• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月26日

出るんですかねぇ~

出るんですかねぇ~ ノス2daysの前売り券には、500円の金券が付いているので(るん!)、会場版の「ノスヒロ」最新号を買いました(画像)。

3/1発売予定の「ノスタルジックヒーロー Vol.198」には、コルトギャランGTO・MRのイラストが載っております(大喜)。
GTO・MRは登場50年の記念イヤーです。

ただ、画像の表紙を見ると ・・・ 
マツダ100年なんですね(しみじみ~)。

・・・ となると ・・・
ロータリーの復活ってあるんですかね? ??
かつて「マツダ100年を記念したロータリーの新車が出る」ってあったような記憶ですが ・・・ そんなニュースって、最近、ないですよね?
画像のコスモスポーツの全幅は1600㍉いくかいかないか。
コンパクトなロータリーエンジンならではのスタイルで、
同時代のトヨタ2000GTのデザインが「古典的」なのに対し、「前衛的」でした、今見ても新鮮です(画像 ・・・ でしょ)。

国内市場を見向きもしない(言い過ぎ)、マツダから5ナンバーの新型ロータリーロケットが出てくる可能性は皆無でしょうが ・・・
V8が載るんじゃないかぁってデザインでやってくるんだろうなぁ ・・・ 100年モデルがあったとしても(諦観)。

ロータリーも「アガリのクルマ」の候補ですが ・・・
出るんですかね? ロータリー。

ブログ一覧 | イベントネタ | クルマ
Posted at 2020/02/26 07:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2020年2月26日 7:37
おはようございます
ロータリーはずっと出る出る詐欺ですからねー。去年とかはいよいよロータリー技術をいかしてEVにと謎な技術も出ていた記憶が....w

コメントへの返答
2020年2月26日 11:06
おはようございます。

シルビアネタと同じ運命ですかぁ ・・・ 笑。
2020年2月26日 7:55
おはようございます。

> V8が載るんじゃないかぁってデザインでやってくるんだろうなぁ

それ、前科一犯です。
豪州ホールデン(V8車)のボデーに13B搭載したロードペーサーですね。
コメントへの返答
2020年2月26日 11:08
おはようございます。

ロードペーサー ・・・
また、懐かしいお名前。

前科ありかぁ ・・・ 笑。
2020年2月26日 10:06
おはようございます。

なんだか復活させると言っても、EVの発電機として使われる様なので、それもどうなんだろう・・・

別に25km/Lも走らなくて良いので、限定生産の記念車でもいいから出したりは・・・しないでしょうねぇ。
コメントへの返答
2020年2月26日 11:10
おはようございます。

どうなんでしょうね~。

「ない」にずいぶん振れてますね(諦観)。
2020年2月26日 18:12
うーん、スバル同様、規模は大きくないメーカーですし、そこは仕方ないかなと思います。
スバルも北米主体を余儀なくされながらも、親会社からはトヨタみたいになるなと言われているらしいので期待しています。

それに、大幅に価格の上がったロータリーを出してもらっても、、あっ、ロータリー搭載車なら見てみたいかも(笑)

五月末に広島を旅する予定なので、その辺りについて聞いてきます(笑)
コメントへの返答
2020年2月26日 22:03
寄らば大樹の陰というところでしょうか。

3ナンバーしか開発させてくれないのでは ・・・
スバル360が泣いている。

ロータリー開発は続けているって聞いてますが ・・・

よろしくです(ぺこり)。
2020年2月27日 0:06
ロータリーエンジン、出して欲しい・・・

この際、ボディ寸法なんてどーでも良いので・・・

どーせなら、スープラにでも載せてRX-7として売るとか(まあ、これはかなり邪道だが・・・)

限定でも良いので、出してください!!!マツダさん・・・




以上、いちロータリー乗りの嘆きでした・・・。
コメントへの返答
2020年2月27日 7:08
今のマツダでは ・・・
どうでしょう?

ロータリーの個性をうまく生かしてほしいと思いますよ、そこにマツダらしさがあると思うのですが ・・・
どいつもこいつもでかい2ドアクーペなんて、ね(汗)。

多くのロータリー使いが泣いているような気がします。
2020年2月27日 20:33
こんばんわ。変わり種が好きなので電動化その前にロータリーに一度は乗ってみたい。でも新車で出す気があるかどうか?

それよりもユーノスコスモやRX-7のレストアをメーカーで手掛けてくれたら・・個人的には新車販売より興味ありです。
コメントへの返答
2020年2月27日 22:01
こんばんは。

かつて、
FC後期の、
サバンナRX-7、GT-Xを見に行ったことがあります。
あれぐらいが良いんですけどね(笑)。

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation