• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月01日

ついでに ・・・ ルーチェレガート

ついでに ・・・ ルーチェレガート コレ(画像)は、ごつかったですね。
全長4625㍉×全幅1690㍉ ・・・ 
当時のクラウンやセドグロ並みです。
13B・12Aのロータリーとニセンのレシプロ。
主役は当然、ロータリーでしょうね、燃費も直6並みに改善したらしいので(曖昧ぃ~)。
「レガート」ですね。
ただ、「ルーチェレガート」で追加扱いだった記憶です。
もう「ルーチェ」とは別物ですけどね。
これは、トヨタの「コロナマークⅡ」あたりを意識したのかな。
こっちは、早々に「ルーチェ」に戻っちゃったけどね(その点、マークⅡはコロナから分離し立派に「マークⅡ」をやり通しましたね)。

この当時、「ルーチェ」と「カペラ」は岐路に立ってましたね。
歴史を振り返ると、ルーチェはRE、カペラはレシプロになりましたけど ・・・ ロータリゼーションの路線変更を強いられましたね。

で、このレガートで高級パーソナルカーとして再構築されました。
セダンはそれとして、4ドアピラードハードトップ(画像のがそうだね)。
コレ、コスモLとほぼ同時期デビューなので、並行して開発されたと思います。
本命は4HTでしょうね、2ドアランドゥトップは付随かな(私感です)。
後席におさまる方にとっては、4ドアピラードHTの方が良いでしょうね(乗り降り考えると)。
トヨタもクラウンでこの変則的な4HTを用意しましたね。
共に、太いBピラーが入るのがキモですけどね。
共に、日産のピラーレス4HTを意識してたんでしょうね。

REは高級パーソナルカーに使うという方針が出るワケですね。
コスモAPは、ラグジュアリーなクーペだし、
ルーチェレガートはラグジュアリーサルーンとして性格分けされるんです。

こんな大柄なクルマがゼロヨン16秒切っちゃうわけですから、
最後に残った「サバンナ」で、「ロータリーロケット」と呼ばれた「サバンナRX-7」をスポーツカーとして登場させてくワケです。
まぁ、それは追々お話しできると思います。

コスモAPにしてもルーチェレガートにしても、アメ車的な感じはしますね。




ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2024/03/01 00:01:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダファンフェスタ2025
CD23Cさん

広島ロータリーミーティング2025 ...
よっしーFACTORYさん

13B型ロータリーエンジン
銀2郎さん

80旧車カタログ 歴代で唯一の4ドア
羊会7号車さん

第12回、広島ロータリーミーティン ...
T-ポイントさん

マイ・ラグジュアリー・ナイト
のり巻きせんべいさん

この記事へのコメント

2024年3月1日 6:57
縦目の日本車といえばグロリアが有名ですが、世代としては私にはこれが代表格。押し出し感は強いですね。マイナーチェンジで変わりましたけど。
ルーチェが立派なレガートになったのでロードペーサーAPが役目を終えたようですね。幻の最高級車。😄
コメントへの返答
2024年3月1日 7:53
「タテグロ」ですね。

タテ目がアメ車的で、
後期のはベンツになっちゃいましたね。

ロードペーサーって見たことないんです。
2024年3月1日 7:22
これはかなり奇抜な車でしたね。昨日のコスモL以上になんか違和感を感じたものでした。

2代目ルーチェの上級車として登場島したが、2代目販売終了後にルーチェに名前が戻されたのが残念ですね。グレード名でも残せば良かったのに•••

ちなみに現在沖縄では、この型のルーチェが中古車で2台販売されていますが、1台がレシプロ2000ccの5速マニュアルで価格が200万円、もう1台が13BロータリーエンジンのATで価格は400万円という価格設定されていますが、共に4ドアセダンなのでレガートではありませんね。しかし•••高いなぁ•••
コメントへの返答
2024年3月1日 7:55
違和感も存在感もありましたね。

まぁ、今のマツダだと数字になっちゃうけどね(あはは)。

凄い値段ですね。
2024年3月1日 9:08
発売当初は2代目も併売
してました。その関係かと。

因みにレガート名称を運輸省に
届け出忘れで途中ルーチェのみ
の名前に変更されています。

ベンツマスクの後期型以降は
完全にルーチェだけに。
コメントへの返答
2024年3月1日 9:18
そうですよね。
ルーチェがあるのに ・・・ って思ってました。

そんな ・・・ ポカあるんですね。

サイドもベンツでしたね(遠い目)。

プロフィール

「ウチのルノー車をキレイにしました http://cvw.jp/b/1590601/48598364/
何シテル?   08/14 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation