• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

ホンダライフ ・・・ 廃車に

ホンダライフ ・・・ 廃車にホンダは内燃機関生産台数世界一のスーパーカブを今も生産している、押しも押されぬバイクメーカーです。だから、ホンダのクルマは町のバイク屋さんで買うということも昔はあたりまえのように行われていました。

しかし、N(今のNじゃないよ、N360)の成功、シビックの成功で、
カーディーラーとしても販売網を整えようとなってきました。
80年代を前にして、プレリュードのお店として「ホンダベルノ」店を全国展開。
ベルノ店には、当初、バラード(シビックの双子車)、クイント、コンチェルトなど音楽っぽい名前のクルマを投入していきました。
他のクルマも「クリオ」「プリモ」などという名称が付けられた、カーディーラーで売られるようになっていきました。

さて、ホンダライフの車検が迫った1987(昭和62)年2月ごろ、
相談に行った、飛び込みの某ホンダディーラー。
もろ迷惑そうな顔をされました(そういう記憶がある)。
まぁ、ディーラーさんにしてみたら「新車購入ではないのですか」というところだったんでしょうね。
で、
なんかと~ても不快な思いをした記憶があります。

クルマ屋さんについて、いろいろ書かれているブログを見ても
「あ~、皆さん。同じ思いをしているのだなぁ~」と思う内容のものがいくつかありますよね。

とにかく、その場で「では、廃車にしてください」と言ってしまった記憶があります(やはり、こういう記憶は定かでないですね~)。

ど~も、私はホンダと相性が悪いみたいなんですねー。
だから、ホンダ車はいいなぁ~って思っても、なかなかディーラーには行かなかったですね。

さらに、イメージを悪くしたのは ・・・
S2000の最終モデル(タイプS)を珍しく勇気をふりしぼって、
32で見に行った時も ・・・ セールスが展示車の説明をすることもありませんでした(泣)。
セールスさんが背中を押してくれたら、ひょっとしてがあったかもしれないのに・・・(大泣)。

どうも、ホンダは苦手です(汗)。
Posted at 2013/07/20 05:25:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation