• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

なんだかんだ言っても

Zが好きなんです。

引き続きメンテし続ける自分がここに。




ウェザーストリップを運転席側・助手席側一式交換。



最近、高速走行時や雨天走行時に窓のあたりから「ヒュー」という風切り音が聞こえてくるようになり、

ディーラーに部品の注文を依頼していました。


明日から妻と韓国へ2泊3日の旅行に行く予定で、
チケットを取る際きちんと確認しなかったせいで「行きは成田、帰りは羽田」という
無駄すぎるプランになってしまい、駐車場の予約が遅くて駐車料金が倍の個室しか空いていませんでした…
まあ、個室はドアポコされる心配が無いのでアリといえばアリなんですが。


空港まで移動の際、風切り音にイライラするのも嫌だったので旅行前の本日交換してもらう事に。

そういえば以前に比べると遠出の機会が減ったなぁ…(;´Д`)


長年室内を密閉してくれていた白っちゃけたウェザーストリップから、

新品ならではの少し艶のかかったきれいなゴムへの交換。

ドアを閉めた状態でもガラス越しに白さが見えていたウェザーストリップが、

新車のような状態に戻りました。

ドアを閉めた時の感覚も、密閉度が増したおかげなのか

以前より重厚感のある「バムッ」というような感覚になり(戻り)ました。


ディーラーではイベントをしていたらしく、来年のカレンダーやタンブラーなどお土産をもらってきました。

ついでに、次の乗り換え候補の一台であるスカイラインの話を聞いてみたところ、

このあと赤い本革シートを装備した55周年記念車が登場するみたいです。

V36もFMCから5年。そろそろ次のFMCがありそうですよね。

V37はZの次回車検と同じくらいのタイミングになるかもしれません。


それでは、行ってきます!
Posted at 2011/11/26 19:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2011年11月14日 イイね!

今後の車のこと

Zの現状。

【走行距離】
106,000km。機関自体はけっこう調子いいと思う。

【クラッチ】
無交換。まだ走れるけれど、だいぶミートポイントが狭くなった気がする。

【ダンパー】
交換後45,000km走行。そろそろO/Hしたい距離。
もしくは一般道での乗り心地を重視してオーリンズに交換したい。

【スプリング】
フロントは今年2月の車検時に交換。リアは無交換なのでそろそろ考えたい。

【異音】
4000回転あたりからのビビリ音が増えてきた。
風切り音が増えてきたのでウェザーストリップ交換待ち。



次回車検は2013年2月。そこでの乗り換えはほぼ決まりだけれど、それまでの間

(1)なるべく部品を交換せずに乗り続ける

(2)我慢せず消耗品の交換を進めていく

(3)思い切って今すぐ乗り換える


このどれにすべきか。3は難しいなきっと。


次の乗り換えは、この先の自分のライフスタイルを考えるとセダンしかない。

ワゴンは乗ったし、ミニバンはいずれ家族用(=妻の車)として購入する予定なので対象外。

仕事でもプライベートでも人を後部座席に乗せる機会が増えてくるので、クーペは少し難しそう。

そんなわけでセダンに決定。やっとセダンが似合う年になってきた気もするしw

一度もセダンに乗った事が無いのもなかなか珍しい。

なるべくMTは乗り続けたいけれど、新車でMTセダンがほとんど出ない現状、

ATやDCTで妥協するしかなさそう。

ビビリ音とかに悩まされたくないから、中古でも比較的新しい年式の車がいい。

次回車選びの優先順位はセダン>MT>FR。

そうなってくると、もし乗り換えるならばの候補は…


■来夏FMCのIS

来夏FMCらしいという噂なので写真はありません



■スカイラインセダン



■IS F(価格的に中古狙いで?)


■旧アコード ユーロR(CL7)

 
■新旧含む3シリーズセダン


■WRX STI 4ドア


■ランエボX



この辺になりそう。自分の希望+現実的な優先順位で並べてみた。

価格差がかなりあったりするけど気にしない(;^ω^)

まだ一年半くらいあるので、その間に欲しくなる車がもっと出てくるかもしれない。

それを待ちながら、次の車検までZに乗り続けよう。

乗り換えたら乗り換えたで、自分が走りやすいように弄ったZと比較すると

物足りなく思う事もあるだろうし。

ただ、現状のZはサーキットを走るにはちょうどいいけれど、

震災後の常磐道や県内の一般道の路面状況がとっても悪くて、


「ちょっとゴツゴツするなぁ」と思う事が増えてきた。

できれば足回り交換したいなぁ…(;´Д`)
Posted at 2011/11/14 15:41:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation