• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月28日

ノス2daysで風邪もらったかな(ZZZ)

ノス2daysで風邪もらったかな(ZZZ) 実は、ノス2daysで私たちの案内係だったスタッフさんが、
二日目にインフルで倒れたということで ・・・
えー、じゃぁ、我々は ・・・ って思っていたら、名古屋に戻ってから喉が痛い(涙)。

いやいや、アンタ、二日間、32の前で喋り詰めだったじゃん(笑)。

で、画像はラ・ロシェル(おすすめスポット参照)です。
左のように黄色い店舗前はケッコウ駐車できます ・・・ ここへは大抵トゥインギーで行ってます。

で、ラ・ロシェルには、私の「亥年」イラストと、
画像右のような、「スープラ復活おめでとう」イラストボードが飾ってあります。
ノス2daysのトヨタブースは、やはりセリカXX&スープラでやってほしかったですね(笑)。
ヨタ博のバックヤードにあるんじゃないかな?
ボードは、スープラの原型、セリカXXの初代と2代目。
2代目のリトラタイプでは、もう、「SUPRA」のロゴステッカーなんかが出てましたよね(曖昧ぃ~)。

そう言えば ・・・ ノス24days会場で ・・・
あの、大垣の、愉快な「ふつ~のクルマ屋さん」が仕事がてら来場されてました。
「来年のセリカ50年に向けて、ウチのGA60起こさなきゃ」って、のんきなことを言ってました。
クルマ屋さん、レビトレ専門だと思ってたけど、セリカにも造詣が深いんだ(笑)。

このボード、いるかな? ・・・ あ、下関の超人閣下もコレいるかな? 爆。

日産の腰が引けてる現状、セリカスープラ2代、スープラ2代の計4台並べ、
新たに登場する「SUPRA」を並べてたら ・・・ 社長の「英断」だったのに ・・・
トヨタも日本では売る気あまりないかな? ・・・ 社長の「道楽」で終わるかな(爆)。

ブログ一覧 | 万所感 | 日記
Posted at 2019/02/28 17:03:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨に唄えば(哀歌)
きリぎリすさん

にゃんこdiary 35
べるぐそんさん

ミニカーのミニカー
avot-kunさん

夏至の頃、空模様
キルト♪さん

Flashdance... Wh ...
kazoo zzさん

ゴム。
.ξさん

この記事へのコメント

2019年2月28日 17:09
お疲れ様ですm(__)m、
ヨコハマからの🚗💨
お持ち帰りの?
風邪(喉) お大事にして下さい👍。
コメントへの返答
2019年2月28日 17:16
どうもです♪

まだ ・・・ 少し喉が痛いです(泣)。
青江三奈さんなみです ・・・
♪ ずずびずばずばずびずばぁ~
伊勢佐木町ブルースのような感じです(笑)。
2019年2月28日 20:03
本当にお疲れ様でした🤗
こちら関東が乾燥して居ましたからね〜🙍
後は日頃の疲れがですョ🤔
お身体ご自愛下さいませね🙇
コメントへの返答
2019年2月28日 22:41
どうもです♪

病は気から ・・・
今のところ喉の痛みだけ ・・・
やはり、しゃべりすぎ? 爆。
2019年2月28日 21:38
昨年、私は見事にインフルBを会場で?頂き3日会社を休業しました。
明日辺りに発病ですね。まずは高熱から。

今年は、サクッと午前中に見学と仕事を終わらせて鎌倉箱根観光をしてきました。

セリカ、好きですよ。初代ソアラも鉄仮面スカイラインもガゼールも・・たくさん好きですよ。
ハチロクは大好きですよ。

最近はセダンの430とかが気になってます。



コメントへの返答
2019年2月28日 22:46
脅かしますね~♪

愛知からわざわざ下道でみえてた、
70スープラの方が探してみえましたよ。

来年のセリカdayは燃え上がるでしょうね。
トヨタは動いてくれるのかな?

430とかY30にかなりご執心でしたよね。
2019年3月1日 0:13
あらら···大丈夫ですか?

まさかのインフルエンザではないでしょうね?

私はインフルエンザにはかなり嫌われているみたいで、少なくとも成人になってから一度もかかったことがありません。ちなみに予防接種もうけたこともありません。

約2週間前には私の会社は一気に10名ほどインフルエンザにかかり、危うく学校閉鎖ならぬ会社閉鎖寸前にまでになりましたが、なんとか回避できました。


今度のスープラ、興味はありますが、気になるのは車重かな?

1500kg切ったら良しとしますけど···無理だろうな❗
コメントへの返答
2019年3月1日 7:18
↑ クルマ屋さんの予想は外れそうですが ・・・
まだ、喉が ・・・ ね(困)。

私もここのところインフルとは無縁でしたが(汗)。

BMWが作るんだから
その車重は ・・・ かな(爆)。
2019年3月1日 10:25
インフルエンザは私は職場でワクチンを受けたせいか、大丈夫でした。ワクチンを受けてもかかる場合はありますが、受けた方が良いのは間違いないですね。
 今度のスープラも日本で本気で売る気はないと思いますね。
昭和の終わりから平成はじめ頃のサイズ感が良かったと思います。ハッチバックで3ナンバーとか違和感しかないですね。乗用車の肥大化が接触事故の増加や日常生活のトラブルになるのは、冷静に考えればメーカーもわかると思うのですが。。。(駐車場や道路、一般的なドライバーの運転技量とか考えると)

 この間スーパーでカローラスポーツの左フェンダーをぶつけた車を見ました。まだ販売されてそれほど時間たっていないですよね?
 もう少し全幅が狭ければ接触しなかったのではと考えてしまいました。CMに出てくる男性と女性の方は爽やかで良いとも思いますが。
 車をもっとスタイリッシュにして欲しいです。
 メーカーやディーラー、行政の口癖は、「免許あるんでしょ?」、「道幅の狭い欧州でもこの位の全幅が普通ですよ」、「すぐ慣れます」、「全幅の5cm、10cm位大して変わらない」、「半分にすると2.5cmだからあまり変わらない」、「昔から3ナンバーの販売を禁止していたわけでは無い」とかいって、無理に押し付けますが、本当にユーザーのことを考えているわけでは無いと思います。
 現に歩行者や自転車、オートバイに乗っている人からも追い越していくときに怖い、駐車場を管理する人からも疑問が出ている、中に乗っている人が昭和から平成にかけて肥大化しているわけでもないのにとか、
道路をすり抜ける時にも、止っている車が10cm、自分の車が10cm大きくなると20cm大きくなるとかの意見が出ています。
 そういった声がメーカーや行政に届かないのが不思議でならないですね。
 こちらの花火大会でも、住宅街に止っている車とそこを通ろうとする車を見たときに、昔だったらそれほど苦労することもなかったではと考えてしまいました。
 出先の駐車場でもしんどそうに出入りするのを見たり、ドアパンチの跡や大きく張り出したフェンダーに接触していたりすると切なくなります。
 ハイエースのスーパーロングは、左、右、後ろ全てあたった車みかけますね。海外向けのハイエース新型が発表されたみたいですが、とても大きくなったみたいですね。ロングに関しては、2トントラックのロングに迫る全長、車幅も2トントラックワイドボディに迫るサイズですね。

 軽自動車は確かにありますが、セカンドカーなら良くてもファーストカーだと困る人は必ずおられるのは間違いないと思います。乗車定員や荷物を積むうえで。
 だからといってハイエースのスーパーロングはよほどオートバイを積んだりする人でもない限り、無駄に大きいのは間違いないと思います。(個人で所有している人は少ないですが)

コメントへの返答
2019年3月1日 13:45
インフルの予防接種は受けたんですが ・・・ 汗&微熱。

なんか、ウィンカーが右に付いてるって話ですね。
BMWも右ハンドル用に作り替えることはしないようです ・・・
さすが、欧州キリシタンプラグマティズム国家。
「俺のしきりに合わせな」ってとこ。

直3横置きFFなら5ナンバーで楽勝な気がしますが ・・・
大きくなったことを喜ぶユーザーがいるんでしょうね。
で、すぐぶつけてディーラーのお世話になる(笑)。

カローラⅢ、
早くフルラインナップして、
販売結果がみたいです。

2019年3月1日 21:59
2日間おつかれさまでした!
インフルはびっくりでしたね(^^;
またイベントでもよろしくお願いします
お大事に~(‘▽‘)/
コメントへの返答
2019年3月2日 7:21
お疲れでした♪
そちらのタイプM4枚も大人気でしたね。

こちらこそです。
4月の福岡、トゥィンギーで出店しますよ。

プロフィール

「ドライバーとクルマ達のエンゲル係数を高めることにした(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48517516/
何シテル?   07/01 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation