• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月17日

ギャランΣは、スーパーサルーンだよね(遠い目)

ギャランΣは、スーパーサルーンだよね(遠い目) ニセンだよね~ ・・・
当時の私らには「とてもとても」でしたね~(遠い目)。
ニセンスーパーサルーン、顔が他のグレードのと違って、ゴージャスなんですよね。
画像上、10年ぐらい前かな、北九州でのイベントで撮影したモノです ・・・ フロントグリル、画像下の1600ccのと比べてみればわかります。
個人的には、画像下のの方が好きです。

1600ccの低グレードはサイドモールも付きません ・・・ 後輩のSLスーパーは付いていたような記憶が(曖昧ぃ~)。

MCA-JETの丸目4灯って、
1600ccが「SL」で、ニセンが「GSL」だったような記憶があり、
トップグレードがゴージャスな「スーパーサルーン」でしたよね(汗)。

スーパーサルーンは、エアコンこそオプション(当然、オーナーさんはみーんな付けられていた)ながら、パワステ・パワーウィンドゥ標準装備でオーディオも豪華だった記憶です。

ギャランΣは、当時、「コロナマークⅡ」まで意識して作られたってことですよね。
実際、販売面では、コロナ・ブルはもちろん、マークⅡとも良い勝負できてましたよね。
また、「スーパーサルーン」という名前からか、
あのクラウンの牙城まで迫った記憶です ・・・ 重々しいクラウンスーパーサルーンよりコッチでしたよね(私感です)。
先回ネタでお話ししましたが、なんせ「サイレントシャフト」のエンジンは「静かさ」が売りで、それはクラウンにも迫る性能だったとか(1600ccしか知らないので ・・・ 汗&笑)。
この時のコロナマークⅡグランデが「絹のようななめらかさ」って唱ったけど、このΣのエンジンもイイ線いってたと思います。
実際、三菱は直6エンジンを持っていたけど(デボネアにね)、
後編でお話しするクルマに、直4・2600ccを投入しますよね。

コンサバな層は、もちろん、クラウンを求めたでしょうが、
それより若干若い層は、ケッコウ、ギャランΣニセンスーパーサルーンに流れた印象があります。
・・・ と言っても、雑誌情報ですがね(あはは)。
でも、1600ccもケッコウ闊達に走った記憶です ・・・
カリーナマイロードでは(あの12T-U) ・・・ ね(遠い目)。
共に5人キチキチ乗車での中央道、マイロードがぜいぜいと走ってる中、涼しい顔して走ってた記憶です(曖昧)。

あの時、トヨタに1600ccDOHC(2T-GEU)がなかったら、三菱車に乗ってたかもしれません(しみじみ~)。
1980(昭和55)年3月には、Σは角目4灯の末期だったから嫌だったけど、後編のクルマはあまり大きなマイチェンしてなかったし、セレステも1600GTのオーディオのイイヤツが出てましたね。
あ、ランサーEXもあったな(遠い目)。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2025/02/17 00:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

令和8年中川四川のイラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

ギャランΣは前期の後期型からかな( ...
P.N.「32乗り」さん

栄光のグランデエンブレム
P.N.「32乗り」さん

本革シートまでは ・・・ 要らない ...
P.N.「32乗り」さん

最後の ・・・ コロナマークⅡ(4 ...
P.N.「32乗り」さん

マークXの大先輩「3代目ブタ目マー ...
クハ189-501さん

この記事へのコメント

2025年2月17日 9:35
FFバナナギャランに父が乗ってました
広くて乗り心地良い
2Lでスムースでした低速トルク強力
しかしシフトレバーがフニャフニャ
ハンドリング頼りない
コメントへの返答
2025年2月17日 10:49
バナナギャラン?
初代FFのモデルかな。
ビスタ・カムリ並みの広さを誇ったモデルでしたね。
2025年2月20日 0:53
丸目4灯のΣの顔は、同感でスーパーサルーンよりもその他のグレードの顔の方が好きでしたね。
2000のアストロン80エンジンも乗ったことありましたが、トルクフルで楽ちんな特性でした。一方1600はMCA-JETの86馬力仕様のSLスーパーでしたが、もちろんトルク的には2000に比べて弱いですが、吹け上りがスムースで結構気持ちよく走らせられたと記憶しています。
コメントへの返答
2025年2月20日 7:10
共感のコメントありがとうございます。

そういう性格のクルマでしたよね、決してトヨタの「GT」系とは一線を画していた。

ニセンが遠かったな(しみじみ~)。

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation