• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

陸運支局松本検査事務所(検査場)に行ってきました(Ⅱ)

今日は朝から、ヘリが飛び回り少々うるさい朝でした。

ニュースで報道の通り、昨日の防災ヘリが墜落した件で、取材やら遺体搬送に飛び回っています。
亡くなられた方には、ご冥福をお祈りいたします(合掌)

午前中は、フォレスターのテールランプを改造してましたが、午後からナンバー枠取り付けの為に、陸事へ行ってきました。
前から居る尾根遺産mokuteki ではなく、純粋に標板封印にですよ!

尾根遺産は、不思議な奴だと思ったでしょうね!
同じ様な車に、同じ事を一か月以内に、来る奴はと!

今回も、錆防止の為、ステンレスボルトを4本用意して取り付け作業をしていたら、ナンバーは真っ直ぐに付きましたかと後ろから声がかかりました。
振り返ると、暫く様子を見ていたらしい。

また世間話をしていたら、変な処に車台番号が刻印してある話で盛り上がっていたら、何処かの奴に邪魔されてしまった。←残念!!!!馬に蹴られて死んじまえ!(お亡くなりに「成って戴けると嬉しいです)に訂正します?(笑)



と言う訳で、一軒落着しましたから、次!

帰りにSUBARUに借りていたフィルターレンチを返しに行ってから、少々の工具や、今度の車用タッチUPペイントとか、お風呂洗い洗剤とか買い込んで,帰ろうかと思っては見たけれど、何かが足りない気がして床屋で頭を整えて来ました。

多分だけれど、本日の行動は略うまく行った様に思う・・・・・・????

買った工具は、今度の車用の錆取用のロータリー研磨ブラシです。
フロントメンバーや、ボデー周りは問題ありませんが、リヤメンバー辺りの錆が少し多めです。
錆を除去して、錆転換剤で処理した後、シャーシーブラックでも吹き付けて置こうと、準備しました。

買って来た、さび落とし用の、回転ブラシ2種



序に、昨日OIL交換の為に、リフト作業の邪魔に成る2台を車庫から出した時に撮影した3台並べ。



LLBeanのフォグランプは、以外にも実用的に使えます。
フォグの取り付け位置は、路面を這わせる様に照明する事で、路面を状態と路面視界を確保出来、
本来の正しいフォグランプの使い方です。

フォグランプは、出来るだけ路面近くに設置して、スポットとドライビングランプは、出来るだけ(法律を遵守した上で)上部に取り付けるのが正しいのです。



アルシオーネ・SVXは、リヤーのテールランプとガーニッシュデザインが直線的なデザインで、唯一モデルチェンジ前のAXデザインを継承している事に気が付きました。

2台のフォレスターは、前から見た感じは其れほど違いが判らない感じですが、後方からの見た目は明らかに違います。
バンパーデザインだけで、こうも違うのかと思いました。
LLBeanは、SUV的な雰囲気がぷんぷんですが、エアブレークは、ミニバンの様です。



アルシオーネSVXが、小さく見えます・



Posted at 2017/03/06 20:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスターMT・LLbean | クルマ
2017年03月06日 イイね!

修理完了したリヤコンビネーション・テールランプの改造

ヤフオク購入(実質略無料に成った)の、修理が終わりましたので、配線の追加と改造をしました。

このコンビネーションランプ点灯方式が、私の所有している2台のフォレスターとは違います。
一番上の赤い部分がWフィラメント用のソケットに、ダブルフィラメントの電球を装備しながら、点灯するのがスモール点灯だけしか点灯しません。
ブレーキランプの配線は、途中で切断して絶縁テープが巻かれていて、殺して有りました。
一番下側の大きな赤色レンズ部分が、STOPランプの点灯です。

電線、途中で切れていました。



私の所に有るフォレスターの場合は、一番上の赤いレンズ部分がスモールランプとブレーキランプとして、Wフィラメントを使用して双方点灯させます。
従って、一番下の赤いレンズ部分をリヤフォグとして使用する様に成っています。



左側コンビネーションテールランプは、電球が入る穴が空いている物と、穴無しタイプが有ります。
今回の改造では、穴有りタイプを探して改造しましました。
穴を開ける事は簡単ですが、反射鏡にメッキ処理が有りますの施して有りますので、余計な部分も剥がれの恐れが有りますので、穴あけを避けました。

所有している2台のフォレスターの右側リヤコンビネーションランプに合わせ、左側のコンビネーションテールランプも、リヤフォグとして点灯する様に改造した訳です。

配線回路が判明したので、改造に移ります。
一番上のWフィラメント電球を、スモールランプとSTOPランプとして点灯させる様にして、一番下のレンズ部分の電球配線を、リヤフォグ用に増設した端子コネクターと接続します。

結線は、防水処理を兼ねた絶縁処理を施して置きました。



純正配線と同じ端子と、ワイヤーシールゴムを用意して、違和感の無い様に処理して置きます。





コネクターには1カ所空きが有りましたので、其れを利用しました。
(住友電工の防水型6極コネクター)



この配線を、リヤフォグ用の電球ソケット配線に繋ぐと、ランプ側配線が完了です。

で!完成しました。
違和感、ないでしょッ?



後は、車両側への配線だけですが、車検時に問題が起きる事も考えて、左側リヤフォグ配線を切り離せるようにします。
この作業は、車両の内貼りを外す事が必要ですから、ハイマウントSTOPランプの点滅装置組み込みと一緒に行う予定です。

車の構造的な進化は、なかなか進んでいます。
以前は、テールランプを取り付けるボデー部分には大きな穴が有りましたが、最近の車には配線を通す穴だけで、ランプ本体はボデーの外に付く構造に成っていて、パッキンシールからの雨漏りしないように出来ています。
技術革新がめざましい事に、今更ながら気づかされました。

昨日は、初めてLLBeanをリフトUPして、エンジンOIL&フィルター類を交換しました。
エンジンオイルは、其れほど汚れは無いのですが、此れから使用する出光のOILに馴染ませる事も有りまして、交換しました。
序に、ワンタッチ・ドレンコックを付けましたので、次回からのOIL交換は、工具入らずで楽に成ります。

エアフィルターは、そこそこの汚れでしたが、エアコンのフィルターは凄い物で、ゴミが積み上がり盛り上がった様な状態でした。
恐らく、前の所有者はフィルターが有る事さえ知らず、新車から9万キロまで交換しなかった可能性が有ります。
画像は、グロいのでUPしません。
Posted at 2017/03/06 09:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスターLLbean | クルマ

プロフィール

「サルコイドーシスの検査結果! 100%確定でした。 http://cvw.jp/b/1493884/47677008/
何シテル?   04/25 15:12
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5 6 78 910 11
1213 1415161718
19202122232425
2627 28 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation