• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

エンジンルームにてトラブル発生

エンジンルームにてトラブル発生深夜ドライブを兼ねて、仕事上がりに都内へ向けて高速を走行中の出来事。
「たまには高回転まで回してあげなくちゃ」と思い、3速まで落としてエンジンを5000回転くらいまで吹かしたところ…





「シュー…」というか
「ヒュー…」というか、
そんな音がエンジンルームから聞こえてくるんです。
空気が漏れているような音です。

そういえば、前に黄ドラさんと高速ランデブーやマフラーサウンド聴き比べをした時にも少し聞こえていたんですが、また聞こえたとなると何か問題があるかも?
そう思い、途中のSAにZを停めてボンネットを開けてみることに。

ブログに添付した写真が、その時のエンジンルーム内の写真です。
何か液体が噴き出した跡が残っています。
乾いてグレーっぽい色になっていますが、
それにしてもいつの間に…

この状態で走り続けて途中で何かあると困るので、
今回都内へ向かうのは中止。Uターンして戻ってきました。

とりあえず朝、ディーラーに持って行って見てもらいます…。


●4/20 14:26追記

ディーラーで調べてもらったところ、このグレーの液体は
「泥」じゃないか、ということでした。

どこかから跳ねてきた泥をベルトが巻き上げて
エンジンルームに散乱してしまったみたいです…

その他パイプ類は一通り調べてもらいましたが
異状ナシとのことで、とりあえずそのまま乗る事にしました。

液体は問題なかったとして、「ヒュー…」という異音。
良く思い出してみるとフロントパイプ交換後から
音が聞こえてくるような気がするので、取り付けてもらった
ショップに少し見てもらおうと思います。
別件で連休明けに預ける予定がもともとありましたし^^;
Posted at 2008/04/20 02:37:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2008年04月16日 イイね!

フェラーリ購入?

フェラーリ購入?タイトルに釣られてしまった方、ごめんなさい^^;
本物を買うならF430がいいです…が、
今回購入したのは写真のブツ、

「Ferrari LIGHT ESSENCE」
EAU DE TOILETTE


オードトワレ…つまり香水です。

香水を買いにショッピングモールへ出かけた時見つけ、
テスターで香りを確認してみたところ自分好みだったので即購入でした。

ちなみに今までは5年近くCK-beでした。
今回のFerrariが無くなった時は…
甲乙つけがたいのでその時改めて考えることにします!











---

#ちなみに前回のモザイクパーツですが…

これでした。

そのまま着けるのは味気ないので、
ちょっと加工して取り付けようと企んでいます( ̄ー+ ̄)キラーン
まずは自分が考えている加工で取り付けが可能かどうか、
その確認からになりますが^^;
Posted at 2008/04/16 02:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2008年04月13日 イイね!

プチオフin赤い光

プチオフin赤い光日付でいうと日曜日の午前2時ごろ、
黄ドラさんとプチオフしてきました。

今回も集合場所は某ラーメンチェーン店ですが
前回より茨城寄りの場所です。





お互いのエキゾーストサウンドを車内で聴いたことがなかったので、
今回は交互に同乗走行することになりました。

まず黄ドラさん運転、自分同乗。
サクラム砲はあの形状でどうしてこの音が出るんだろう?
無知な自分にはとても不思議なんですが、
ほんとにフェラーリっぽい、甲高くていい音を奏でますよね。
唯一気になる高回転域での「る・る・る…」という音も
等長エキマニへの交換で消えるみたいなので、
そこまで行っちゃうしかないですよね!黄ドラさん?^^;
途中、オービスらしきものがあったので「気を付けて!」と
黄ドラさんに告げましたが、反応しなかったので
本当に動いていたんだろうかアレは。
ま、いっか。




このま、いっか。を、あとで後悔することになろうとは…orz




同乗走行を終え、その後自分の車に乗り換えて黄ドラさんが助手席へ。
少し前にフロントパイプもマフラーと同じアミューズ製で揃えた
うちのZですが、慣れてくると交換前との違いが分からなくなってきたかも。
マフラー交換やコンピュータチューンに比べると、
そこまで大きく変わる事はないみたいです。

Uターンして、元の位置に帰ろうとする途中、道も空いてるし
せっかくだから帰りも音を楽しみますが…という事で快音を響かせて
けっこうな速度でカッ飛ばしてました。







「○○○○回転まで回すとこんな音なんでs…
アッー!!
光った!?」





…オービスでした(;´Д`)


レーダー何も言わなかったのに。。。
ていうか初めて光るところ見ましたよ。

後で調べてみたところ、自分がレーダーを購入した後に設置された
オービスらしく、GPSデータを更新していなかったので
反応しなかったようです。

とはいえ手前に「速度取締路線」みたいなことは書いてあったので
レーダーのせいにはできません。
赤紙召集を((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながら
待つことにします。。。

どうせ高い違反金払うなら、そのついでに
Zに何かパーツでも付けてしまおうかと画策しています…
なぜか、装着していないとあるパーツが手元にありますしね^^;

Posted at 2008/04/13 15:46:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年04月11日 イイね!

市販車ベースのレース。

市販車ベースのレース。自分がはじめて見たモータースポーツはF1でした。
地上波でも大々的に放送しているし、世界的にも人気があるので当然と言えば当然ですよね。ただ、F1は見ていて楽しいんですが、同じタイヤが4本ある乗り物とは思えないくらい次元が違いすぎて…^^;

「もっと自分の車に近いレースが見たい!」
と思う自分は、去年からスーパーGTを本格的に見るようになりました。たまたまZが日産スーパーGTのベース車両だったのも見るきっかけの一つでしたね。

そういえば2年前、2006年にエビスサーキットでZ-car MEETINGが行われた際、確かGT500のXanavi NISMO Zが展示されていたんですが、当時はどんなジャンルの車なのかすら全く分からず(汗)
「あ、Zがベースになってるレースカーだぁ♪」
くらいにしか見えていませんでしたw
そのくらいモータースポーツに関して素人なのです。

そんな感じなので2007年は1年間、「激走!GT」を毎週欠かさず録画して楽しんでいたんですが、自分の中でちょっとした疑問が湧いてきました。

「確かにスーパーGTのZってベースのボディ形状は残ってるけど、中身はZとは言えないんじゃないかなぁ…」と。

GT500のZに搭載されているエンジンがその最たる例で、確かVG30DETT→VK45DEとなっていますよね。
Z33型フェアレディZに搭載されているVQ35(DE/HR)は搭載されていないんですよね。
しかも今年からGT500は全車GT-Rにバトンタッチ。

これまでの車歴からもお察しの通り自分は日産ファンというわけではなく(もちろん日産が嫌いというわけではないです^^;)フェアレディZという車に惹かれているので、もっと市販車に近いZが走っているレースに興味を持ってしまいました。
そう、スーパー耐久です。

スーパーGTに比べて市販車からは小規模の改造を施したマシンで勝負するという点が自分好みなんですよね。少しは自分の車がレースで走っているような妄想ができるじゃないですか(笑)

とはいえ、スーパー耐久はまともにレースすら見たことがないのでまずはネットで配信されている動画を見てみましたが、悪天候が多かったせいもあるのか何だか観客が少ないなぁ…(汗)
これはいきなり観戦に行くより、まずは昨年のスーパー耐久を見てみよう!ということで、
「スーパー耐久シリーズ 2007総集編DVD」
を買ってみることにしました。

面白そうであれば、今年一度くらいは生観戦したいな、と思っています!
Posted at 2008/04/11 03:30:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2008年04月06日 イイね!

今度は夜桜。

今度は夜桜。前回上野公園の桜を撮ってきましたが、
毎年恒例の(はず…)Zと夜桜を撮ってきました。









ホワイトバランスを2度も設定し忘れたり大ボケかましてますが、
去年はホワイトバランスの設定すらしていなかったので
これでもだいぶ進歩してるんですよー^^;

34枚撮ったうち、12枚をチョイスしてみたので
よろしければご覧下さい。

今年も夜桜2008(1)
今年も夜桜2008(2)
Posted at 2008/04/06 03:16:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2 345
678910 1112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation