
7・8月及び9月初めまでは、
青春18切符対応期間ですね~(笑)。
当ブログでもちょくちょく出てきますが、「時刻表」好きです。
暇な時は、路線図見ながら机上旅行するのがケッコウ好きです。
で、JR東海の「お得切符」を活かして、この期間、「鉄分吸収ツアー」を計画中です(詳細はボチボチ綴って参ります)。
18切符の5回と、お得切符(土日)を絡めて、得した分を乗りたい特急に乗るという計画でいきたいと思っていますよ(あはは)。
この前のボヤキにコメント多くいただきました ・・・
共感のコメントありがとうございます。
テレビでも、新紙幣のことやってて、いかにも「俺はキャッシュレス派」だという感じの金髪○野郎が(こらこら)、キャッシュレス化が進むから良いって言ってましたね。
また、「紙幣なんか最近触ってな~い」なんてケロっと言っちゃう尾根遺産もいたなぁ。
そういや、私の好きなジモティー俳優さんが「楽○明細」の新しいCMで、紙や郵便をサラ~っとディスってましたね。
・・・ こういう輩は電波で尻拭いて欲しいです(これこれ)。
あ、滝藤さんは「アナログ人間の部長」という設定だからね(汗)。
もう、時刻表とか郵便とか消えていくのでしょうか? 悲哀ぃ~。
私が生きてる間は ・・・ あ、自粛(悲しすぎる)。
ついでに、こっちもぼやきます。
「政治と金」の問題ってもう良いんですか?
国会であんな法案通して、もうなかったかのように「俺が私が」って ・・・
二階さんじゃないけど「早くネェか」。
都合の悪いことをみーんな現総理に押しつけて、
「じゃあ、あなたはまずこの問題どうするか」を言ってから野望を語れよ。
「自民ムラ・字アベ」の方々って、説明したんですか?
せめて選挙区当選者は、少なくとも地元で説明したのかしらん。
比例の方は外国記者クラブぐらいで説明せんとね。
ろくでもない政治家しかいない感じの地元政治家先生(愛知は多いんだ)、何にも説明してない気がするんだけど ・・・
それで、あの、窮地に追い込まれると薄笑い浮かべる現総理に「あーだ、こーだ」って ・・・ 「盗人猛々しい」とはこのことですね。
まぁ、現総理も「説明」あやふや「責任」回避だったけどね。
まぁ、そんなことはないんだろうけど、
自民ムラで潤ってる方々がどう出るかでしょうね、きっとサラリー上がってるのはそういう方々ですよね。
自民ムラのパー券買ってないのは、給料も上がってないし、話も聞いてもらってないんでしょうね。
世の中、『水戸黄門』ですね(諦観)。
Posted at 2024/07/02 00:04:34 | |
トラックバック(0) |
万所感 | 日記