• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月21日

本革シートまでは ・・・ 要らないかな

本革シートまでは ・・・ 要らないかな 画像は、ギャランΛ・スーパーツーリングにオプション設定された本革シートです。
たしか ・・・ ギャランΣ・スーパーサルーンにもあった記憶です、Σのは白っぽかったかな。

本革は、ステアリングどまりで良いかな。
シートはファブリック地で良いです。
個人的に、「革」って苦手なんですよね。
だから、革ジャンなんて一着も持ってないです ・・・ 肌に合わないのかな(私感です)。
一部、革が入るのまでは許せるかな、メインはファブリックで良いですね。
ビニールレザーでも許せちゃうかなぁ。

当時、革シートまでいったのは、ギャランが初めてかな? 
流石、マークⅡ・ローレルクラスまで食い込んだ(クラウンスーパーサルーンとさえ競合したらしい)だけのことはありますね。
そうそう、たしか、Σのリヤシートはリクライニングしたし、スーパーサルーンには、高級車の証・センターアームレストが装備されてましたよね。
センターアームレスト、マークⅡグランデにあったね~(しみじみ~)。
そうそう、スカイラインジャパンの決算限定車に本革仕様(GT-EX)があったかな、ジャパンGT-EXにもセンターアームレストあったなぁ。

クルマのシートに「革」は必要ないですね、お手入れも大変だし。
でも、ベンツクラスだと ・・・ 必要かな(あはは)。
「素地・生地」より「骨格」が大事ですよね。
国産車のシートって、どれも今一歩だった記憶です(私感ですよ)。
初めて「レカロ」を体験した時(FFジェミニのロータス)、「やっぱり良いなぁ~」って感じました。
その後のご隠居32のシートもなかなかの出来でした。
ロングドライブで効果が表れるんですよね、
トヨタスポーツ系の標準装備シートって、イマイチなんですよね。
そうそう、ルノー車のシートって意外と良いんですよ(カングーのもトゥィンゴのも)。

ちょっと話題逸れ気味でしたが、
来年の中川四川用のイラスト、及びイラスト周辺噺は、ここまでかなぁ。
当時を懐かしく振り返ることができました(自己満)。
今年の後半に、また、ボード化しようと思います。

次は、港・四川用のイラストをお披露目していく予定です ・・・ テーマは「1986(昭和61)年」です。



ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2025/02/21 00:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クラッツィオのシートカバーが出来上 ...
ブクチャンさん

クラウンステーションワゴンのトノカ ...
kotaro110さん

令和8年中川四川のイラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

シートは「ファブリック」が好みです
トムグッチさん

ランボ君の紹介(インテリア編)
Prancing Horseさん

第16回自美研ミーティング&第4回 ...
YXS10さん

この記事へのコメント

2025年2月21日 4:26
昭和61年いいですね^_^笑笑
脱線すいません汗
小4の時の担任の先生がスカイライン買って嬉しかったのか日産の下敷きクラス全員にくれました
日産も三菱も日本もバブル前夜
幼心に肌感覚で景気がいいの感じてました
コメントへの返答
2025年2月21日 7:54
プラザ合意以後、
日本メーカーがいろんなことやり始めました。
なんか、今も ・・・ 同じかな。
あの大統領、あ、やめとこう。
2025年2月21日 10:02
私も車の本革シートは好きではありません。なぜなら、あの本革シート、滑りますのでシートポジションがずれるので、好きではありません。どうせなら西陣織のシートなんかが良いかもしれないと思いますが•••

ちなみに、革ジャンなるものは2着持っています。バイクも乗るので、冬場は重宝しますね。グローブも革製ですね。

ただ、難点と言えば、革ジャン自体重いのと独特の匂い、それと着けづらいというのがあります。チャック着けるのにも一苦労ですよ•••だけど冬場のバイク乗りの時は、風が入らないので体が冷えることはないですね、
コメントへの返答
2025年2月21日 10:22
まぁ、
好き好きなんですけどね(汗)。

バイク乗りは必須アイテムなのかな。

馴染むまでに時間がかかるっていう勝手な印象です。
2025年2月21日 21:20
本革シートってほんと滑って不便ですよね。

M3もDINOも滑って体が前に落ち込んで行くんです。

体が大きい(重い)人なら沈みこんで大丈夫なんでしょうけど😅
コメントへの返答
2025年2月21日 23:01
共感のコメントありがとうございます。

どうしても工芸品ぽいのは本革にしたいのかなぁ(汗)。

どうなんでしょうね(あはは)。
2025年2月21日 21:55
昔、ジャグァーの助手席に乗る事がありましたが、その革シートが座面の深いところに蟻地獄のようにお尻が吸い込まれる感じでした。
今のアルファロメオの革シートもなかなかいいですよ。
それぞれの好みですが。
コメントへの返答
2025年2月21日 23:03
工芸品クラスのクルマは革なのかなぁ(曖昧ぃ~)。

往年のアルファは似合いそうですね ・・・ これは偏見かな(笑)。
2025年2月21日 23:53
居間のソファのような緩~い革表皮…当時はこういうのが流行りだったんでしょうかね? 初代セリカXXも、こういう色合いの艶々した革シートがOPだったような???
見た目、超豪華ですねぇ。
コメントへの返答
2025年2月22日 0:02
マークⅡシンドロームの進行と共に凄くなってきます。

「見た目」ね。

プロフィール

「愛機にウエルカムボード(A3)はいかがでしょうか http://cvw.jp/b/1590601/48398073/
何シテル?   04/29 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930   

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation