• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月28日

ありがとうございます 600「イイね!」超

ありがとうございます 600「イイね!」超 先日、32の愛車紹介で「イイね!」が600を超えました。

・・・ ありがとうございます。やっぱりうれしいですね(喜)。

ブログの内容は過去を振り返ってばかりですが(汗)、ブログ自体はあまり過去を振り返りません(笑)。
過去のモノにコメントがあれば「イイね!」を見直しますが、
通常はせいぜい3日前ぐらいをさかのぼるぐらいです。
なにせ、長くPCの前に座っておれませんので ・・・(笑&汗)。

さて32GT-Rは、
あまり「GT-R」をアピールしていないところが好みです(喜)。
外観は別として ・・・
トランクの「GT-R」エンブレムぐらいで、
専用ホイールのセンターキャップは「S」マークだし(ルン!)、
ハンドルもタイプMと同じ感じでホーンボタンに地味~に「GT-R」とロゴが入っています(ルン!)。
あまり知られていないですが、
ブレーキペダルとクラッチペダルに「R」と入っています(画像下・ルンルン!)。

そう、あくまでも「スカイラインGT-R」なのです(渋いねぇ~)。
私は、どっちかというと「GT-Rレーシング」ではなく、
「レーシングチーム・スカイライン」ですね。
だから、火を噴くRSターボなんて大好物です(爆)。


さて3/30日(日)は、
「スカイラインプチミーティングin亀八」という名の昼食会があります(爆)。
天候が心配ですが、「あり」のようなら参加します。
だって、スカイラインは走ってナンボだもの ・・・

ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2014/03/28 05:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年3月28日 6:55
細部までロゴが入ってるとは知りませんでした冷や汗ワラ
コメントへの返答
2014年3月28日 11:34
こういう演出はちょっとうれしいですね。
2014年3月28日 7:51
おはようございます!

ペダルにマークが入っているとは(^^)
はじめて知りました!驚きです!!

R32はまさしく「羊の皮を被った狼」ですね(=゚ω゚)ノ

僕は、新型スカイラインはなかなかいいや!と思ったのですが、情報によると、これから出るガソリンはダイムラーエンジンだそうで…^^; “スカイライン”GT-Rは戻らないだろうし…昔のスカイラインが戻ってくる気配はないですね^^;
コメントへの返答
2014年3月28日 11:38
ウエルカムです。

粋でしょ?

まぁ、外観はまるっと「狼」ですがね(笑)。

初代が新型に近いですよ。
当時、車はまだ一部の人のモノでしたから。
2代目のファミリーセダンに振ったモノからすれば、とんでもない高級車です。
2014年3月28日 8:03
600おめでとうございます☆☆
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
コメントへの返答
2014年3月28日 11:39
わざわざ・・・恐縮です(笑)。
2014年3月28日 8:58
おはようございます。

600越えおめでとうございます。

ひとえに、 P.N.「32乗り」さんの努力の賜物これからも

ブログよろしくです。
コメントへの返答
2014年3月28日 11:40
ウエルカムです。

ありがとうございます。

ははは・・・
褒めすぎ褒めすぎ(汗)。

こちらこそです。
2014年3月28日 9:22
おはようございます。

600越えおめでとうごさいます☆

そういえば以前、みんカラに登録する前の事、亀八食堂に昼御飯を食べに行った際、たくさんのスカイラインが集まっていた事がありました(笑)
30日に行われるミーティングが以前あった際、たまたま出くわしたのかなと、今更ながら思ってますf(^_^;
コメントへの返答
2014年3月28日 11:41
ウエルカムです。

ありがとうございます。

きっとそうでしょうね。
まだ、初めて1年経ったぐらいらしいですが・・・
2014年3月28日 17:23
こんにちは(^○^)
32乗っていたとき、ペダルゴム買おうと思っていたときがありました。(^◇^;)
34Rは、もっといろいろなところにRエンブレム入っていた気がします。
やっぱり32が1番カッコ良いな。
コメントへの返答
2014年3月28日 20:59
ウエルカムです。

33や34は
個人的には「GT-Rで売っている」という感じがしていました。

ありがとうございます。
2014年3月28日 20:29
どうもです

もしかしたら同じフロアマットかも・・・

カロですか?ウーリーかな?

かな~りレアですね~

すみません いつもいつも

写真の説明入ってないところきになります
コメントへの返答
2014年3月28日 21:01
ウエルカムです。
なかなか32の話が進んでませんものね(汗)。
32のエンブレム付きのカロのマットが発売されたことがあったんです。
コレはソレですね。

そのうちブログります。
2014年3月28日 20:32
連投すみません

シザルっぽいですね

フロアマット好きなもんでして

お騒がせいたしました
コメントへの返答
2014年3月28日 21:02
いえいえ・・・

こういうところに食いついてくれて
うれしいです(爆)。

また 騒いでってください。
2014年3月28日 21:50
こんばんは!

600イイね!超え、おめでとうございますO(≧∇≦)O

やっぱりRを主張していないところが「羊の皮を被った狼」ですね♪

走ってナンボのスカイラインで私も亀八行きます~☆
コメントへの返答
2014年3月29日 5:25
ウエルカムです。
わざわざありがとうございます。

今のスカイラインにも
「R」がラインナップされてほしいところですが・・・

天候が心配です(泣)。
2014年3月28日 23:11
600いいね!記念の会場はこちらですか?(笑)

改めましておめでとうございます。

32乗りさんの魂のスカイラインR32が圧倒的な支持を得ている証左ですね。特に「車」だけの魅力に留まらず、ドライバーの魅力も加味した総合点であると私は思います。

私もユーザーですが、別にGT-Rにこだわりがない一人です。R32のスタイルにほれ込んだ末期患者です。そして新車登録から18年以上たっていて増税政策をもろに受けなくて安心しております。(笑)  このR32があったからこそ今のGT-Rもある。その、車で勝負した当時の日産の方々の気合が詰まったR32。今でもその熱を感じれる貴重な車だと私は思います。

いいね!も600といわず3200まで(笑)スカイライン共々突っ走ってください!
コメントへの返答
2014年3月29日 5:29
そうでございます(笑)。

ありがとうございます。

褒めすぎ褒めすぎ(照)・・・
おじさんの昔話です(爆)。

901活動最中のクルマでした。
今ほど「ママをワオ」にする必要もなかった時代ですね。

ははは・・・
むりむり(笑)。
2014年3月29日 13:45
600イイね!おめでとうございます。

いやあ~、本当にR32の「R」は、あの控えめな主張しかされてないところが本当にシブくて良いんですよ~

もちろん「R」以外のモデルも素晴らしいからこそ、いっそう引き立つというのもありますが・・・。
主張されてる部分も、決してコケオドシではなく理由があって「飾り」でないところも素敵です。

R32以前、以降もスカイラインはどのモデルも良いですが、自分の中ではやはりR32にトドメを刺します(笑)
これからも末永くお乗りになって可愛がってください!!
コメントへの返答
2014年3月29日 17:18
ありがとうございます。

ですよねー。

2000GT
特に、GTSの出来は素晴らしかったですね。
今出してもイケル気がするんですが・・・

ありがとうございます。

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ マツダもV6サルーンを手にする http://cvw.jp/b/1590601/48610247/
何シテル?   08/20 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation