• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月21日

令和6年最後のまいこサン

令和6年最後のまいこサン 業務連絡 ・・・
明日は田原朝会にホリデー不二子(A110)で参加します。
寒いので早起きできるか不安ですが、今年最後のイベントを楽しみたいと思います。

2024(令和6)年12月15日(日)、
町内会の神社清掃の後(夜明け前からだよ)、
家人をモーニングに連れて行き(トゥィンギーで)、そっから現地にご隠居32で向かいました ・・・ ご隠居には、家人はもう乗ってくれません(汗)。
前日の一人水汲みで、腰に負担がかかっていて、足もパンパンでした(泣)。

今年最終ということもあって、会場は混み合ってました。
定位置は停められず、停められるところに。
で、その後、後期型の標準車(GTSの限定車)が隣に。
親子二代で32を愛されている方で、いろいろお噺できました。

ご隠居のGマガステアリングや旧NISMOロゴの運転席に食いついていただけました ・・・ 赤ステッチに気づかれるとは流石です。
BNR32のオプションボードも持参していたので、興味深く見ていただけました。

何台か32を乗り継いでいらして、
4枚が多かったので、2枚にも乗りたいということで、運良く画像の後期型を手に入れられたということでした。
ただ ・・・ かなり修理が必要だった(というか進行中)そうです。
標準車は今は、Rよりも探すのはむずかしいでしょうね、
RはRで、値段が落ち着いてきたとはいえ、当時の新車価格を越えてるブツが多いです。
Rについては、底値の時代も知っているので ・・・ 40~60万円のを買って200万かけて直すって噺、聞きました ・・・ 変な時代になりました。

クルマ関係のお仕事もされているということで、DIY修理もされているということで ・・・ 乗りっぱなし、整備・修理はディーラー任せの私には、羨ましい限りでした(2次元は強いけど、3次元は全くダメで)。

好きなクルマのことについては、話題尽きませんね。

反省点を一つ ・・・
イラストボードが風に飛ばされてしまって、迷惑をかけてしまいました。
以後はないように気をつけてやりたいと思います。


ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2024/12/21 00:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コレ(画像)、ご隠居32でのガレー ...
P.N.「32乗り」さん

令和7年7月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

FFジェミニZZの後期の後期型、入 ...
P.N.「32乗り」さん

令和7年3月の伊勢志摩の集い
P.N.「32乗り」さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
P.N.「32乗り」さん

令和7年真夏の夜の夢
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2024年12月21日 6:04
平成初期のくるまがこう2台並ぶと感慨深いものがあります🤣
親子で乗られてるということで車の英才教育バッチリですね
余談ですがうちの近所にはp10プリメーラの銀とグレーの方がおられます^_^
コメントへの返答
2024年12月21日 7:56
平成初期もそんな感じになりましたかねぇ(感慨深い)。
20世紀の車ですから(ほのぼの~)。
プリメーラも見なくなりました。
2024年12月21日 9:32
気がつけば、平成になってもう35年なるんですね。昭和からだと97年ですか•••(ちなみに、昭和元年と昭和64年はそれぞれ1週間程度だったと記憶しています)

32スカイラインはとても大好物なので、もう一度乗りたい車ですね。できればGTS−t辺りが良いですね。6気筒スカイラインだったら、どれでも乗りたいですね

コメントへの返答
2024年12月21日 10:19
早い者ですね(しみじみ~)。

先代より軽量化&サイズ縮小化した、それがすべてでしょうね。
ただ ・・・ 時期が悪かった。
2024年12月21日 23:06
32GT-Rが底値の頃は買ってから200万円掛けて直してやっと満足に走られるって私も言ってましたf(^_^;

その頃の上司の息子さんが32GT-Rが欲しかったようでよく聞かれました。

32のGTS系は本当に見なくなりましたね~

GTS系でもターボはたまにイベント等で見ますけど、NAのGTSはもう何年も見ていません(>_<)

個人的な思いですが、32のGTS系はGT-Rに無い『何か』を持っていたような気がします。
コメントへの返答
2024年12月22日 15:26
え! 該当車ですか??

あ、あああ、
そういうことですね。
流石、Z世代(かな)、
物怖じしないですね。

ですね~。
北陸スカフェスと京都高雄ではかろうじて見られるかな(笑)。

OHC6気筒の、
セダンオンリーのGTEもなかなか良いんですよね。
2024年12月23日 16:53
SKYLINEと風に吹き飛ばされに関しては、1つネタがあります。個人的にも付き合いのある某SK〇LI〇E専門店社長のブースが、いつぞやの富士のイベントで喰らってましたね。開催前日にブースエリアへ簡易テントを立てたものの、夜半から未明に強烈な風がパドックを襲い、簡易テントがあらぬ方向に吹き飛ぶ。ク〇コのパネルトラックやイ〇プのデモ車に鉄柱が突き刺さってたそうで、賠償(補償)含めてえらいこっちゃだったそうです。
コメントへの返答
2024年12月23日 17:55
気をつけなきゃいけませんね。
寒かったので、
ひなたでまったりしていたら ・・・ で。

その教訓を次ネタでいかしました。
2024年12月23日 20:17
こんばんは。
底値の時に買っておけば・・・。
でもずっと維持し続けられるかは・・・。←そこね ←オヤジギャグ
コメントへの返答
2024年12月23日 23:25
こんばんは。
そうですね、
なんか「ネジ」がすっごく上がるらしいです(汗)。

プロフィール

「令和7年8月の小河内ダム http://cvw.jp/b/1590601/48592614/
何シテル?   08/11 00:13
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation