
昨日は、豊橋鉄道で田原の朝の集いに参加してきました。
クルマなしで行ったにもかかわらず、声を掛けてくれた方々に感謝です。
特に、シトロエン乗りの方、ランクルの鉄人(ランクル、丁寧に乗られていて、50万㎞オーバーです)、楽しいクルマ談義、ありがとうございました。
ロングの歩行がからむ時は、画像の最新型GT-Rの前の(爆)、自立する杖(「転ばぬ先の杖」と呼んでいます、姪っ子のプレゼントです)を使っています。
しかし ・・・ でかいなぁ、枠いっぱいですよ。
まぁ、それはさておき ・・・
GT-Rの写真のバック、
毎年恒例の田原のクルマ祭り、来月の24(日)です。
なんと、PRチラシ、私の第一世代GT-Rのイラストが使われています。
手作り感満載で、地域のためのイベント、
協力したいですね、私にできることなら頑張りたいです。
今回は、トゥィンギーで参加する予定です。
今年は ・・・ トゥィンゴの年ですよね。
暑くなってきたので、早々に会を退出し、豊橋に戻り、
東海道線で新所原へ行き、名物のうなぎ弁当を購入し、
天竜浜名湖鉄道の有名な「かもめの駅」で、浜名湖を眺めながらの粋なランチを楽しみました。
いたのは「カラス」でしたけどね ・・・ 「冬」だそうです(笑)。
で、東海道線の各停でゆっくり帰宅し、
おっと、その前に四川(おすすめスポット参照)に寄り、
画像のチラシを貼ってもらいました。
9月は充実しますよ~。
第二日曜は、奥多摩の会(ご隠居32)、
第三は、北陸ハチマルミーティング(ホリデー不二子)、
で、第四が、田原(トゥィンギー)です。
ブログ一覧 |
イベントネタ | クルマ
Posted at
2023/08/28 00:03:08