
はじめてのクルマ選びの際に
やっぱり行ってましたね、日産プリンス店。
ぜーんぜん予算オーバーでしたが、行くだけ行ってみようということで・・・(汗)
そして、はじめてもらったスカイラインのカタログがコレです!
ターボが出る直前のモノですね。
カリーナ同様、丸目4灯ヘッドランプを大型の角型ハロゲンヘッドランプにするマイナーチェンジ(MC)を受けていました。それを全面にアピールするカタログになっていましたね。
表紙のモデルは、赤色のSマークにヘッドランプクリーナー付きの黒バンパーだから、赤バッジの2000GT-E・Sですね。
コレってケッコウ反響大きかったようでしたね。
な、なんてことしてくれたんだ!
と言って、丸目4灯の前期モデルの在庫があっという間にはけたとか・・・
私も前期型の方がジャパンは好きです ・・・ というか、私のベストスカイラインは前期のHTですね。スタイルだけでは。だって、スカイラインのお約束ぜーんぶはいってますものね。丸目4灯 → ロングノーズ → サーフィンライン → エンブレム+GTバッジ → ショートデッキ → 4つのリングテール ってな感じでね。ぽっちゃりに見えるケンメリに比べウェッジの利いたスタイルは、やはり「日本の風土が生んだ日本の名車」!
学生の時に初めて友だちの下宿の駐車場で見た白のHT・GT-E・Xがまだ印象深く目に焼き付いています(9月中頃のブログ参照)。
さて、明日の早起きブログはお休みです。
みんカラさん主催のオープンミーティングにフル参加できそうですので、雨らしいですが、滋賀県・ブルーメの丘までデカングーGT2でロングドライブです。単独行動していますので、もし参加される方お見えでしたら声を掛けてやって下さい。
Posted at 2012/11/10 05:43:04 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ