• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月22日

やはりエンジン群が気になりましたね(笑)

やはりエンジン群が気になりましたね(笑) なんせ20代でしたから(汗&笑) ・・・
1800ベーシックグレードには、CA18S型。
伝統の「TI」という呼称はなくなり、グレードは「G」「エクセル」「パサージュ」、ちなみに最廉価版の「G」は123.4万円。

で、直6「GT」は ・・・ これが凄まじいんだ。
ベースのOHC・RB20Eは、130馬力。
そのターボ版・RB20ETが、170馬力。
注目のDOHC版は、NAのRB20DEが165馬力、ターボ最強版・RB20DETが210馬力。
新型になった2800ディーゼル・RD28が100馬力。
最高価は、やはりツインカムターボ版ATの312.2万円(MTは301.8万円)。

先代のトップグレードが、鉄仮面RSターボのインタークーラー版の205馬力だったから、やはり、新型はコレを超えなくてはいけなかったのでしょうね。
RSターボも重くなったけど、こっちは1.5㌧に迫る重量感で(汗)。
レスポンスは悪くなるよね~。

で、この馬力表示は「グロス」の時代でした(遠い目)。
翌年出てきた2ドアスポーツクーペの方は ・・・ また、明日。
7thスカイラインの悲劇はここにあったと信じて疑いませんが、それは、また明日(汗&笑)。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2020/07/22 05:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2,500回目のブログ✨ 〜 ブロ ...
pikamatsuさん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

この記事へのコメント

2020年7月22日 6:09
おはようございます。
何気にRB20ETはトルクがあって好きでした。
加速感だけは前期型で一番感じられたかも。
当然上まできれいには回りませんが、スムーズに回るアメ車の様な感じでした。
名ばかりのツインカムの方は道を開けざるを得ないもっさり感満載でしたけど・・・。
コメントへの返答
2020年7月22日 8:32
おはようございます。
OHCターボはトヨタを意識したのかMTなしでした。
素性が良いOHCにターボだからビュンと行ったんですよね。
DOHC版は、世界初の技術が ・・・ 涙。
2020年7月22日 7:01
おはょうございます

RB20ETだけは乗ったことが無いです
(´・ω・`)
未だに実車も見た事無いかも…
それ以外はローレルで乗りましたが(笑)
まぁモーター店だったのでスカイラインは扱ってませんでした( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2020年7月22日 8:33
おはようございます。

それは残念。
ワゴンパサージュGTはコレだった記憶です。

おぉ、伝説のモーター店。
2020年7月22日 21:39
4気筒1800はTIはなかったのですね・・・

もしかしたら、私が乗ったのは「パサージュ」かもしれません。結構装備が充実していましたので・・・当時の仕事柄、よく乗っていましたので・・・

GTの方は、RB20DETの方しか運転したことがありません(それも2ドアクーペの方)その他のエンジンはローレルでは経験ありますが、記憶がものすごく曖昧です。

確かにL型と比べるとパワーはありますが、高回転型ではなく、どちらかというとアメリカンといった方がいいのかな?中速域が特にパワフルだった気がします。確か7500回転までしか回らなかった記憶があります。

どちらかというとフィーリング的にはR30のL型が好きでしたね。

次のR32では、RBエンジンはR31と比べて、かなり改善され、パワーアップに伴い、エンジンもかなり回るようになりました。そのためか、R32はかなり乗りやすかったですね。
コメントへの返答
2020年7月23日 6:17
そのようです。
ただ、四角いテールランプは健在です(笑)。

なら、「パサージュ」ですね、きっと(笑)。

印象に残らなかったということかな。

RBが名機だったというのは、時代が証明していると思いますが、
登場当時、RBを作り切れてなかったということでしょうか。
V6もあるし、忙しかったのかな? 笑。

プロフィール

「6/15(土)堺浜・小っちゃいクルマの会 http://cvw.jp/b/1590601/47786268/
何シテル?   06/17 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation