似た様な画像ですが、今一度・・・・・・・
増設用LEDルームランプですが、このままでは使いにくいので、配線を改良しました。
ビフォー
アフター (すっきりでっすね)
佐川急便の尾根遺産が、LLBean用に使うファンベルト2本と、中古のラッゲージマットを持って来ました。
早速汚れを落とすべく、近くのクリーニング取次店へGOしたら、クリーニング料金が3000円以上かかるから、買った方が安いと言われた!
そう、3000円と消費税と送料を掛けて、大人買いしていたのを見られたかと思いました。
そこで閃いた!💡 そうだ自分で洗おうと・・・・・・・・・
洗車セットと、作業着用の洗濯洗剤を持って、明日で車検が切れる一時抹消予定のエアブレークも序に洗車してあげようと思い、コイン洗車場へGO!・・・・・・
途中の弁当やでおにぎり2個買って、小銭を用意して・・・・・・・・・・・
マットに水を含ませ、バケツに洗剤を溶いた物を用意して、と!
先にマットを裏表ブラシ洗いを、せっせと済ませエアブレークを洗車して・・・・・・・・
洗剤を流す、すすぎ洗いにコイン洗車機の水圧で、飛ばします。
序に車も泡落とし・・・・・・・・
一回400円のコイン洗車機を、3回使いましたが泡が消えず、脚立に掛けて置いて、無料の水をバケツで数十回掛けて、すすぎ完了しました。(疲れたぁー)
今日は、天候も良く、暖かで微風が吹いて、絶好の洗車日和なのに、誰も洗車に来ない。
水が切れるまで、遅い昼ご飯としゃれこみ、おにぎり完食!
3時半過ぎに、水が切れたので帰り道途中の地元スーパーに立ち寄り、夕飯と晩酌(麒麟の一番搾りミニ缶)を購入して帰宅。
洗車用具を片付けて居たら、2個目のバグガードをクロネコが持って来た!
これで、大人買いしていた物が、全て届いた事に成ります。
でも、よーく考えて見たら、総額4800円と、コイン洗車料金を合わせたら、6000円です。
高いのか?安いのか?良く分からない、総額と成りました。
本日の行動、一部始終でした。
Posted at 2017/03/29 19:44:47 | |
トラックバック(0) |
フォレスターLLbean | 日記