• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

「エヴァンゲリヲン:Q」と「鉄人28号」

「エヴァンゲリヲン:Q」と「鉄人28号」 「009」に続いて「エヴァQ」も見に行ってきました。
1週間ほど前ですが・・・(汗)。

名古屋ベイシティのこのシネコンは、駐車券を受付で7時間まで無料にしていただけるので、じっくりと映画を楽しむことができます。

「序」を観て「破」を観て(テレビで)、臨んだ「Q」(なんで?)でしたが、案の定「つづく」でした。
「エヴァ」って終わるんですかねぇ~。「009」天使編みたいだと嫌だなぁ・・・。
そう言えば、石森さん(石ノ森とはあえて言わない)が何かのインタビューで
・・・ 「仮面ライダー」は子どもが描きやすいようなものにした ・・・
とかいう話を聞きました。
私の小さいころは「鉄人28号」でしたね。画像のように今でも見ずにスラスラ描けます。
「マジンガーZ」までぐらいかな・・・見ないでも描けるのは。

はたして、今の子どもはエヴァを描けるのでしょうか?
まぁ、「狙っている層がちがうよ」って言われればそれまでですが。

写真は、神戸の新長田駅前に立つ鉄人28号です。
あの大地震の復興へのシンボルとして作られたと聞いています。
いやー 鉄人、今見てもシンプルだが凛々しいです。
♪ あーる時は 正義の味方 あーる時は 悪魔の手先
   良いも悪いも リモコン次第 ・・・ この歌詞、当時問題になったそうです。

やっぱり、ロボットはリモコンだなぁ~。
ブログ一覧 | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/12/05 05:37:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

えー⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2012年12月5日 9:27
おはようございます。

時代を感じさせますね~(^^;)
当時、「リモコン」と「ラジコン」の違いがわからなかった子供です。

リモコン=線がついている。 ラジコン=線が無い。見たいな感じで、当時のプラモやおもちゃを見ていましたが、鉄人28号の歌詞でマジで悩んでいました(爆)

P.N.「32乗り」さんなら、ガンダム楽勝のような気もしますが(^^A)
コメントへの返答
2012年12月5日 12:06
コメントありがとうございました。
009ネタでずいぶんいろんな方々の
お話しを伺えたので
しょうこりもなく
こんな話を出しました(笑)。

ガンダムですか・・・
資料さえあれば・・・何とか・・・
2012年12月6日 2:23
 こんばんは、P.N.「32乗り」さん。
 仮面ライダーのお話、懐かしく思いました。

 確か「仮面ライダーV3」の色の配色を、当時の子どもたちがクレヨンで好む「赤」と「緑」でデザインしたと本で読んだ覚えがあります。

 「子どもたちがキャラクターを描きやすい」というのも大事と思いますが、いろいろな事情があるにしろ、アニメが子どもたちの見やすい時間帯で放映されること、また昔のように再放送もされるようになるといいなぁ、と思っている私です。

 きっと現代は版権等で難しいのかもしれませんね。

 お話は変わって、私は「ヱヴァンゲリヲン」はTV放映のものも含めて未見ですが、同じ監督の平成元年頃のOVA作品「トップをねらえ !」はおもしろい作品でした。
 難点は全6話見ないと「肩すかし」の印象になってしまう恐れがあるくらいでして(苦笑)。
コメントへの返答
2012年12月6日 5:06
ウエルカムです。

夕方のご飯前・ご飯後ぐらいは
子ども向けの時間を作ってほしいですね。

韓国ドラマやるぐらいなら
名作再放送がいいと思いますがね。

全6話ですか・・・
なかなかヘビーですね。

プロフィール

「令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48608777/
何シテル?   08/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation