• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2024年10月17日 イイね!

○○の話をしよう

○○の話をしよう昨日は、曇天ながら晴れ間も見えたので、
ホリデー不二子(A110)でVW植田詣に行きました。
そして、午後からイオン大高へ『スオミの話をしよう』を観に、トゥィンギーで出かけました(ああいうところはトゥィンギーが「楽」ですね)。

長沢嬢を観る映画でした(私感です)。
器用になりましたね、長沢嬢。
ただ、オチが読めちゃったのが ・・・ でした。
今やってる朝ドラと同じですね、自分にはちょっとキツイです。
ああいうのって、ヒロインを観るのと、ドラマを観るのとに分かれますね。
ここんところ、朝ドラはドラマを観せてくれてたのが続いていたので ・・・ 今のヒロインは十分売れているので(私ですら知ってる)、事務所サイドの「ハク付け」かなと思っちゃいます。

絶好調の韓国芸能界もなんかアレですね。
華やかな照明が当たる世界は、逆に「闇」が深く暗いですよね。
ジャ○ーズ問題はどうなったのかよく知りませんが、なんかテレビは昔に戻ったようですね。
これで良いのかなぁ ・・・ もっと根深いモノがあるような気がするんですが。
宝塚もそうですよね ・・・ でも、世の中そんなモンなんでしょうね。

「馬力」の話もしましょうね。
諏訪湖で不二子を見に来てくれた方々は、
今の車幅と車重と価格が異様にインフレを起こしている風潮に辟易とされてましたね(今度のベンベーの凄いのは幅2㍍超えだそうですよな? 曖昧)。
エンジンが使い切れて、マニュアル操作できる、コンパクトなクルマが出てくれないかなって ・・・ 無理ですね(諦観)。
ユーノスのロードスターあたりが「理想」かな。
ご隠居と同時代のクルマでしたが、同僚が買ってって、ヤマサカ道に同乗しましたが、気持ち良く走れますよね、アレ。
ご隠居は ・・・ ハーフスロットルですよね(不二子もそうだけど ・・・ 汗)。

「日常グルマ」の話もしましょうね。
フェアレデー(これは「レデー」の時代かな)SRの方は、日常グルマは ・・・ サンクターボだそうでした。
羨ましいコンビですよね、部品なんかも頼もしい主治医さんをお持ちのようで、なんとかなるそうです(今も)。
トゥィンゴMTを日常グルマにしていた方は、ビーナスラインのそばのお家だそうで、冬季は苦労するので替えたって(横滑り装置が働くとダメなんだそうです) ・・・ 名古屋で良かった(ほ)。

で、「A110」の話もしよう。
まだ、「生産中止」のお触れは出てないです。
純ガソリン車を望まれる方、急ぎましょう。
値段は上がりましたが、まだ、クルマウマシカの「常識」の範囲だと思います。
ディーラーの展示車&試乗車を狙うのも良いかも(リコール対応や整備などもバッチリだし)。
徳大寺御大が「ミッドシップは、『もうコリゴリ』と『ヤミツキ』に分かれる」って名著で書かれていたので、『コリゴリ』の方の走行距離少ない中古狙っても良いと思います。
「ルノー車は3万㎞超えてからが本調子になる」っていうこと聞きますので、みんカラの中古情報のブツって、狙い目かもしれません。
乗って「ちょっと~」って思ったら売れば良いしね(そう値落ちはしないと考えられます)。
ただ、車検整備なんかは「アルピーヌセンター」指定になるので、そこがネックかな。
で、私感ですが ・・・ 252馬力版で十分ですよ(あはは)。


Posted at 2024/10/17 00:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年10月12日 イイね!

この夏を振り返って

この夏を振り返って業務連絡 ・・・
10/13(日)は、カーフェスタ諏訪湖にホリデー不二子(A110)で参加します。
で、「休コン日」は通常に戻します。
「火曜日のクルマ」については、11月の半ばまでは、ご隠居32から不二子に代わる予定です(晴天時のみ・雨天はトゥィンギー)。 
10/20(日)まいこサン&東海セリカday、
10/27(日)田原朝会、
11/3(日)北陸スカイラインフェスティバル、
11/10(日)堺浜20世紀の車会 までご隠居で参加しようと思います。
その後、ご隠居は16回目の車検に突入です。

さて、タイトル ・・・
この夏は ・・・ でしたね(うんざり)。
画像ですね ・・・
浜辺嬢の『もしも・・・』は、結局、選挙に行きましょうって「落ち」でした。
むか~し、自民ムラの長老は「寝ていてほしい」って言ってましたが、
今度の投票率はどうなるんでしょうね(まぁ、私は行きますけど)。
「納得と共感」ですか ・・・ 自民ムラは石破さんでも変わらないってことかな。
もう少し、「ハネムーン」というか、温かい目でみてあげてもってね。
総理になった途端、もう ・・・ では、ね。
「政権交代」ですか ・・・ 今の我が国でできるんでしょうかね。
頑強な官僚組織に打ち砕かれたのは、どなたの政権だったでしょうかね。
当愛知県は、野党候補乱立ですがね、しかも、名古屋市長が ・・・ 自粛。
兵庫県の人は大変だと思いながら、名古屋市長選挙は兵庫県知事選挙と同じ日になりそうです。
しらけが投票率の低下を招かなければいいですが ・・・
自民ムラで良い思い(給料が上がったとが、減税優遇受けたとか)をした方々は、やはり、投票に行くでしょうね。
テレビ報道は、物価高とか不景気だとか言ってるけど、名古屋でリニューアルオープンした「ロールスロイス名古屋」の売り上げは目標の倍なんだそうです。
景気の良い方もみえるんです ・・・ この円安なのに海外行ったりしてる方も多いですよね(自民ムラのパー券買った人とは言いませんが ・・・ 書いてる)。

あ、「毒」がくどいですね。
大山のぶ代さんが亡くなられました、ご冥福をお祈りします。
♪ むやみに しっぽは ふるものか(分かってる人、いるのかなぁ)
やはり、諦めてはイカンのでしょうね、名作『のらくろ』が唱ってます ・・・ まぁ、分かる人は少ないかなぁ。

Posted at 2024/10/12 00:06:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年10月02日 イイね!

うわっ! 最悪っ!!

うわっ! 最悪っ!!いつもの猫画像と違いますが ・・・ 毒用です。

トゥィンギーに給油。
燃費 最悪の・・・約8.8(268.3㎞ 30.6ℓ)。
「あたしんちのクルマ」ですので、家人が快適に過ごせるようエアコンガンガン状態で、5㎞ぐらいの日常使い。
ご承知のように、当地・名古屋は酷暑が続いてます。
「オマエはスカGか!」ってね ・・・ 小排気量車の宿命ですかね。

まぁ、「アツイ」と言えば ・・・ 当市長さん。
自民ムラの長(オサ)選びに辟易とする中、
やっとこさ決まったら、また、すぐ、今度は「選挙」だそうです。
そこへ、我らが市長 ・・・ また、というか、まさかの国政チャレンジ。
変な歌唱って、「公務」だと言ってたけど ・・・ まぁ、最大のエールを。
頑張って下さい、国会議員に復帰して、「800万」でやってください。
思えば、「800万」の仕事しか、あ、やめときましょうね。

自民ムラの方々は「選挙」したいよね。
このムラの特性で、「選挙」で通れば「禊ぎ」は済んだことになるからね。
野党はまだ候補者調整なんて済んでないしね、ある意味、チャンスだろうね。
この空白期間にとんでもないこと起こってるけど、良いのかな?
まぁ、そんなことよりご自分が、あ、やめとこう。
国民は「忘れる」って思ってるんでしょうね、きっと。

でも、テレビもひどいよね~。
「ハネムーン」も許さないんですかねぇ、石破ムラオサ否定がすごいね。
まだ、総理に選ばれてないハシからだもんな。
兵庫県知事ぐらいのメンタルないとアカンですよね。

あー、「毒」があちこちするけど ・・・
私、一応、「県民税」も収めてるんですけど、どうするんですかね?
愛知県知事が妙に「マトモ」に見えてくるのもなんだけど ・・・
「休み」にするんなら、名古屋もじゃないですか?

酷暑の中の無政府状態、つい、毒を吐いてしまった(汗&笑)。
Posted at 2024/10/02 00:01:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年09月23日 イイね!

えぇ! あるのぉ??

えぇ! あるのぉ??お噺を土曜日に戻して ・・・ 汗。

あまりに酷暑の日が続く名古屋なので、
昼から涼しい名鉄電車に乗ってきました。
最近、当地では、ジモティー俳優の滝藤さんが「名鉄WAO」ってアピールしてるし ・・・ 未だに何なのかよく分かりませんが(汗)。

まず、見に行くのを先送りにしていた、
東名古屋港まで行ってきました ・・・ 築港線です(画像上)。
大江駅から一駅だけの区間ですが(汗) ・・・ 画像下、ダイヤモンドクロッシングがあるんです。
以前、ホリデー不二子(A110)で見に行った、全国的にも珍しい線路を体験してきました(喜)。

画像上の車両をご覧下さい。
電光掲示もなく、「わかってるヤツだけ乗りな」と言わんばかりの看板表示。
そう、ここら辺の工場・会社で働く人々のための路線です。
交差するのは、工場地帯からの線路が十字で交差しています。
タタタタタンという感じで体感してきました(わかるかな?)。

で、大回りで金山へ行き(わずか330円の区間を3時間ほどかけて ・・・ まぁ、一筆書き経路です)。
「どうせ明日(9/22)は豪雨で中止だろう」って、
で、金山のスナックでヤケ呑みです(あはは)。
とっころが ・・・ スナックの尾根遺産が ・・・
「あれぇ、田原のイベント、開催って出てますよ」って、スマホで(爆汗)。

「うそぉ ・・・」って思いつつも(ココで酔いが一気に醒める)、
「主宰さんが『やる』と言うのであれば、駆けつける」がモットーなので、
9/22(日)の快晴を祈って、
『太陽戦隊 サンバルカン』を高らかに歌唱して、早々に帰宅しました。

結論から言えば ・・・ 「ドリームカーフェスティバル in 田原」は開催されましたし、私も参加しました。
その様子は、明日(こらこら ・・・ あはは)。
Posted at 2024/09/23 00:02:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年09月06日 イイね!

今を嘆きつつ、1985(昭和60)年を振り返ろう

今を嘆きつつ、1985(昭和60)年を振り返ろうお馴染みの「猫」画像 ・・・ 「毒」ですね。

「電波」大事に使ってください。
国益に反するような国営放送って、トップくび ・・・ あ、自粛。
民放の募金って、チャラ銭ってその放送局でお札にするんですかねぇ ・・・ 手数料取りますよね、金融機関。
あんなことがあっても観る人いるし、募金する人もいるんですね ・・・ 自民党の会計処理以上にちゃんとしてほしいです。
それと、自民ムラの村長選び、そんなにお一人お一人やらなかんのかなぁ ・・・ 決まったお一人に集中してやれば良いだけじゃないの?
まぁ、そのお一人が「総理」になっちゃうので仕方ないのかな。
でも、なれなかった方のをだらだら流すってどうなんだろう?
投票権ないしね、白けちゃう。
結局、自民ムラの方とパー券買って、いい思いした方の意見でこの国は回っていくんでしょうね。
お気楽になった現総理、ずいぶん、勝手なことやってるけど、そっちはほっといて良いのかなぁ ・・・ この人、相談しないね、「合意形成」を得る努力が嫌なんだろうね。

随分、「毒」多かったけど ・・・ 「みんカラ」ぽく戻します。
阪神タイガースの優勝した年は、世の中ざわつきます。
1985(昭和60)年は、クルマ界は激震でした。
「ロン・ヤス」の政治的には円熟期でした ・・・ 原子力空母の名前にもなったロナルド・レーガン氏と中曽根康弘総理でしたね。
今の共和党大統領候補は、この頃にこだわりがあるようだけど、
さんまるカローラがアメリカの自動車産業の労働者に打ち壊されてましたね ・・・ だから、未だに彼は「カローラ」を口にするけど、今は「カムリ」だよね。
「日米自動車摩擦」っていうヤツですね。
円相場も1㌦=210円というレート(これで円高でした)でということと、対米輸出台数230万台(乗用車)という運輸省(当時ね)指導の自主規制が入った時でした。
だから、カローラやサニーでちまちま儲けるのではなく、
より高い高級車やスポーツカーで台数を稼ぐという方針転換が始まるんです。
この後、「四川の壁」を飾るクルマ達もどういうのが出てきます。
「レクサス(セルシオ)」計画が始まったのもこの頃ではなかったかと思います。

「時代」の制約ってありますよね。
また、「今」に戻って ・・・ VW、大変みたいですね。
また、あのボルボも方針変更のようです。
私、今年の初めに、トヨタの株主(微々たる額ですが「頑張れ」という意味も込めて)になったけど、今後のクルマ、どうなるのかな?
昨日ネタの長沢嬢が中国EVのCMに出たのはショックだったけど(自粛)。
Posted at 2024/09/06 00:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「名古屋モビショ、今日が最終日かな http://cvw.jp/b/1590601/48782660/
何シテル?   11/24 09:09
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation