• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2005年01月15日 イイね!

治りかけも気をつけないと、またぶり返すかも。

昨日の夜中からだいぶ快方に向かってきた風邪が、もうほとんど完治しそうです。良かった良かった(^^)

…と思ってたんですが、どうも勤務先の事務所の方々の様子がおかしい。ここ何日か見ていると、声がおかしかったりせきをする人が増えてるんです。
あれっ?もしかして、うつしちゃった??σ(^◇^;)

そういえばパーツカタログを読んでいて気付いたんですが、レガシィってルーフスポイラーを装着した場合、車内に埋め込んであるハイマウントストップランプを取り外し、カバーをつけておくみたいですね。ということは…STiルーフスポイラーを装着した場合、そのカバーを外して付け直せばハイマウントストップランプは使えるんですね!今まで知りませんでした。
ハイマウントストップランプつかないと、後ろからオカマ掘られやすくならないかなぁなんて心配してましたよ、ホントに(^^ゞ

※オートサロンに行きたかったんですが、どうにも都合がつかず明日も行けなさそうです…生ブリッツェンを見たかったんですが残念(´・ω・`)
Posted at 2005/01/16 03:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月14日 イイね!

風邪をひきました

先週の木曜日あたりからしばらく風邪っぽい症状が続いていましたが、今日ついに本格化しました。頭は痛いしのどは痛いし体のふしぶしが痛いし、あぁこれは明らかに前に風邪引いたときと同じ症状だ、という感じでした。
そんなわけで、今日は安静に一日を過ごしてました。夜8時ごろに体温計で測ってみたところ38度。夜中はもっとひどくなるんだろうな…と思っていたら、なぜか今はさっきより体調がいいです。食欲も回復したのでカップラーメン食べちゃいました(^^ゞ

普通はこの時間帯が一番辛いはずなのに、なんでだろう??
快方に向かってるといいんですが…。

奮発して今回「レ・プレイアード」を入れたレガシィですが、今のところはハッキリした効果の違いはわかりません。ただ、何となくエンジンのふけ上がりがスムーズのような気がしないでもないような…? 0.5L程度残ってるのでたぶん次回もこのオイルを入れます。10,000km走行すれば、以前との違いもわかるはず!
Posted at 2005/01/15 02:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月13日 イイね!

STiルーフスポイラー注文!!

STiルーフスポイラー注文!!以前のブログに「欲しい欲しい」と書いていたSTiルーフスポイラーを、今日オイル交換でディーラーに行った際に注文してきちゃいました!(^^ゞ 年末年始仕事をがんばって、ほとんどお金も使わなかった自分へのご褒美ということにします(^^)

うちの車の色はノーティックブルーマイカという色で、ルーフスポイラーに用意されているカラーが
・ピュアホワイト
・アークティックシルバー
・プレミアムシルバーメタリック
・無塗装品
ということだったので、無塗装品を購入して、色はディーラーで現車合わせでお願いすることにしました。代車の関係上2月になりそうとの事だったのでまだ先の話ですが、久々に車にパーツを取り付けるということで非常に楽しみです♪

画像が汚くてすいません…デジカメはEXILIM EX-S3を使ってるんですが、このデジカメはコンパクトなこともあってマクロ機能がついてないんです(/_;)
Posted at 2005/01/13 17:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月10日 イイね!

50,000km突破

うちのレガシィも総走行距離がついに50,000kmを突破しました。いやぁ乗ってるなぁ。前車イプサムも1年ちょいで40,000km乗っちゃいましたが、それに匹敵するくらい今回も乗ってるようです。

4日くらい前に会社のハイエースで高速を走る機会がありました。その日は風が強かったのもあるのかも知れませんが、いやぁ左右に振られる振られる!100km/hで走っていてもそんな状況でしたが、レガシィを運転している場合、倍のスピードで感じる恐怖と同等のものを100km/hで感じちゃいました(^^ゞ
改めてレガシィの高速走行時の安定感を実感しました。

最近ブレーキパッドを確認してみたら、目視でもわかるくらいフロントもリヤもほとんどパッドが残っていないことが判明しました…(フロントのほうがかなり薄め)

車にお金がかかる時期に突入しそうです。
・オイル交換
・ビルシュタインダンパーO/H
・ブレーキパッド交換(キャリパー・ローターは多分そのまま)

最近特にお金を使うことがないので、意外と通帳にお金が入っていてビックリでした。
そんなわけで、まとめてやってしまう予定です。
Posted at 2005/01/11 03:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年01月03日 イイね!

ひさびさの洗車

今日、年が明けてはじめての洗車をしました。
洗車したてのピッカピカを撮ろうとしたら

デジカメ家に忘れてきた…(´・ω・`)ショボーン

さて、明日は2週間ぶりに休みをもらえたので久々に県外に出かけてきます♪
某ねずみの国(海じゃないほうね)に行くんですが、きっと混んでるだろうなぁ…(^^ゞ
みんカラユーザーの方、もし駐車場で見かけたら声をかけてみて下さいね~。
といっても外観に特徴がないから見分けが付かないかも(笑)
Posted at 2005/01/04 02:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MAZDA SPIRIT RACINGの略称 http://cvw.jp/b/14702/48762897/
何シテル?   11/13 00:50
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

      1
2 345678
9 101112 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation