• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2014年02月07日 イイね!

ハードトップ(HT)について考える

ハードトップ(HT)について考える話を70年代あたりに戻しましょう。
大阪で万国博覧会(「万博(バンパク)」)が開かれた頃・・・
そうそう、浦沢直樹さんが『20世紀少年』という漫画を描かれていますが、あのころですね。
この漫画は、久方ぶりに読んだ漫画です(喜)。若い人はよくわからない小ネタが満載でしたね(笑)。

クルマの乗り始めが、親父の30カローラHTでしたので、
2ドアハードトップボディは好きでしたねー。
クラウンやセドグロから軽自動車まで、70年代はHTが流行りました。
が、80年代の半ばぐらいで絶滅しましたね。
安全性やボディ剛性の関係か、エアコンの普及によるものか、よくわかりませんが ・・・
私には残念でなりません(涙)。

で、今回の画像は ・・・ 20世紀少年たちよ、泣いて下さい(爆)。
スカイラインにもHTが追加された時の
ハートに「Hardtop」のロゴが入ったステッカーです(残念ながらレプリカですが・・・)。
そう、箱スカのレーシングGT-Rなんかのサイドボディに貼られていたモノです。
32に貼ってやろうと思いましたが ・・・
32はHTではないので(涙)・・・鞄に貼っています(涙)。

Posted at 2014/02/07 05:33:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation