走行時、側道を走っていると勘違いされて「この先、一時停止があります」と5回くらい連続でアナウンスされたことがあり、導入を前向きに考えることになりました。



アクセラはディーゼル車で音量の変化が殆ど無いためマフラーを交換する予定はなく、デザインが気に入っているのでホイールもそのまま、乗り心地も気に入っているのでサスペンションも純正のままでと思っているため、上記の予定で一通りの手入れは終わりになりそうです。
そのくらい、今のところ純正の仕様を自分は気に入っているみたいです。
いい車です、アクセラ。
Posted at 2020/02/17 16:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23 242526272829

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation