• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月16日

MONOマガジン(画像)、コレ、非売品なんです

MONOマガジン(画像)、コレ、非売品なんです 画像は、その裏表紙です。
表紙は、かつてブログに載せた記憶です。

当時、プリンスディーラーに山積みされていたモノらしいです(私、知りませんでした)。
コレはイタダキモノです(汗)。

で、画像内の注目① ・・・ 
超感覚スカイライン(当時、こう呼んでた)の発表試乗会の案内ですね。
R32型スカイラインの発表は、6/3-4でした。
あ、1989(平成元)年のね。

この時は、5ナンバー2WD(もちろんFR)車のみでした。
国産車お初280馬力カーの名誉は、やはり、フェアレディZ(Z32)にしたいんでしょうね、本家は。
GT-Rの発表は、Z32の7月発表から遅れること1ヶ月後の8月でした ・・・ こういうところ、日産をイマイチ好きになれないところです(トヨタ党のプリンス派)。

この頃は、4年でモデルチェンジが定着していたのですが、
セブンススカイラインは4年を待たずの退役でした(涙)。
サンニー(この呼び方の方が良いね)は、5ナンバー2WDシリーズが、5月に発表されました。
この頃、スカイラインとセリカは夏に発表ってのが定番でしたが、
夏にはGT-Rを含んだ4WDシリーズの追加発表になりました。

で、この5ナンバー2WDシリーズがとんでもなかった ・・・
ハイ、若い方、もう一度画像確認(キャッチコピーを確認してね)。
注目②のそばですよ(あはは)。

で、注目② ・・・ ね、力入ってるでしょ。
今、MONOマガジンってあるのか知らないけど、男のグッズ・スタイルブックでしたね ・・・ 今見ると、 ・・・ 今出せないよね~(笑)。

で、私はこの週は行けなかったけど、次週のアンコール試乗会に行ったんじゃなかったかなぁ(曖昧ぃ~)。
堀田通り店、アンコールの週でも凄い人出でした(遠い目)。

1989(平成元)年というと、「男30」になっていたので、
「男の4ドアセダン」を探してました ・・・ 下取りはMR2。
で、店内に入る前にセールスさんが ・・・
「まぁ、乗ってみて下さい」と試乗を薦めるんです。
私、店内に入らずに、タイプMに乗せられた記憶です(曖昧ぃ~)。
ただ、試乗フィーリングは明確に覚えています ・・・
「すげぇ、コレ、MR2より面白い」って。
まず、ステアリングがしっくりくるし、遠慮気味の(試乗車だからね)コーナーリングでも、「この足は素晴らしい」と思わせるものでした。
そして、遠慮気味でしたが(なんせ試乗車)、パワーもしっかり出てるし。
あ、この時の試乗は、セールスさんに乗ってもらいました(今のように「試乗させろやぁ~」ってメンタルなかったなぁ)。
なので、セールスさんもルンルンでタイプM、振り回してくれました(笑)。

ただ ・・・ しっかり、「コレ、ゴーイチクレスタと同じだ」って ・・・ サッシュレス4ドアで、自分が「男30」のセダンではなかった(変なところこだわります)。
だから、その次の週のいすゞ営業所での商談で、すんなり、ジェミニZZに落ちてしまいました(あはは)。

で、この時は、「GT-Rなんて誰が乗るんだろう」って思ってました ・・・ まさか、3年後に自分が乗るとはね(遠い目)。

ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2023/08/16 00:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

こっちが抱き合わせ買い (^^ゞ
MOGUL-Mさん

THE銀座RUNエシカルミーティン ...
minminpapaさん

GODZILLA
猿王紋吉さん

ん~ん、高過ぎ (>_<)
MOGUL-Mさん

日産のタイプRとでも言うのか(^^)
AuO2さん

R31型スカイラインのスペシャルモ ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

2023年8月16日 7:33
台風は大丈夫だったみたいですね。ただ、後片付けが大変そう•••

このMONOマガジン、もしかしたらスカイライン特集のものですかね?私も貰った記憶があります。

そういえば、R31の2ドアクーペで採用されたフロントオートスポイラーはこのR32でも採用されていたみたいですね。31よりは控えめでしたがね•••
タイプMに採用されていたみたいです。(GTS-4もだったかな?)

ただ、私が所有していたのはバンパー交換(多分ニスモ?)されていたので、その機能はありません。

今、持っている人いますかね?
コメントへの返答
2023年8月16日 14:35
なんとか無事です(汗)。

そうそう、スカイライン特集版です。

32のは控えめになりましたね。

どうでしょう? 笑。
2023年8月16日 8:33
そうそう、当初のCMって、このSKYLINEのロゴの付近に見える「エンドウ豆」みたいな「入れ歯」みたいな得体のしれない奴が、空飛んでるヤツでしたっけ。
あれ、なんかよく分からないCMでしたねぇ(爆)
コメントへの返答
2023年8月16日 14:36
なんか、あちらのSFの凄い方の作品で「スペースフィッシュ」って言うんですよ。

うん、意味不明でした。
2023年8月16日 9:57
実は何を隠そう私も新しいGT-Rアンチでした。
第一世代GT-Rファンだったので…。

えっ❓なに❓GT-Rが…
・ツインターボ❓
・4WD❓

何じゃそりぁ❓そんなのGT-Rじゃない❗️
って思ってたアンチGT-Rファンでした。

それが後に34 GT-Rに乗るなんて…
思ってもいませんでした。
コメントへの返答
2023年8月16日 14:38
あはは ・・・
人生、どう転ぶか、
わかりませんね。

きっと、
良いめぐり合わせだったのだと思いましょう♪
2023年8月16日 9:58
おー!懐かしい…と云うか、自分も発表会で貰って今でも本棚にあるわ。
当時静岡じゃ展示車はあっても試乗車が無かったなぁ。
狭いショールームが凄い人混みだった記憶しかないですわw
コメントへの返答
2023年8月16日 14:39
サンマルRS以来の大盛況と言っても過言でなかったかな。

あの人混み、今度のNISMOでは ・・・ あ、もう全車販売か(あはは)。

プロフィール

「令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48608777/
何シテル?   08/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation