• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

IS Fと向き合って改めて思う

あまりにブログを書く間隔が開きそうなので、この辺で生存報告を兼ねて。


週末だけ乗られる方、イベントの時だけ乗られる方、サーキット専用車etc…
IS Fオーナーの皆さんは人それぞれ様々な使い方をされていると思います。

どちらかといえば、ある程度用途を限定して乗られる方が多いのではないかと思います。
車両価格や燃費を考えると特に(笑)

そんなIS Fですが、自分は通勤・出張・プライベート・冠婚葬祭、全ての用途にガンガン使っています。
Z33も同じように全ての用途に使っていましたが(途中2ndカー所有時期もありました)
その頃月2回だった給油は、Fに乗り換えてからはほぼ毎週。
ガソリンスタンドは友達ですw

IS Fのエクステリアデザインはとても控えめです。
「F」のエンブレムがリアとサイド、計3箇所ある以外はハイパフォーマンスセダンとしては拍子抜けするくらい見た目が普通で(国内での初代ISのデザインがさっぱりしていますしね)、さらにミッションの基本構造がATであることで、DCT搭載車やその他ハイパフォーマンスセダンにありがちな気難しい部分も皆無。ヤマハチューンの2UR-GSEもかなり頑丈のようです。

通勤に使っていると、そのあまりに普通に使えてしまう感覚に
「燃費のいい車に乗り換えるか、2ndカーを買ったほうがいいんじゃないか?」
と思うこともしばしば。

ですが、たまに高速を走ると「やっぱりFは楽しい!選んでよかった!!」と思わせてくれます。
この時の楽しさのために普段我慢しているといっても過言ではありません。
用もないのに高速に乗りたくなります(笑)

2011年モデルの純正足なので、乗り心地はまずまずでそれなりにロールします。
サーキット走行頻度が高ければ車高調を入れるべきですが、自分がFでサーキットを走るのは現状ワンメイクドライビングレッスンのみ。
純正足でサーキットタイムをどこまで縮められるか、自分の腕の限界を追究するのもまた一つの楽しみ方だと思っています。ちなみに今の足がヘタってきたら、現行モデルのザックス足に交換予定です。

最近、純正純正言っているので「純正原理主義者」と思われてしまうかもしれませんが、そういうわけではありません。
見た目重視でも性能重視でも、チューニングは人それぞれの考え方があっていいと思います。
他人に迷惑をかけさえしなければ。 ←こことっても大事。特にヒカリモノ関連。

ありがちなのが、「今の仕様に飽きたからチューン」。
そのような考え方に陥ってしまうと、常にどこかに手を入れて行かないと落ち着かなくなり、結果的にそのチューニングペースが自分の感覚に追いつかなくなり、結果車自体に飽きて売却、次の車でも同じことを繰り返すハメになるので気を付けましょう。

自分はそうならないよう、「用途に応じたチューニング」というポリシーを持って手を加えています。
その「用途」が、上記のように通勤・出張・プライベートetc…と多岐に渡るので、どこか一つに振ってしまうとその分のしわ寄せが発生してしまいます。そんな理由から、全方位に対してある程度の許容範囲がある純正+αがちょうどいいんです。
その代わり、周りの変化からは刺激を受けてしまうもので、オフ会で皆さんのFを見る度にムラムラを抑えるのが大変ですが…(;´∀`)


取り留めもなく、IS Fと向き合うための考え方を書いてみました。
長文お読み頂いた方には感謝いたします。
Posted at 2014/02/16 20:07:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | IS F | 日記

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation