
・・・ なんて言ってたんでしょうね、きっと(画像上)。
「お上りさん」はついついこういう写真を撮るんですよね(笑)。
渋滞に巻き込まれました(汗)。
で、画像下。
たまたま写ってたのが ・・・ おぉ、アコードインスパイア。
画像のは白ですが、コイツの濃いめのボディカラーのは、カッコ良かったんですよね~。
直5縦置き、フロントミッドシップ、4ドアハードトップビッグサイズ ・・・ この内容ならFRですが、な、なんとFFなんですよね(流石ホンダ)。
どうやったらFFになるんだよ~って思ってましたね、当時。
FRだったら、買ってたかもね(爆)。
このサイズならFRでやった方が自然ですよね、後席だって広いだろうし ・・・ 笑。
「惜しいなぁ~」 ・・・ なんて言ってたんでしょうね(爆~)。
好感の持てるクルマ作りのマツダですが(おいおい、本日は話題が飛ぶねぇ ・・・ 笑&汗)、
よく「人馬一体」という言葉がCMなんかで踊ります。
FRなら「人馬一体」ってわかるのですが、FFのアクセラにそれはないだろう? 笑。
ハンドルの切れにエンジンが連動するんですか、今度の目玉技術のテレビCMを見れば、
FFってフロント部分だけというのがよくわかります(流石マツダ)。
これだと ・・・ 「人馬一体」ではなく「人馬車一体」って感じですよね? 爆。
マツダロードスターやホンダS660なら「人馬一体」でしょうが、
インスパイアもアクセラも「人馬車一体」でしょうねぇ ・・・
さしずめ、ドライバーは馬車の手綱を握っている感じかな?
バイクって後輪駆動ですよね? 前が回るバイクってあるのかな?
前輪駆動のバイクをホンダが出せば納得するでしょうが ・・・ 爆ぅ~。
そんなん、怖いですよね(笑)。
あ、 ・・・ アコードインスパイア、FRで作って欲しかったなー っていう思い出話です(爆)。
Posted at 2016/08/13 05:54:42 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ