• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

オーナーズデスク初利用

オーナーズデスク初利用Fに乗ってまだ4ヶ月ちょいなのに、「ビシイッ!!」と飛び石を食らう頻度がなぜか高いしろですこんばんは。
そんなに飛ばしてないし、車間距離もそこそこ開けているのですが…追い越し車線の端っこには小石が溜まりやすいので、それを先行車両が踏んで飛ばすのかもしれませんね。

その最新の飛び石は昨日、同窓会に参加するために上野へ向かう際に刻まれました。
電車と迷ってクルマを選んだのが、そもそも運の尽きだったのかもしれません。

いつも使う駐車場をナビにセットして到着するも、駐車場入口にはデカデカと「満車」の2文字。

そうです。昨日は上野公園で桜の花見客が多く大混雑。都内の道は詳しくないので困ったぞ…かといってその辺に車を停めるスペースもない。
そこで、前から一度は使ってみようと思っていた「レクサスオーナーズデスク」を使ってみることにしました。
CPOなので2年間は無料ですが、使わないと勿体無いという貧乏臭い考えもしましたよ、えぇw


オーナーズデスクボタンをポチッとプッシュ。

トゥルルル…

オーナーズデスク(以下、OD)「ご利用ありがとうございます、こちらレクサスオーナーズデスクでございます。IS Fにお乗りの◯◯様でございますね。いかがなさいましたか?」

しろ「すいません、駐車予定の駐車場が満車で停められなかったので、今走っている近辺で空いている駐車場を探して頂くことは可能ですか?」

OD「はい、可能でございます。少々お待ち下さいませ。
(しばし保留…)
お待たせいたしました。現在位置から東に170m程度の場所にございます◯◯パーキングでしたら空車のようですが、いかがなさいますか?」


しろ「そちらで構いません。目的地のセットをお願いします。」

OD「かしこまりました。それでは目的地をセットさせて頂きます。ご利用ありがとうございました。」


といった感じのやり取りでした。
自分で新たに探すとなると空車状況を確認することは難しいですし、ナビの操作自体も車を停車させなければいけない。そう考えると、運転しながらでもやり取りできるこのサービスは、今更ながら大変ありがたいですね。

実はセットされた駐車場に向かったところこちらも満車だったのですが(汗)、当日の上野駅界隈の人混みを考えると仕方ありません。たまたまオーナーズデスクで調べてくれた瞬間には「空車」と表示されていたのでしょう。一台出たら一台入れる…を繰り返し、20分くらいで停められました。


同窓会では久々のメンツも集まって、懐かしい時間を過ごせました。
…結果的には地元駅の駐車場に車を停めて、電車で来た方がよかったです(;´Д`)


オペレーターサービス自体はレクサス以外にも行なっている自動車メーカーはありますが、レクサスとトヨタの一部ナビでは、レストランやホテルの予約などもオーナーズデスクに依頼できるんですよね。しかもレクサスの場合、オーナーズデスクとのやり取りは車載器で行うので、万が一携帯電話の電池が切れていても使える点も大きいです。
今回オーナーズデスクデビューして一連の流れは掴めたので、今度はレストラン予約にも使ってみようと思います。
Posted at 2013/03/24 18:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS F | 日記
2013年03月16日 イイね!

Fのミニカー

Fのミニカーガレージ付きの家を建てて部屋からじっくり鑑賞出来れば良いのですが、貸家住まいの自分の場合、外で自分の車をまじまじと眺めていると不審者扱いされてしまうので(笑)ミニカーを買って家の中で眺めることにしました。

Fの1/43スケールのミニカーはいくつか発売していますが、hpi・racing製をチョイス。
こちらのほうが他社の同一スケール品よりディテールに拘った仕上がりでした。
よくよく調べてみるとこのhpi・racing製のミニカー、IS F発売当初はレクサスディーラーで販売していたみたいですね。箱にLEXUSのロゴを入れて。今回自分が買ったものと箱は違えど中身は一緒なので、このミニカーはLEXUS公認のミニカーでもあるようです。
Fを発売当初に新車購入されたオーナーさんたちは既にお持ちかもしれないので、今更感が強い話ですね^^;

残念ながら後期型ベースのFではありませんが、ホワイトパールクリスタルシャインなので同じ色ですし、ヘッドライトとホイール以外はうちのFと見た目上の違いはほぼありません。イメージはかなり近いです。
もし選べるのであれば、実車のホイールはこのミニカーと同じ10本スポークが好みでした…

実車のFの外見に手を加えたい思いもたまに抱きますが、Zを散々弄り尽くしてノーマルの良さに気付くという事もあったので(オールマイティーに使えるという部分で特に)Fの外見はノーマルで行くつもりです。
この車高の高さ、本当に楽なんですよね(笑)

Z33のミニカーも以前キャンペーンで頂いて自宅にあるので、Z以降に乗った車はミニカーを集めてみようかと思っています。妻には「邪魔!」と言われること間違いなしですがw Fの次なんてまだ考えられないので、コレクションが増えていくのはかなり先の話でしょうね。
Posted at 2013/03/16 19:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS F | 日記
2013年03月07日 イイね!

Fオーナーとの初プチオフ

しばらくぶりのブログになりましたが、前回のブログUP後、Fのパーツを少しだけ追加装着しました。


TRD パフォーマンスダンパー


装着した方のインプレを見ても悪く言う方がいなかったのと、メーカー系のTRDが出しているパーツということで安心感もあるので装着しましたが、これは効果があるパーツだと思います。路面からの衝撃を柔らかく受け止めてくれるけれどロールはしない、そんなパーツです。
デメリットがほとんど無いのでオススメです。Z33にも設定があったので、付ければよかったと後悔。


LEMS LEDフルクリアサイドマーカー


フロント・リアのウインカーをSMD化した時、サイドは反射範囲も狭いし違和感も少ないだろうと思ってそのままにしましたが、やはり比べると点滅速度に違和感が。サイドくらいだったら自分で交換できるはず…と思い、注文してDIYで交換しました。純正ウインカーの爪を割ってフェンダーの中に落としてしまいましたがorz


これで、納車前に「Fのここは換えておきたい」と思っていた箇所のパーツはほとんど交換・取付が終了しました。ほぼ街乗り&高速という現状の用途では、純正のFに不満を抱く箇所はありません。強いて言えばブレーキダストが凄まじいですが、効きのために犠牲になっている部分でもあるので仕方ないと思っています。消耗してから考えるつもりです。
あとは大物-Z33でも音・性能的に効果の高かった等長エキマニ交換-ですが、価格が価格だけにだいぶ後になりそうです。というか交換出来るかどうかも不明です(汗)


---


そして今日、Fに乗り始めてはじめてFオーナーさんとプチオフをしてきました。



ガレージハウスさんです。

同じ市内に住んでいることが分かり、いつかお会いしたいなと思っていた所、ガレージハウスさんから「ディーラーに用事があるので、プチオフしませんか?」とお誘いを受けてお会いして来ました。

普段整備の際はクルマを職場に取りに来て頂けるので、今回初めてオーナーズラウンジを使わせて頂きました。
お話ししてみると色んな部分で繋がっていて驚きました。ただでさえIS Fはそんなに売れているクルマではないのに、こんな近くに同じクルマに乗っていて、しかも共通の知人がいたりするとは!
世間は本当に狭いです^^;

空いている時間もかなり似ているので、今後平日の深夜にこっそりプチオフがあるかもしれません^^
それにしても、地元に同じFオーナー友達がいると、車のことで悩んだ時に相談できるし何かと心強いです。














ガレージハウスさんのFはとてもセンスよくチューニングされていて、目に毒でした(笑)
カッコよかったなぁ…(´∀`*)
Posted at 2013/03/07 15:12:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | IS F | 日記

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation