• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

オワコンを愛して ・・・ やっぱり時刻表(もち紙!)が好き

オワコンを愛して ・・・ やっぱり時刻表(もち紙!)が好き7・8月及び9月初めまでは、
青春18切符対応期間ですね~(笑)。
当ブログでもちょくちょく出てきますが、「時刻表」好きです。
暇な時は、路線図見ながら机上旅行するのがケッコウ好きです。

で、JR東海の「お得切符」を活かして、この期間、「鉄分吸収ツアー」を計画中です(詳細はボチボチ綴って参ります)。
18切符の5回と、お得切符(土日)を絡めて、得した分を乗りたい特急に乗るという計画でいきたいと思っていますよ(あはは)。

この前のボヤキにコメント多くいただきました ・・・ 
共感のコメントありがとうございます。
テレビでも、新紙幣のことやってて、いかにも「俺はキャッシュレス派」だという感じの金髪○野郎が(こらこら)、キャッシュレス化が進むから良いって言ってましたね。
また、「紙幣なんか最近触ってな~い」なんてケロっと言っちゃう尾根遺産もいたなぁ。
そういや、私の好きなジモティー俳優さんが「楽○明細」の新しいCMで、紙や郵便をサラ~っとディスってましたね。
・・・ こういう輩は電波で尻拭いて欲しいです(これこれ)。
あ、滝藤さんは「アナログ人間の部長」という設定だからね(汗)。

もう、時刻表とか郵便とか消えていくのでしょうか? 悲哀ぃ~。
私が生きてる間は ・・・ あ、自粛(悲しすぎる)。

ついでに、こっちもぼやきます。
「政治と金」の問題ってもう良いんですか?
国会であんな法案通して、もうなかったかのように「俺が私が」って ・・・
二階さんじゃないけど「早くネェか」。
都合の悪いことをみーんな現総理に押しつけて、
「じゃあ、あなたはまずこの問題どうするか」を言ってから野望を語れよ。
「自民ムラ・字アベ」の方々って、説明したんですか?
せめて選挙区当選者は、少なくとも地元で説明したのかしらん。
比例の方は外国記者クラブぐらいで説明せんとね。
ろくでもない政治家しかいない感じの地元政治家先生(愛知は多いんだ)、何にも説明してない気がするんだけど ・・・
それで、あの、窮地に追い込まれると薄笑い浮かべる現総理に「あーだ、こーだ」って ・・・ 「盗人猛々しい」とはこのことですね。
まぁ、現総理も「説明」あやふや「責任」回避だったけどね。

まぁ、そんなことはないんだろうけど、
自民ムラで潤ってる方々がどう出るかでしょうね、きっとサラリー上がってるのはそういう方々ですよね。
自民ムラのパー券買ってないのは、給料も上がってないし、話も聞いてもらってないんでしょうね。
世の中、『水戸黄門』ですね(諦観)。



Posted at 2024/07/02 00:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年06月28日 イイね!

ちょっとぼやきます(困)

ちょっとぼやきます(困)画像です ・・・ やりにくくないですか、最近。
今も、下手するとPC画面の半分ほどをCM広告に占められます(困困こ~ん)。
コレ(CM広告類)、ちょっとしたマウス移動ミスなんかで、こわ~いところへ飛んでってしまわないかとーっても不安です。
なるべく触れないようにやってると、ブログがやりにくいです(私感です)。
・・・ やめよかなって、頭をよぎることも多々。

先日、東京のIT関係の企業に就職した甥っ子が1年半ぶりに里帰りできて、挨拶に来ました(大谷くんモデルの時計をプレゼントした子です)。
東京(千葉らしいけど)では、部屋にはTVはないそうです。
会社でPC画面に向かい、家ではスマホ画面っていう生活だそうです ・・・ 気の毒でしかたない。
今日日の若い子はテレビ見ないって聞くけど、顕著な例がおりました(汗&笑)。

私、懐中時計を購入してからスマホはほとんど見ません。
スマホは名前の通り「電話(フォン)」専用です。
映像はデジカメ、ネットはこのPCで、っていう感じです。
PCも日曜日は「休コン日」にしてます。
もう「高齢者」、無理はしないようにと決意しています。

昨日は、金融機関を回る日だったので、
家でへそくってる紙幣を通帳に入れて来ました(ケッコウ、へそくってます) ・・・ 7月から新紙幣らしいので。
へそくりは、また、「栄一」からやり直しです ・・・
と言っても、今度はそんなにへそくらなくても(トゥィンゴの中古狙いなので)良いので気が楽です。

新紙幣って、販売機なんか大丈夫なんでしょうかね。
7月になったら、財布には新旧紙幣半々ぐらいで入れておけば良いかって思ってますが ・・・ どうなんでしょうね(汗)。
「敬老パス」がキャッシュレス機能も付いている(現金チャージできるみたいです)ので、良いかなって。

今度は「紙」を目の敵にするみたいだけど ・・・
政治家さんたちは、ワケの分からん現金は欲しがるようですね。
法律を作る人がこれでは ・・・ ね。
今の朝ドラは、「悪法も法なり」として闇米に手を出さずに栄養失調でなくなった判事さんのエピソードも出てきたけど ・・・
自民ムラの先生方は、朝ドラ見て欲しいですね(冷笑)。

Posted at 2024/06/28 00:03:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年06月04日 イイね!

ウチの3台の現状は ・・・

ウチの3台の現状は ・・・ちょっと昔噺に花が咲きすぎてるのでね(汗)。

画像のように、ご隠居32もホリデー不二子(A110)も不在のガレージには、トゥィンギーが独占しております(笑)。
5ナンバー・コンパクトRRが入ってると、がら~んとしております(笑)。

6年目の点検も無事に終え、リコールはもちろん、他もノントラブルで3万㎞を走破している、お利口さんです。

ご隠居は、33回目の半年点検で「ちょっとご相談が・・・」という事態が勃発して、現在、プリ亀整備工場にドッグイン中です。
補修整備は終わっているとのことで、6/6(木)に引き取りに行きます。
補修内容については、後日お話しします(汗)。

不二子の方は、「6/7(金)に車検が終わる」とのことで、これまた引き取りに行ってきます ・・・ 何も問題はない(リコールは2回経験してます)ようですが、この手のクルマって1週間はかかるんですね(ご隠居はそんなにかからなかった記憶です)。
エンジンでも下ろしているのかなぁ(曖昧ぃ~)。

双方、18万円ほどの出費です(想定内です) ・・・ 詳細は後日に。
ありがたいことに、変な不正はしてない(ような)メーカーですので、安心しています。
ダイハツだけじゃなかったね、やっぱり。
各イベントで事情通から、「どこもやってる」って聞いてたけど ・・・
「やっぱり」ですねぇ(呆れる)。
弟のルーミー(ダイハツちっくなトヨタ車)は、どこがいかんかったのか、オーナー本人は何もわかっていないようです ・・・ こんなことで良いのでしょうか、クルマは命をのせているんだけど。

トヨタの会長さん、社長就任時にアメリカでとても苦労された記憶ですが、今回はどう乗りきられるのでしょうね。
また、工場停めるんでしょうね、納車が遅れるな、また(知らんけど)。

テレビCMなんかで大変ご立派なことを仰ってますが ・・・ ねぇ。
「安心してお乗りいただける」って言うなら、役所の検査は何なんでしょうね。
まさか ・・・ アメリカでもEUでも閉め出されそうな、某国BEVの援護射撃ではないでしょう ・・・ おっと、自粛自粛、鶴亀鶴亀(汗汗あ~せ)。


Posted at 2024/06/04 00:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年05月08日 イイね!

令和6年のGWを振り返って

令和6年のGWを振り返ってお出かけは、4/28の岡谷スカミュウと5/5の福井クラミーの二つでした。

岡谷スカミュウには、画像のようなイラストコーナーがあります。
毎年、新作を進呈しています ・・・
今年は、鉄仮面のターボC(登場40年です)。
コレは、ミュウジアム事務局というより、岡谷市サイドのご厚意で館内無料コーナーにR35登場ぐらいの時期から少しずつ飾っていただいてます(ありがたや)。
どうも、私、「マニアさん」で通っているようで(汗&照)、イベント当日もイラスト現物を購入していただきました。

また、福井でも、「博物館の関係者ですか?」って尋ねられたりも(笑)。
丁寧に否定させていただきました(あはは) ・・・
「最強のリピーターです」ってお答えしました(爆)。

やはり、スカイラインはR32までが楽しいですね ・・・
描いているイラストもR32まできたら、「終了・修了」としたいと思います。
年齢的にも ・・・ まぁ「潮時」かなって(汗)。

で、今年も楽しかったGWも終わり、これからの5月は各点検に入ります。
一応、昨日、3車の自動車税は納入しました(国民の「義務」ですから)。
一応、3車、今年度も公道を走ることができるようにしました。
ご隠居32の15%程度重課はきついですね~。
赤&青のルノー車は、「5ナンバー」内ですので(赤は900cc、青は1800cc)、まだ良いですが ・・・ ご隠居は2600ccだからなぁ。
でも、こう見ると ・・・ 
ホリデー不二子(A110)はメチャ「お得」ですね。
5ナンバー自動車税で、あのパフォーマンスだもの(笑)。
でも今年は、気持ち良く納税できない状況が続いてますが、ね ・・・ 自民ムラの方々の様子を見てると、ね(怒!)。

で、5/10(金)のドライバーの「腰」の経過観察を皮切りに、
17(金)にトゥィンギーの6年目の点検、ココでバッテリーを新調もします。
24(金)にご隠居の半年点検とコーティングの打ち合わせ。
31(金)に不二子の初めての車検です、バッテリーも新調します。
費用的には ・・・ 大丈夫です(ふふふ・・・)。

Posted at 2024/05/08 00:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2024年05月04日 イイね!

5月はそれぞれの検査の月

5月はそれぞれの検査の月すべて金曜日に揃えました(汗)。
5/10 ・・・ まずは、ドライバー。
        腰の経過観察です(汗)。
5/17 ・・・ トゥィンギーの1年点検。
        バッテリーの新調。
5/24 ・・・ ご隠居32の半年点検。
       後、コーティング打ち合わせ。
5/31 ・・・ ホリデー不二子(A110)の初めての車検&バッテリーの新調。
ドライバーの健康状態以外は、「快調」のような気がします(自虐ぅ~)。
 
昨日は、GW休み明けの日産プリンス名古屋系ディーラーを訪問しました。
フェアレディZの納車状況は改善する方向だそうです(プリ亀は5台納車したそうです)。
岡谷で教えていただいたことを確認しました。
今、話題のZにも、音響装置が付いているようです(あ~あ)。
で、各地のハイパフォーマンスセンターは ・・・ 
「残るんじゃないですかぁ、整備もあるしぃ」(なるほど)。
レストアやってくれないかなぁ ・・・
「やるワケないっすよ(笑)」。
私の担当セールスさん、この手のクルマの情報に疎いです(私にそんなお客、ついてないですって)。
で、ルノー西春ロイヤル(RNR)には、赤いトゥィンゴキャンバストップがショールームに鎮座してました ・・・ まだ、手に入るぞ、RRの新車。

そして、明日の「福井クラシックカーミーティング」に備えて給油。
ご隠居の燃費 約10.2(268.5㎞ 26.2ℓ)。
関西舞子の帰路(高速利用+エアコン試運転)、名古屋市街地走行。
ココは、ガレージセールNGなので、車両展示とお喋りですね(笑)。
荷物が少ないので、杖を持参して、前半は会場を見て回ろうと思います。
で、後半は、ご隠居の前でぼ~っとしてます ・・・
楽しいクルマ談義を期待しています(笑)。

ご一緒できる方、よろしくです(ぺこり)。
Posted at 2024/05/04 00:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「田原朝会、今日一のクルマ ・・・ 喫茶ら・くかを知ってる方にはたまらない http://cvw.jp/b/1590601/48622018/
何シテル?   08/27 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation