
昨日は、雨がまだだった(で、猛暑だよ)ので、
ご隠居32に給油をしようと思い、お値打ちスタンド方面へ向かったところ ・・・ 「そういや、プリ亀から案内が届いてたなぁ」と思い出し、気になったこともあったので、プリ亀へ。
担当セールスさんがしばらくして戻るということで、店長さんが気を回してくれて ・・・ フェアレディZの試乗をとりつけていただけました。
別のセールスさんにSAKURAでプリンス山王まで送っていただき、試乗してきました(画像)。
・・・ 助手席にね(なんせサンダル履きだったので、ね)。
新車はやはり良いですね~、心躍りました。
まさかの新車購入検討です ・・・ 「プリンス名古屋」もなくなるようだし。
最近、ブログりましたが、「TOKIO」事件が大きいですね。
まぁ、可哀想なピーターパン達のことではなく、
その経緯で思い出した、沢田研二さんの「TOKIO」です(あはは)。
♪ 欲しいなら なーにもかも その手にできるよ A to Z
ガレージに、A(アルピーヌA110)とZ(日産フェアレディZ)が揃ってたらなんて妄想が ・・・ 汗。
BNR32は「欲しい」という方も出てきたし ・・・ あはは。
可能性は小さいけど ・・・
「プリンス名古屋」がなくなるなら、ご隠居を「欲しい」という方に託して、
最後の本家日産の純ガソリン車に乗るのも、良いキッカケではないかと。
「日産党」でも「フェアレディZ好き」でもないんだけど ・・・ 「プリンス派」です。
プリンスがなくなるなら、最後(になるだろう)の日産の代表的なクルマに乗り換えるのも「あり」かなって ・・・ よく夢に出てくるんです。
で、これも「良い方」だった、送ってくれて、さらにZのハンドルも握ってくれたプリ亀のセールスさんに野望を打ち明けました。
「BNR32はナンバー切ってでも残しておくべきです」って言われたけど、
私の野望は「それはできません」って言われました。
すなわち、トゥィンギー買い替え資金(300)とご隠居の下取りで黄色のZが欲しいと ・・・ で、下取ったご隠居は「欲しい」という方に回してくださいって。
「下取り」になったところで、それは中古部門に回されちゃうんだそうで、「欲しい方」には難しいって(そーなんだ)。
で、また、プリ亀に戻ったところで、担当セールスさんが戻ってみえたので、
「初商談」(34年目にして・・・笑)。
まず ・・・ 「黄色」はないそうです(大泣)、で、橙で(あはは)。
ご隠居については、「欲しい方」と水面下でやってくださいってことでした。
ウチのクルマ、青(A110)・赤(トゥィンギー)、で黄色って目論んだけど ・・・ でも、最後の日産本家の純ガソリン車、たとえ、シャシーが古くても良いかって気になっています、黄色だったら(あはは)。
ただ、この前の関西舞子でまだ乗れそうだって気持ちも強いし ・・・
とりあえず ・・・ 「欲しい」て意思表明している、あのファンキーな店長さんにご隠居を見せに行って、からかなぁ~ってことになりました。
多分、ご隠居が残ると思うのですが ・・・ 最近の心境を吐露しました。
あ、ご隠居の燃費ですね。
約9.8(482.4㎞ 49ℓ)、エアコンエコノモードでガンガンです。
Posted at 2025/07/15 00:06:29 | |
トラックバック(0) |
新車ネタ | クルマ