• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月17日

400Rもあるんですってね(汗)

400Rもあるんですってね(汗) めずらしく「スカイライン」がニュースになっていますね。
待望の日産製V6・3リッターターボモデルもあるようですが ・・・ まぁ、乗ってみないとね(汗&笑)。

あ、画像は、2010(平成22)年岡谷スカミュウの展示車、限定99台のニスモ400R。
前にも触れてますが ・・・
恐れていたあのV字型のグリル ・・・
どいつもこいつもアウディとかBMWみたいにしたいのか、私的に言うと「デザイナー不在デザイン」です ・・・ 前の方がデザインしていたよね。
で、リングテール ・・・ 箱スカは「角テール」だけどね。
お値段もケッコウなようですね。

インフィニティバッジを日産バッジにして、
スカイラインのなんたるやって広報しているようだけど ・・・
トヨタ党プリンス派からすれば、「あなたたち、そんなにスカイラインに入れ込むことないでしょ」って感じの「ブルーバードを何とかしなさいよ」ってことです。

でも、メーカーが「スカイライン」って呼ぶなら、それも「スカイライン」です。
あ、「今の」ってつけときましょうね(笑)。
ブログ一覧 | 新車ネタ | クルマ
Posted at 2019/07/17 11:41:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2019年7月17日 12:01
新型の写真見ました…サイドのラインに(ちょっと)スカイラインを出したかな?(笑)
でも一般大衆車グレードで諸費用込み500万越えは無いわぁ~
コメントへの返答
2019年7月17日 14:32
V37は、「新生」と唱い、
プレミアムセダンとなったので、高価格は ・・・
フーガがあるやろって言いたいけどね。
2019年7月17日 12:33
こんにちは。
昨日から話題ですね。
400Rを名乗るならもう少し差別化が欲しいです。
まあ実車を拝見してからですね。
コメントへの返答
2019年7月17日 14:33
なんの「R」かが、
よくわかりません。

日産GT-Rに変わって
レースにでも出るのかな?
2019年7月17日 12:38
こんにちは。

あの鼻の長さはともかくとして。笑
来ましたね、3Lターボ!!

でも400Rという名前はちょっと( ̄▽ ̄;)
個人的に歴代の中で、本家400Rが最も憧れなので、「それ名乗るなよ!」って思いました。

400“S”で良かったんじゃないだろうか。
現状“R”要素ないですし、P.N.「32乗り」さんが好きな“S”ですし。笑
コメントへの返答
2019年7月17日 14:35
こんにちは。

まぁ、ノート「メダリスト」ってやっちまうセンスなのでしかたないかも(嘲笑)。

「NISSAN」マークより「S」マークを(懇願)。
2019年7月17日 18:42
こんにちは。

ヘッドライトだけ見ますと、86かと思いました。
どの車も、似てきましたね。

だから僕は80年代~90年代の車が好きです~。
コメントへの返答
2019年7月17日 21:10
ウエルカムです。

サイドシルエットは、ほとんど同じですよね。

ウエッジシェイプなんてのは、もう日の目を見ないのですかねぇ(寂)。
2019年7月17日 21:09
フロントグリルを見ると、なんか19世紀ころのちょびひげを生やした紳士みたいでなんか滑稽に見えますね。

400Rというグレードもありますが、このグレードにはちょっと興味がありますね。歴代最強のスカイラインと言われていますが、その走りには興味があります。

まさかBMWの3~5シリーズをライバル視しているのでは?なんて思いますね。

2リッターターボを無くしたのは正解ですね。ものすごく安っぽいエンジン音がしましたので・・・

発売されたら試乗してみようかと考えています。
コメントへの返答
2019年7月17日 21:17
みんカラ内ではあまり評判は良くないみたいですね。

あはは ・・・
「歴代最強」ですか、
「史上最強」としなかっただけよしとしますかねぇ。

Vスカのターゲットはまさしくそれじゃないですか。
BMWの直6と比べてみたいものですね。

ぜひ、試乗インプレッションをお願いします。
2019年7月18日 9:11
こんにちは。

4気筒なのにGTを名乗るグレードが消滅したと思ったら、6気筒なのにGTを名乗らないグレードが登場しましたね。

他のグレードが「GT」もしくは「GTタイプ◯」となっているので「GTS」とでもしておけば良かったのではないかと思います。
コメントへの返答
2019年7月18日 15:21
こんにちは。

櫻井さんがやってたら、
ありえない企画でしょうね。

国内レースは、
この3リッターターボでやってほしいなぁ ・・・
で、「スカイラインGT-R」を復活させてほしい。
2019年7月19日 22:30
こんばんは
名前見た時ビックリしました…400Rという名は大事にして欲しかったってのが本音です(笑)

デビューの記事を見て「日産のエンブレムに戻し、テールも〇型にした」と…「おぉ~!やったね日産」って思ってチェックしたら…
光ったら確かに〇型だけどあれじゃV36と同じじゃない(-_-;)
やっぱり第2世代のスカイラインみたいなドーナツが魅力的です(笑)
コメントへの返答
2019年7月20日 6:42
ウエルカムです。

V37のマイナーチェンジですよ、ただし、ビッグマイナーかな。

リングテールをありがたがる方もいまだに多いということかな?
2019年7月20日 13:09
またまたこんにちは♪

テールの光り方の意味合いです(;´・ω・)
確認してみました!V37もやや丸く光るんですね♪知りませんでした(爆)ただ欠けててデミオのテールみたいな?イメージですね(笑)

リングテールは何故か好きです(^^)b
それがよくて前車はヴィッツRSを選びました♪
コメントへの返答
2019年7月20日 13:34
またまたいらっしゃ~い♪

箱スカは角テール、
こだわらなくても良いのにね。
乗ってすぐ「これはスカイラインだ」というクルマに仕上げてもらえればね(笑)。
2019年7月25日 12:40
500万オーバーで いいと感じれれば安いでしょう、
最近じゃワンボックスでも700万近くします
昔ながらフェアーレデイz32をチューンした
tommykaira m30zは680万でしたからね

できが良ければ高くない
コメントへの返答
2019年7月25日 14:58
ですね~ ・・・
ただ、そう仰る方はあまり多くないかな(笑)。

トヨタBMWスープラの直6と日産純正(笑)のV6、
おもしろい勝負かなって思いますが ・・・
80年代のセリカGTvsスカGの焼き直しかな?

プロフィール

「トゥィンギー姐さん、最良の日 http://cvw.jp/b/1590601/48607106/
何シテル?   08/18 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation