• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月22日

マイ ミニッツレーサー

マイ ミニッツレーサー 昨日のブログで「星野」なんて名前が出てきましたので・・・

京商の作るインドア派のラジコンカーで、
操作性も大きさもビギナーにやさしい感じで、
ちゃ~んと上級者の要望も満たす優れモノになっています(喜)。

『クルまったり』に来訪される方々の中にもファンは多いようです。

名古屋市緑区に「メイクス」という粋なモデルショップがあり、
そこで購入しました。
当時モノです(喜×2)。
定番のカルソニックの12番、32はこのイメージ強いですねー。

あのころは、どっちかというとハセミさんでしたね、私は。
火を噴くスカイラインRSのシルエット ・・・ アレですね。
そして、それにまつわるエピソード。
ずーーーと、スカイラインにこだわって
レースマシンはスカイライン(34の後は33Zだったけど)でしたね。
リーボックやジェックスも欲しかったのですが・・・
粋なモデルショップにはコレしかなかったので・・・
でも、カルソニックスカイライン ・・・ かっこいいですね。
ブログ一覧 | ミニカーネタ | クルマ
Posted at 2013/10/22 05:48:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年10月22日 6:01
おはようございます。
この頃の時代のレースは面白かったですね♪
ワタシが若かったせいもありますが、良く各地のサーキットに繰り出していました。
また、この頃のレギュレーションで開催されませんかねぇ~(((^_^;)
コメントへの返答
2013年10月22日 11:06
ウエルカムです。
そうですねー。
レースにはあまり関心を示さなかった私ですが、コレだけはしっかり見てましたねぇ。
テレビで(笑)。
2013年10月22日 6:22
当時は富山のプリンス店で展示されてたR32はリーボックカラーでしたよウィンク指でOKムード
コメントへの返答
2013年10月22日 11:06
リーボックも良かったですよねー。
2013年10月22日 8:06
おはようございます。
カルソニックGtーR好きでしたね♪
GrA時代には数回サーキットに足を運びましたが、32Rの活躍はTV観戦のみでした。(^-^ゞ

写真のミニッツは家にもあります。。
未走行、未開封の保存状態です。
コメントへの返答
2013年10月22日 11:09
ウエルカムです。
ですよねー。

・・・私はサーキットは旧車ジャンボリーですね~(汗)。

やっぱり!
ウチのは弟の子どものおもちゃになってしまいました(泣)。
2013年10月22日 9:12
おはようございますです。

偶然にも最近ミニッツレーサーやリットの検索して探してました。
チンクかNSXか。

夜になると近所からラジコンの音が聞こえてきて、魂が蘇りつつありますです。

GT-Rも良いですね~。
コメントへの返答
2013年10月22日 11:11
ウエルカムです。

おぉ・・・
いろいろありますので楽しいですね。

ははは・・・
わかります(共感)。

GT-R、多すぎです。
2013年10月22日 11:46
ミニッツはやはりスーパーシルエットですね!

前期後期それぞれ3台を確保しています。

スーパーシルエット最高!
コメントへの返答
2013年10月22日 14:48
お久です。

スーパーシルエットも
いいですね~。
2013年10月22日 20:53
Gr-AのGT-R懐かしいです。
カルソニック、リーボック、STPタイサン、HKS、AXIA などなど懐かしいです。
コメントへの返答
2013年10月22日 20:58
レースだと
グループAが良かったですね。
結局、スカイラインGT-Rのワンメイクスレースになっちゃったけど、
それはそれで良かった気がします。
2013年10月22日 22:42
こんばんは〜

当時モノが残ってるんですね。
僕が使うと数ヶ月もたないので物持ちイイって羨ましいです。

グループAのR32って日本車なのに「黒船」なイメージがあります。
暴力的なまでに強かったですよね。

リーボックはR31の方が好きです。
コメントへの返答
2013年10月23日 3:33
ウエルカムです。

ははは・・・
甥っ子たちの興味が早くなくなったということです(汗)。

そうですねー、結局グループAは負け知らずの29戦29勝。

GTS-Rも良かったですねー。
2013年10月23日 23:26
 メイクスをご存知だったんですね!
 小学生の頃、親戚が連れていってくれたお店なんです。

 妻から「接着剤」の匂いをとがめられ、プリメーラの購入以来、行けてません。

 久しぶりに立ち寄ろうかと思います。


 追伸
 去年のラジコンカー体験イベントでミニッツのことを、知ったかぶって「タムテックですか?」と聞いてしまったイタイ経験があります(苦笑)。
コメントへの返答
2013年10月24日 5:48
よーく知っております。

あそこの偏屈そうな(?)おじさんとは
四方山話をよくしました。
元気かな~?
ずいぶん行っていないですね。

かつてブログに載せた
一番でっかいラジコンカーもココで
格安で買いました(喜)。

プロフィール

「令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48608777/
何シテル?   08/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation