• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月22日

関西舞子の赤と白

関西舞子の赤と白 3代目セリカブラザーズの集いの周囲には、
その頃のトヨタ車達が集まっていました(しみじみと遠くを見る)。

トヨタが一番頑張っていた頃ですね(私感です)。

その中で、気になった紅白のクルマを(画像)。
1981(昭和56)年登場、3代目セリカの2代目XX(ややこしい)と、
1980(昭和55)年登場で、2年後にマイナーチェンジされた初代クレスタです(隣には登場時の白もいいました ・・・ それについてはまた明日で)。

懐かしいですね~。
「名ばかりのGT」と揶揄された日産が、本格的DOHCエンジン(4バルブニセンのFJ20)を出してきた際に、トヨタが送り込んだカウンターウェポンでしたね。
この時代は、5ナンバー枠でしたよね ・・・ 3ナンバーは税金が高くて一般的でなかった。

FJ20を積む、我らがスカイラインニセンRSが、
1981(昭和56)年10月、ふつ~のラインナップから2ヶ月遅れて華々しくデビューした後、
その年のモーターショーで、6気筒4バルブツインカムエンジンを出展させました。
この時、日産は「ショー展示でお茶を濁している」とか言ってた気がします(曖昧ぃ~)。

トヨタは、面前に気に入らないクルマ(ライバル)があると燃えるメーカーですね。
この時は、白いタキシードの優男が乗る赤いクルマ(910ブルターボ)と、
このスカイラインニセンRSが目障りで仕方がなかったようですね。
翌年から怒濤のブルスカ潰しが始まります(私感です)。

その急先鋒が、1G-G・6気筒24バルブツインカムエンジンでしたね。
そして、国産初1800ツインカムターボ、インタークーラー付き6気筒ターボと
FJ20・グロス150馬力を超える160馬力で対応させていくんです ・・・ ワクワクしましたね~。

で、セリカXXは「赤」(当初、リヤハッチはブラックアウトされていた)、
クレスタ(コロナマークⅡブラザーズ)は「白」でしたね~。
特に、クレスタの「白」は、画像の代から「スーパーホワイト」になりますよね(曖昧~。

でも、へそ曲がりの私は ・・・ パールマイカに乗ってたのですが(爆)。

あー、なんで、あたしゃ、XXにしなかったんだろう(今さらか! ・・・ 爆)。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2017/11/22 06:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2017年11月22日 7:03
ほんとライバル潰しのマネマネ車は得意ですよね
書き出したらキリないですが笑

ラインナップの構成がなんかVWに似せてきたようなf^_^;)
ところでマイナーチェンジしたヴィッツのリアは新しいルノーメガ〜ヌパクリ感がすごいです笑
コメントへの返答
2017年11月22日 7:59
あはは ・・・ ですよね。

パクリ ・・・
リスペクトと言ってあげましょう(笑)。

今はどんなモノでも似てきちゃうんでしょうね。
4ドアサルーン系は、もう、何が何だかわからない似せ具合です。
2017年11月22日 8:56
おはようございます。
ブログ懐かしく読まさせて頂きました。
サティスファクションが脳裏に流れました。😄
いい時代でしたねー
私の車歴は、殆どトヨタでした。セリカLB1600GT~カローラⅡ~セリカXX~スープラ2000GT全ていい思い出のあるクルマでした。
カローラだけ新車でした。(^。^;)
しかし、スカイラインGT-Rに巡り会い感動を感じた次第です。

独りよがりのコメントすみません。
毎回、ブログ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2017年11月22日 13:39
ウエルカムです。

相変わらずのことやってんな~って、
上の関連記事を見る度に ・・・ 笑。

進歩のないブログです(苦笑)。

当時、刺激的なクルマは数々ありましたが、
やはり、32の衝撃はでかかったですね。

いえいえ、コメント大歓迎です。
ありがとうございます。
2017年11月22日 10:06
お疲れ様ですm(__)m。
赤い ダブルエックス🚗 今からでも 間に合うんでは ないでしょうかσ(^_^;)?。
コメントへの返答
2017年11月22日 13:40
どうもです。

旧車2台持ちは ・・・ 無理ですよ(苦笑)。
2017年11月23日 6:36
おはようございます☺

偶然に会場でPN.32さんお会い出来て
生のイラスト見られて感激でした😂
コメントへの返答
2017年11月23日 7:06
おはようございます。

あ、そうだったんですか。
次回は話しの輪に加わって下さいね(笑)。

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ マツダもV6サルーンを手にする http://cvw.jp/b/1590601/48610247/
何シテル?   08/20 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation