
昨日の続き気味で ・・・ 画像をご覧ください(笑)。
奥から白いボディの3代目カリーナセダン(角目4灯)、ブラックマスクセリカLB(あらら、珍しいね)、
そして、3つ子車となったコロナセダン、コロナHTです。
コロナはセダン・HTとも角型ヘッドランプで、顔つきは若干替えています ・・・
セリカよりカッコ良いコロナってどうよ ・・・
って、当時思いましたね~(遠くを見る)。
特に、コロナHTは、セリカ・カリーナクーペよりもカッコ良かったんです(私感です) ・・・ 若い人、そう思いません? ?? 爆爆。
しかも! トヨタ最後の2ドアハードトップですね(国産初のHTもコロナでしたが・・・)。
・・・ コロナとカリーナ、逆じゃない? って思いましたねー(さらに遠くを見る)。
先輩が、安全コロナのHT1800SLから、このHTのツインカムターボのGT-Tに替えました。
驚愕モノでしたねー、スタイルも加速も(爆) ・・・
ただ、HTと言っても、後ろの窓は申し訳程度にしか開きませんでした(爆)。
で、GT系はついに4独の足回りを手に入れましたね。
2代目セリカの代では、もうモデル末期寸前に、
LB・GTとセリカカムリの追加3車種(ニセンGT・SE・SX)に4独を与えましたが、カリーナ・コロナの後輪はリジッドのままでした。
一方、910ブルーバードSSSは伝統の4輪独立懸架。
「追いつけるか」なんてCMやってましたが、この3つ子車化で足回りはブルに追いつきましたね。
でもなぁ~、何か違うんだよなぁー、コロナ(オーナーさん、ゴメンナサイ)。
やっぱり、カリーナ(セリカ)の上にいないとなぁ ・・・ GG世代は絶対そうですよね(汗)。
コレ(先輩のコロナHT・GT-T)は ・・・ カリーナHTだよなぁ~って、正直思ってましたね。
で、その後、トヨタはすっっっっっっっごい手に打って出るんです、それはまた明日(爆)。
Posted at 2015/07/27 05:33:27 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ