• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

ウインカー&バックランプのSMD化

Z33でも行ったウインカーとバックランプのLED(SMD)化を、IS Fにも行いました。
選んだのはレクサス車のパーツを手がけるLEMSのSMD。


LEMS SMDバルブ T16用


明るさ、光の広さともに十分です。



LEMS SMDウィンカー4灯&ワンタッチウィンカーリレー付き(アンサーバック対応)


純正テールランプの明かりと比べても実用性は十分あります。


夜だと分かりにくいので、昼間に動画を撮ってみました。


こちらがフロント。



こちらはリア。



これだけの明るさがあれば視認性は十分かと思われます。
何よりキレの良い点滅は先進的なイメージを与えてくれます。
欧州のライバル車種たち(BMW3、A4、メルセデスC)は標準装備ですしね。
次期ISは…もしかしたら電球のままかも?


非点灯時のイメージです。こちらはフロント。



こちらはリアの非点灯時。



オレンジ電球が写り込んでいた従来に比べ、ヘッドライト・テールライトともにクリアになったのでスッキリしました。LEMSがこだわっている「スケルトンバルブソケット」のおかげでもあるのでしょう。

このSMDウインカー化するためのリレーには「ワンタッチ機能」も内蔵されており、レバー半押しで3回ウインカーを点滅させてくれます。今日、たまたま高速に乗る用事があったので試してみましたが、思っていた通りとても便利です!右手が半押しを保持すること無くステアリングをしっかり握っていられるので、車の挙動も安定します(笑)


ちなみにこのSMDバックランプとウインカー、購入してから2~3週間経過してからの装着なのです。
実はもう一つ装着予定のパーツがあり、そちらが納品され次第全部まとめて装着予定だったのですが、あまりに遅いので担当SCさんから「今手元にある部品だけ先に装着しましょうか」とご提案頂いたからなのです。今回装着時に納品元から連絡があり、2/16に発送されるそうなのでもう一度車を預けることになりそうです。


一部の写真にはハッキリ写っていますが、高速でシビックタイプRやポルシェと遊んだせいか、納車時には無かった飛び石がバンパーやガラスについてしまい、けっこう目立ってきました。名誉の勲章と言えば聞こえはいいですが、実際はただの傷。今度預ける時にバンパーだけでも少し補修してもらおうと思います…(汗)


【おまけ】


レクサスからバレンタインチョコ(イタリアのCOVA製らしい)を頂きました^^



家では妻からGODIVAを。
ちなみに交際時はオリジナルを作ってくれていました^^;
Posted at 2013/02/14 17:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS F | 日記
2013年02月11日 イイね!

800km日帰り弾丸ツアー

先週の木曜日に突然
「zオング。さんのところに行ってきます」
と、黄色い方からLINEでメッセージが入りました。

10日はzオング。さんが今勤めておられるお店での最後の日。
11日(月)が休みだったので10日(日)は無理だよなぁ…
でも一度は食べに行きますと約束していたのに、結局行かないままだと後悔するかも!

前日にそう決断し、仕事を何とかやり繰りして10日(日)に休めることになりました。
zオング。さんのブログに軽く参加表明をし、一度は行けなさそうと伝えていた黄色い方にもLINEで「やっぱり行きます!途中で合流しましょう!」とメッセージを送り、10日の早朝5時に出発しました。


早めに動いたおかげで都内はオールクリア。東名に入っても渋滞は無く、スムーズに第一休憩ポイントの海老名SAに到着しました。


この時間でも駐車場には車がけっこう停まっています。


写真の右後ろでZが何台か集まっていました。
いまいっちさんのブログによるとツーリングがあったみたいですね。
面識ある方がいらっしゃらなかったので声はかけませんでした^^;

この先ナビは東名でルートを案内していましたが、せっかく西に向かうならということで、初となる新東名を走ることにしました。マップオンデマンドのおかげで新東名もきちんとナビに入っているので走りに集中できました^^


NEOPASA駿河湾沼津(下り)

駐車場がとっても混んでいました。


ナビは途中で東名に戻るルートを案内したので東名に戻って牧之原SAで休憩をし、浜松西の手前にある三方原PAで黄ドラさんたちと合流予定だったのですが、電話が来て「三方原を探していたら、見つからないまま新東名の浜松浜北まで走っちゃったから浜松西の近くにあるコンビニで合流しよう」と連絡が。
三方原は東名のPAです。自分も完全にナビ頼りで走ってしまったので、お互いすれ違ってしまったようです^^;

浜松西付近のコンビニで合流し、今日の目的地に到着。

坊屋さんです。



肉が分厚い!でも柔らかい!!
お冷の代わりのルイボスティーが食べ終わったあとのこってり感を心地よく癒してくれます。
とても美味しかったです。ごちそうさまでした^^


zオング。さんはお仕事中でしたのであまり会話出来ませんでしたが、帰り際にはわざわざ外まで出てきて頂いて恐縮です。Z、バッチリ決まってましたよ!!


駐車場にはZが何台か停まっていましたが、開始時間からだいぶ経過してしまっており、自分たちは特にオフというカタチで参加しなかったので、車とオーナーが一致せずきちんと挨拶できなかったのが悔やまれます。せっかく浜松まで来たからには、なかなか会えない方と出会えるチャンスだったのですが…(´Д⊂ヽ


気を取り直して、浜松まで来たから行ってみましょう!という話になって、
Zのチューニングでも有名なスーパーオートバックス浜松に寄って来ました。

はじめて来ましたが、もっと大きいものだと勝手に思っていました^^;
でも地元のカー用品店に比べると品数は多く、かなり賑わっていました。
オイル交換80分待ちとか…自分は待てません(;´Д`)


夜は仕事があるので、3時くらいに浜松を出ることにしました。
せっかくなので、帰りも新東名で♪


助手席の妻に頼んでドラLadyの写真を撮ってもらいました。




妻は自分のカメラの細かい設定は知らないのですが、なかなか良く撮れたのではないかと。


FとドラLadyで抜きつ抜かれつお互いのエキゾーストを聴かせ合う最中に抜かした左車線走行中のポルシェが、右車線を走っていた自分とドラLadyの間にフッと入って来ました。
入ってくる勢いを見ると相手はやる気満々に感じられたので、応戦することに。

途中までは同じくらいで走っていましたが、ミラー越しに見るポルシェが少しずつ小さくなりました。諦めたのか、或いは目一杯だったのかは定かではありませんが、隣の妻の視線が怖いのでwこちらも戦闘終了してまったりモードに。追い抜いていったポルシェの後ろ姿から、相手は964ターボのようでした。
…まあ、相手は年季の入った車ですし、直線だけだから勝てた(?)のでしょうけどね^^;

いずれにせよ、Fがポルシェオーナーに注目されるというのは嬉しいことですね。


予定通りNEOPASA静岡でいったん休憩しましたが、ガソリンが残り2目盛り。ここにもシェルのガソリンスタンドがあるので入れてしまおうかと思いましたが、昔から自分の車には基本ENEOSオンリーと決めているので、ここでは給油せず、ENEOSのスタンドがあるNEOPASA駿河湾沼津まで走ってみることにしました。

走りだした瞬間、残り目盛りが1つに…
嫌な予感がして航続可能距離をみてみると「50km」
そして、駿河湾沼津までは「64km」

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

数字通りだったら途中でガス欠…

エアコン・オーディオOFF、まったり速度でクルーズ機能を使用し、先程までの走りが嘘のように、そして借りてきた猫のように大人しく左車線をいろんな車に抜かれながら走り、超燃費走行を実施。
Fはエコカーじゃなくてエゴカーなのに…飛ばせないなんてムズムズする(>_<)


35km52km(航続可能距離:SAまでの距離)





30km45km





20km30km





15km:15kmと並んだ!!





そして
10km:14km
逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




というわけで、何とかスタンドに到着して給油完了しました。

この時、航続可能距離は「4km」を示していました…危なかった(汗)



駿河湾とF。



NEOPASA駿河湾沼津(上り)。
E46 M3はたまたま走っていただけですよ!それにしてもカッコイイぜ…(*´Д`)ハァハァ


先に着いていた黄ドラさんたちと合流して、カフェでまったりすることにしました。
ここに入っているカフェはリサとガスパールカフェというそうで、フランス生まれのキャラクター「リサとガスパール」をテーマにした世界で唯一のカフェなんだとか。女性の方が壁紙や店内風景をカメラに収めていたので、けっこう有名っぽいですね。自分は知りませんでしたが妻が「知り合いが好き」と言っていました。



コーヒーとスイーツを注文。甘いモノは疲れを癒してくれる…(´∀`*)


黄ドラさんたちはこの後美味しいビーフシチューを食べに行くようでしたが、自分は仕事に間に合わなくなってしまうので、ここで解散することになりました。
ビーフシチューは今度食べに連れて行って下さい(´Д⊂ヽ

解散したあと、海老名SA手前の渋滞に始まりあちこちで工事のための車線規制があり、東京を抜けるまで3時間かかりましたorz せめてもの救いはFがATだったこと、でしょうかw

浜松滞在時間3時間、移動時間14時間というあべこべな旅行でしたが、いろんな目的を達成できたという意味でとても有意義な旅行でした^^

#今回みんカラアプリ「ハイタッチ!ドライブ」をずっとONにして走ってみたら、20人近い方とすれ違うことができました!ありがとうございます^^
Posted at 2013/02/11 16:30:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation