
・・・ 2台ですがね(爆)。
他にも、青ミカングー(グリーンのクルール)やラ・ポスト(フランス郵便局カラー)等も見かけましたが ・・・
並べることはできませんでした(汗)。
相変わらず、ふつ~のカングーは来場しませんね(爆)。
流石、まいこサンです(爆ぅ~)。
今回は、オレンジのベイサージュの方とご一緒できました。
ステッカーだらけでオレンジが見えませんが(爆・画像)。
心配されたお天気も、ビボッピーをご覧ください ・・・ リヤルーフ、開いております(爆)。
そうそう、オレンジカングーは本当にしゃべってましたね~ ・・・ お、ナイトニセンかぁ? ・・・ な、ワケないですね、セキュリティーのようでした。
では、恒例の ・・・ 壊れませんよ(爆)。
最近はビボッピーの機嫌も良いようで、「悪さ」もしなくなりました(謎&爆)。
もうすぐ4万㎞ですね、燃費は11超えというところで日常使いに大活躍です。
ノンターボのテンロク4バルブDOHCとしては良い方ではないでしょうか? ・・・ お隣のオレンジはダウンサイジングターボの1.2です。
最近は、キャプチャーの登場であまりぱっとしない(?)カングーですが、
入場するミニバン系では、抜群の注目度でしたねー ・・・
だって、あんな色、国産ミニバンにはないですよね~、シエンタがやり始めたかな?
あ、忘れてた ・・・ クラウンがやってますね(爆~)、ミニバンではないですが(汗)。
今回は長野の超人が、ルーテシア0.9ターボでご来場で、エンジンも拝見させていただきました。
軽くて良いそうですよ~、1㌧あたりの車重だそうです(FFも重くなりましたね)。
が、リヤにコレを積んだトゥィンゴが来年早々日本デビューだそうです(ワクワク)。
キャンバストップ仕様もあるようです(ワクワク×2)。
兄弟車関係のベンツのスマートが200諭吉前後だから、トゥィンゴは180諭吉ぐらいかな?
名古屋モーターショー、見に行こうかしらん。
今回も多くの方と楽しくクルマ談義できました、皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2015/11/16 05:20:23 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ