• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

フロントパイプ取付

フロントパイプ取付今日のお昼、無事
「Y」なカタチ=フロントパイプ
の取り付けが完了しました!

察しがついた方も多いかと思いますが、
取り付けたのは
パワーハウス・アミューズ製
R1チタン フロントパイプ(MT用)

でした。
※装着写真を撮れていないので使い回し画像です^^;

これでマフラー-フロントパイプ&ハイテックROMと、
アミューズ尽くし化がまた一歩進みました(笑)
チタンインテークパイプもいいなぁ…(´∀`*)ポッ

いつもお世話になっているショップの方に車を取りに来てもらい、
2時間ほどで装着が完了しました。
手間がかかる場合には工賃が高くなるかも?という話でしたが、エキマニを外すこともなく取り付けができたそうなので、思っていたより全然安く取り付けてもらえました。
ただ、フランジ部分が薄いため反りやすいらしく、そのまま取り付けると隙間から排気漏れを起こしてしまうようで、接続部分にガンガムを盛ることで対応してくれたそうです。

受け取ってからほんの少しだけ走ってみましたが、音は3000回転くらいまではあまり変わらないようです。レスポンスは低回転でも良くなった印象で、以前よりヒュンヒュン回るようになりました。
もっと上の回転数での反応を知りたいので、今晩あたり某日本のアウトバーン(笑)で試走してみようかと思っています(*´Д`)
深夜に時間のある方募集中!

#冷却系はどーした!?というツッコミはスルーの方向でw
Posted at 2008/02/29 19:06:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2008年02月28日 イイね!

保険問題解決

保険問題解決昨年末の事故。
保険屋同士の話し合いが長くなっていましたが、
「相手の車は相手持ち、
Zの修理費は
自分3割相手7割負担」

でやっと解決しました。



実は1ヶ月くらい前に、

「相手の車は相手持ち、
Zの修理費はお互い半々でどうでしょうか?」

という話が先方の保険会社からありました。
が、自分としてはどうしても納得できないので

「それは呑めません!
事故った直後、こっちがパッシングして相手を追いかけ停車させて
運転席に向かったとき、相手は何て言ったと思います?
『えっ?ぶつかりました?』ですよ!?
ぶつかったことも確認できていないんだから
後方・側面不注意ですよね?
絶対に半々は呑めませんと伝えてください。」

と文句を言ったところ、こっちの保険担当の方が

「そんな事があったんですか…。
それでしたらもう一度そのお話も含めて
先方と話をさせていただきます。」

ということで、その話し合いが長引いてたみたいです。

先方の車は先方が直すとのことだったので、
対物保険は使わなくて済みました。

こちらの負担もありますが、とりあえずこれで
事故関連はすべて解決となりました。

晴れてキレイサッパリしたZ、
いよいよ金曜日は例の「Y」なカタチの取付です。
楽しみだー♪(´∀`*)ポッ
Posted at 2008/02/28 03:14:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2008年02月27日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼント

■新型インプレッサ WRX STI の印象をお聞かせください

発表当初はデザインがどうしても好めなかったんですが、いろんな角度から見ているとフェンダーの膨らみ具合を中心に良く見えてきました。
試乗はまだしていませんが、走行性能の評価も高いみたいですしWRCでの活躍が楽しみです。

■今回のようにSTIとのコラボ商品でどんな物があると良いと思いますか?

携帯電話なんてどうでしょう?
スバル車オーナーに人気が出ると思います。

■2008年度WRC(世界ラリー選手権)に新型インプレッサで参戦するSUBARU WORLD RALLYチームへ応援メッセージをお願いします。

今年こそはドライバー部門、マニファクチャラーズ部門での優勝を期待しています!

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

WRCとは関係ありませんが、スバル・トヨタが共同で作る水平対向エンジンのFRクーペ、期待しています。

※ この記事はスバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼントについて書いています。
Posted at 2008/02/27 03:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年02月21日 イイね!

「Y」なカタチ

「Y」なカタチこんなものが届きました。
遂に愛車をここまで弄ることになろうとは…

取り付けはもう少し先になりそうです。
→29日取り付けで決定しました。
変化が楽しみだ…( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2008/02/21 15:47:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | モブログ
2008年02月16日 イイね!

メーター取付位置

メーター取付位置ここにしました。
レーダーを助手席側に移設して、今までレーダーがあった部分に
インテリジェントインフォメーター設置。

レーダーの画面は、めっちゃ飛ばしてる時以外はほとんど見ることがないので(GPSで測位してるので純正メーターより正確な速度が出るみたいです)助手席側でいいかなーと。

取り付けるための器具は、iConsole DIRECTで購入しました。

ちょっとごちゃごちゃ感は出てしまいましたが、運転席からの視界の邪魔にならないように取り付けてあるのでまあよしとしましょう^^;

今のところ、タコメーター・吸気温度・水温の3つを表示しています。
この冬場でも、走行中であれば80度~85度程度ですが、少しアイドリングしてるだけで95度を平気で越えてくるんですね。
いったい夏場はどうなることやら…(;´Д`)
Posted at 2008/02/16 22:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
34567 89
101112 13 1415 16
17181920 212223
242526 27 28 29 

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation