• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

意外な効果のある?パーツ。

意外な効果のある?パーツ。昨日、うちのZ33に新たなパーツが届いたので
早速装着しました。


純正OP「ラゲッジカーペット」です。






Z33のラゲッジには薄めですがカーペットが標準装備されているので
必要ないといえば必要ありません。
当然、納車時にはそう思っていたので注文しませんでした。

でも、ラゲッジカーペットを装着されている方のインプレによると、
「ロードノイズが軽減されたかも?」
というお話を何件か見かけるんですよね。
このロードノイズ、自分はレガシィからZ33に乗り換えて
ずっと気になっていた大きなポイントだったんです。
ハッチバックだし、スポーティカーだし、
多少のノイズは仕方ないと割り切ってはいたんですが、
そんなノイズも当然、有るよりは無いほうが良いです。

とはいえこのラゲッジカーペット、純正OPをそのまま購入すると
18,900円という、法外な(?)価格になってしまうので
オークションを調べてみると…

ありましたありました!

だいぶ安い価格からスタートしていたので、
終了時間直前まで入札せず様子を見て、
最後の最後で入札して落札しちゃいました。

そして今日取り付けて、今さっきまで友達とファミレスで
だべっていたのでその道中ロードノイズに耳を傾けてきました。

んー、プラシーボかも知れないけど確かにロードノイズ減ったかも!?
特に高速走行中の「シャー…」という高めのノイズが軽減されたような
気がしないでもない^^;

本来無くても良い部品とはいえ、
ハッチを開けるとZエンブレムも見えて生地も高級感があるし、
これは意外とアリじゃないか!?と思えてきました。
ただ、新品価格では買おうとは思えないですけど。。。

(3.30追記)
前より雨の日特有の、タイヤが水を切る「シャー…」というノイズが
減った気がします。やっぱり効果あるかも知れませんよコレ。。。


#冷却系強化宣言しながら、ホントに脱線しすぎだなぁ…(汗)
Posted at 2008/03/30 06:15:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2008年03月26日 イイね!

貧乏ランプのその先

貧乏ランプのその先昨日休みだったので連れと何となく成田空港に行ってきた時のお話。

出発時からガソリンが少なかったので途中で給油しようと思いながら走ってたんですが、そんな時に限ってガソリンスタンドがないんですよね。

で、当然のように帰り際貧乏ランプが点灯。
自宅まであと30kmというナビの表示に対して、Z33のドライブコンピュータは「あと50km走れます」という表示だったので、まあ何とかなるだろうと思っていました。

そして自宅まで残り10kmになりました。
すると…
ちょっと見づらいかもしれませんが、
ドライブコンピュータが画像のように

「----km」

と表示されてるんです!

今まであと○○km走れます~みたいな表示だったのが
急にこんな表示になったので、だいぶ焦りました(;´Д`)

エアコン・オーディオ・シートヒーターetc…
電装品の電源をすべて落とし、超エコ走行で
辛うじてスタンドにたどり着きました。

心臓に悪いので、早め早めの給油を心がけましょうという
教訓的なお話でしたw
Posted at 2008/03/26 18:10:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2008年03月22日 イイね!

一つの大きな区切り

一つの大きな区切り写真の通り、うちのZが大きな区切りを迎えました。

~総走行距離50,000km~

えっと…18年2月新車登録なので、
2年と1ヶ月でこの距離を走りました。








この仕様で初のサーキット走行を体験し…

(R1 TITAN EXTRA装着)





見た目がこんな仕様になり…

(amuse 350Z CSL AERO SYSTEM)




アミューズで手術を受け…

(amuse Hi-TECH ROM)






そして初の接触事故…(写真は割愛;_;)







この1つのブログでは説明できないくらい、
いろんな出会いとドライブ、
そして自分なりのモディファイを経て今に至っています。




え?




車検?




まだです…(汗)




いったいうちのZは車検までに何km走ることになるのか!?
車検時の走行距離を今から考えるだけでも怖いですw
Posted at 2008/03/22 05:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2008年03月19日 イイね!

初・夜会参加

初・夜会参加今回、時間の都合が合った事もあり
初めて「夜会」に参加させて頂きました。

面識のあるてつろーさんが来るのは知ってたんですが、それ以外には皆さん初顔合わせだったので大丈夫かなー?と少しドキドキしながらの参加でした。
が、皆さん初顔の自分に対して暖かく接して頂いたので、短い間でしたがとっても楽しめました!
しかも先週お会いしたばかりの黄ドラさんも来ていてビックリ!

皆さんとはなかなか時間が合わないのが残念ですが、また都合がつけばぜひ参加したいなーと思った夜会でした(´∀`*)ポッ
全員のお車とお名前が一致していないのが唯一心残りです…(´Д⊂ヽ

#同じ場所でノア・ヴォクシー軍団が集まっていて、少し遅れて来た方たちは隣に停められず分断されてしまいましたw
LEDの光り方やその場で照明かざしてDIYはじめちゃったり、ノア・ヴォクシー軍団の数と雰囲気に圧倒されっぱなしでしたよ^^;
Posted at 2008/03/20 01:00:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年03月16日 イイね!

黄色と黒のZ

黄色と黒のZ日付では今日16日の午前、以前から約束していた黄ドラさんとお会いすることができました!!
あまりオフ会等に参加したことがないので、久々にZ乗りの方とお話しすることができるということで楽しみにしていました。

待ち合わせ場所までは深夜だしこちらから1時間くらいで着くだろう、と思いきや、意外と道のりが遠く1時間半かかってしまいました。案の定黄ドラさんは先に到着していて、駐車場に入った瞬間
「あ、あれだ!!」
とすぐにわかる鮮明なイエローのZ!
やっぱりスポーツカーに原色系は似合いますねー♪

北関東の方ならご存知であろう(笑)山岡家でラーメンを食べながらいろんな話をして盛り上がっちゃいました。初めて会うのに話が弾むのは、やっぱり車好きという共通の趣味のおかげですね^^

そして念願のサクラム砲を聞かせてもらうために、途中で見かけた道の駅「みかも」へ2台で向かう事に。

自分が付けているアミューズ砲は、アミューズのサイトにも書かれていますが
「クォォォーン」
という甲高い中に重低音も効いたサウンドです。
大して黄ドラさんのサクラム砲は、アミューズ砲よりずっとずっと甲高い音を奏で、文字で表現すると
「パァァァァァーン」
という感じでしょうか。弾ける高音という感じです。
いやー、これ車好きなら絶対唸ってしまうサウンドですね!

その後道の駅でまただべり、その後高速に乗ってお互いのサウンドを聞き合いましょうということになり、1区間だけ乗ってUターンしてきましたが、うん、やっぱりサクラムのマフラーはあちこちで評価されるだけのことがある代物でした。
とても国産車のサウンドとは思えません(笑)

帰る頃には少し明るくなっていて、昼から仕事があったのでここで解散となりましたが、本当に楽しい時間でした。
仕事柄、一般的にオフなどが開催される時間帯にはなかなか参加できないのでこういう局地的なプチオフばかりになってしまいますが、いろんな方とお会いできればいいなーと思った一日でした。

黄ドラさん、またお会いしましょうね~!!
Posted at 2008/03/16 22:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation