• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

DATSUNの恩人

DATSUNの恩人スカイラインほど知らないのですが ・・・ 汗。

昔、むか~し、
日産のクルマって「ダットサン」って言ってましたよね(汗)。
この「ダットサン」の名前を世界に知らしめた方だと思います。
初代北米日産社長を務められた ・・・ 片山豊さん。

ほんとによく知らないので(詳しい方ヘルプですが)、
日産に関わり深い3名の方のイニシャル(D・A・T)に、その方々が苦労して生み出したクルマを息子(SON)にたとえ、DATSON。
SON(サン)は日本語のローマ字読みだと、
ソン(損)になってしまうので、SONをSUN(太陽のサン)にして、
「DATSUN」になったと記憶してます(違ったかな・・・汗)。

あの名車・510ブルーバードも片山さんの提案だったと記憶しています。
ダットサン・ブルーバードでしたね~(遠くを見る)。
日産純血のクルマはこう呼んでいました。

・・・ だから、ダットサン・スカイラインとは絶対言いませんでした。
あ、若い人ね。
スカイラインって「プリンス自動車」のクルマだったんですよ。

では、また、明日のお昼に(爆汗・・・まだ涙が・・・)。

Posted at 2015/02/23 11:51:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2015年02月23日 イイね!

昨日は「ネコの日」? 「忍者の日」? それとも ・・・

昨日は「ネコの日」? 「忍者の日」? それとも ・・・昨日、2月22日は ・・・
「にゃんにゃんにゃん」で「ネコの日」でした。
また、「にんにんにん」で「忍者の日」でもあるそうです。

・・・ということで、こんな画像を用意しました(笑)。
名作『猫侍』ですね~(爆)、見事な白猫です。

ネコを扱った映画って、なんだかんだ言って、1年に1本は公開されますよね。
『グーグーだって猫である』(吉祥寺が舞台でしたね~、主演は小泉今日子さん)
『ネコナデ』(大杉漣さんが良かった)
『ネコタクシー』(オスだったんですよね、あの三毛)
『レンタネコ』(レンターぁ~ネコ~、ネコネコ、さみし~人にネコ、貸しますって、ヤツ)
そして、昨年の『猫侍』と ・・・ ネコ映画は外せません(喜)。
また、『猫侍』は好評だったようで、続編がこの秋、公開予定だそうです(今から楽しみ)。

で、本日は2月23日 ・・・
「ニッコリ、日産の日」なんていきたいとろこですが、
昨日、「フェアレディZの父」と呼ばれた「ミスターK」こと片山豊さんの訃報が流れました。
御年105歳ということで大往生なんですが ・・・ ちょっとショックを引きずっております(眠れない)。

そのことは、また本日お昼のブログで ・・・ 涙また涙。

Posted at 2015/02/23 03:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation