• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月13日

日産プリンス店のエントリーカー

日産プリンス店のエントリーカー まだ、カローラやサニーがFRだった頃です。
プリンス主導のFFコンパクトカー・チェリーは、プリンス店では販売させてもらえませんでした(流石日産)。

なので、4気筒スカイラインがプリンス店のエントリーモデルでした。
鼻の短いスカイラインで乗り始めて、ゆくゆくは鼻の長いスカGを買うというのがプリンス店の目論見でしょうか(笑)。
ただ、4気筒スカイラインはジャパンの頃は、1600・1800(ニセンはない、まだ ・・・ 汗)。
なので、ちょっと大人なディーラーですよね(トヨペット店と同等?)。
で、ジャパンの頃だと、鼻の長い、6気筒スカGの方がバランス良く見えます ・・・ エスゴの頃だと、4気筒の方がバランス良いですがね。
時代の流れでしょうね、日産と合併されてからは、6気筒スカGの方がグッドルッキングです。

で、ジャパンの代に、ついに「TI」という呼称が付きます。
画像上では、亀田のあられマークのようなTIエンブレムがないです(残念)。
ジャパンのエンブレムは弱いからなぁ~。
本来なら、ニセンTI-ESは赤バッジが付きます ・・・ ここら辺のシキリはGTと同じ、赤なのでリヤワイパーやヘッドランプウォッシャーが付く。
ジャパン後期は、GTが例の大型角2灯に対し、スカTは丸目4灯を堅持。
で、スラントノーズ化で前が少し伸びたので、2HTだとあかんけど、セダンならなかなかです(画像下)
画像下では、鏡を通して、Sタイプならではの黒バンパーが光っています。

これなら ・・・ ターボ・スカGより ・・・ かも(笑)。
あー、もうこんなに ・・・ 明日もスカTだぁ!
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2019/06/13 17:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

明日への一歩
バーバンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年6月13日 17:49
悩ましい ですね  ~  (^^♪
コメントへの返答
2019年6月13日 19:05
TIの赤バッジなんてないでしょうね(泣)。
2019年6月13日 22:33
確かに、TIのハードトップはアンバランスですね。やはりセダンが似合っています。

次のR30からはTI(4気筒といった方が良いかな?)はセダンのみの設定になりましたからね。(あ、RSは4気筒だった!)

で、このジャパンのTIの後期型の顔、よく丸目4灯にしましたね。これで角目2灯や角目4灯だったら、かなり安っぽい印象になっていたかも・・・当時は何とも思いませんでしたがね・・・
コメントへの返答
2019年6月14日 7:06
2HTは、やはり、
ロングノーズが良いですよね。

そうでしたか、
サンマルはセダンのみでしたか(記憶曖昧)。

この頃の安易な角目へのマイナーチェンジはウンザリでしたね(遠い目)。
2019年6月14日 8:32
おはようございます。

4気筒シリーズ、実はかなり台数が出ていた様ですね。
スカイラインジャパンを支えていたのは、実はTI・・・は言い過ぎでしょうか。

あっ、でもこの頃のエントリーモデルは、ラングレーになっていましたね。
コメントへの返答
2019年6月14日 14:14
ウエルカムです。

半々は言い過ぎでも、
それぐらい売ってた記憶です。

ラングレーがそもそもの過ちかなぁ(遠い目)。
頑張れ!TIでしたね。

プロフィール

「残暑厳しき折、最強(最凶?)の映画でも http://cvw.jp/b/1590601/48602392/
何シテル?   08/16 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation