• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月09日

驚愕の1985(昭和60)年 ・・・ まずは、セリカFF

驚愕の1985(昭和60)年 ・・・ まずは、セリカFF ちょっとフライング気味ですが ・・・ 汗、
まずは、来年・令和7年の四川(おすすめスポット参照)の壁用のイラストから着手するのですが(汗)、コレ(画像)を描いてしまいました(笑)。

「驚愕の」って書きましたが ・・・
夏のセリカ・スカイラインのフルモデルチェンジ、ぶっ飛びましたね(遠い目)。
それと、FC型サバンナRX-7の登場もですね。

でも、この当時の私は ・・・ まずは「セリカ」でした。
最後の最後にFF化されたのが、元祖・スペシャリティカー「セリカ」でした。
・・・ ガックリしたんです(当時ね)。
デビュー当初、まだ、ツインタワーのない名古屋駅のコンコースに、3台のセリカ兄弟が並べてありました。
出張帰りの鞄を落としてしまうぐらい衝撃でした。
セリカ・コロナクーペ・カリーナED、ともに3S-Gのトップグレードだった記憶です。
「流面形」とはよく命名したもので、初代を思わせる曲線回帰 ・・・ なんせ3代目・最後のFRセリカは、カックカク。
「新しい」とは思いましたが、「セリカではないだろう」って、ね(あはは)。

・・・ でも、乗ってみて、納得しました(ゲンキンなもんだ)。
1987(昭和62)年に職場異動した際の、港区の職場に、
このセリカ、2000GTに乗ってた同僚がいました。
半日ほど借りて乗り回すことがあって、これがね、意外と良くて(あはは)。
徳大寺御大が、あの名著で「FF嫌いな人も一度お試しあれ」って紹介してましたが ・・・ まさにその通り。
新しい4バルブDOHCは荒々しくよく回り、4輪ストラット(だったと思う)の足は良いんですよ。
国道1号線・白鳥橋から堀川沿いに抜けてく脇道に入るところ、気持ち良く入っていけたんです。
「良いじゃん」って、唸ってしまいました。
全長4365㍉×全幅1690㍉×全高1295㍉、ホイールベース2525㍉、車重1120㎏(トップグレードのGT-R)、
前後のオーバーハングが短くて、新しいスポーツを感じさせましたね。

御大の言葉も少し紹介しましょう ・・・
「よくスポーティなクルマにはFRがいいというが、それは間違いだ。よくできたFRこそ面白いのであって、そこそこのFRでは、よくできたFFの方が機能的にも優れて、面白くもある。」
トヨタがついにFFをモノにしたのが、このFFセリカでしたね。

名古屋で乗るなら、FFセリカで十分でしたね。
後から出てくる「GTフォー」は要らないね、重くなるしパワー持てあますし ・・・ 弟が次とその次の「GTフォー」に乗ってたから(試乗したこともあるので)、この同僚の2000GTの素性の良さが記憶にも印象にも残ってます(しみじみと遠くを見る)。

公道乗るなら、「パワー」じゃないんだよね~。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2024/04/09 00:02:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ここまでやっておきましょう
P.N.「32乗り」さん

大ヒット車の次ってむずかしいんです ...
P.N.「32乗り」さん

GTフォー顔(画像)
P.N.「32乗り」さん

令和8年港四川の壁 ・・・ 日産の ...
P.N.「32乗り」さん

タバコとGTフォー
P.N.「32乗り」さん

ダウンサス/アップサス 軽CARサ ...
カープラザワールド久が原店さん

この記事へのコメント

2024年4月9日 0:50
お疲れ様です。
4代目様もカッコいいですよね~♪
うちのブラックマスクは、初年度登録が85年9月なので、モデルチェンジ前に滑り込み購入されたのでしょうね(^_^;)。
レースじゃテンロクは非力でしょうが、街乗りじゃあ持て余しますね♪
最終型ZZTもFFで1800で不評でしたが、私には共にじゃじゃ馬で、スタイルも大好物なんです。
私って変態でしょうか?♪
コメントへの返答
2024年4月9日 7:24
どうもです。
ベルトラインがもう少し下がるともっとかっこいいんですけどね。
ありえますね(曖昧)。

変態ですよ(あはは)。
2024年4月9日 6:38
流面形発見される、でしたか?
ドライブしたことはないので、私にとってはどうしても、私をスキーに連れてってのイメージですね。
これでノッチバックのクーペは国内では販売されなくなり、コロナ、カレンへとバトンが渡されていくんですね。遠い目‥
コメントへの返答
2024年4月9日 7:26
そんなキャッチコピーでしたね(曖昧)。

その映画ってある層に人気あるようですね。
私は ・・・ 観たことないです。

販売店対策で、コロナクーペと名乗りましたね。
2024年4月9日 15:51
この4代目セリカには落胆した記憶がありますね。なんでFFSSなの???って•••多分、 プレリュードを意識したのかな?なんて思いますね。

この代からクーペと決別したのもなんで???という感じでしたね。それでコロナクーペがでたのかな?北米仕様車にはセリカ顔のコロナクーペ(名称はセリカクーペ)がありましたね。

ちなみにこのセリカ、刑事ドラマの太陽にほえろにも出ていましたが、グレードは1600GTで、ボンネット先端には大きくCELICAの文字が貼られていました。ツインカムターボはドアに小さく貼られていたのですがね•••西部警察のスーパーZとちょっとカブるかも•••今では考えられないですね。
コメントへの返答
2024年4月9日 16:59
トヨタの車種構成上、仕方ないですね。
コロナもカリーナもFFになる運命でしたから、どうしてもFFにならざるをえなかった。
また、プレリュードがFFでも売り上げ伸ばしているからね。

「ほえろ」ってそんなに長くやってたんですね。
裕次郎さんの病気、大丈夫だったのかなぁ(曖昧)。

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation