
昨日は家族でお寺さんへ行ってまいりました(シミジミ~)。
命あるものは ・・・ 形あるものは ・・・
お盆の時期にSMAPの解散を発表するとは、ジャ○ーズ事務所も ・・・ おっと、やめておきましょうね(諸行無常 ・・・ だから、やめとけって)。
で、画像は ・・・ クルマウマシカのお盆らしく。
大衆車、5ナンバー小型車にもかつてあった後輪駆動、FR車。
KPのスターレット(画像上) と ランタボ。
これ、長くFRで売られたんですよね(シミジミ)。
はい、皆さん、ここで合掌。
多様性が認められ尊重される時代、
FRの小っちゃいクルマがあっても良いような気がします。
トヨタがそのうち出してくれそうな感じですが ・・・ 復活(輪廻転生?)を祈って、もう一度、合掌。
FFにはFFの味があり、FRにはFRの味がある。
大衆車は何でもかんでもFFという風潮を、ルノーが破るとは思いませんでしたが(RRですが)、
手頃な価格で後輪駆動を楽しめるというのは、ゴーンさんのとこですが、これは拍手ものです。
♪ 永遠なのか 本当か 時の流れはつづーくのか
いつまでたっても 変わらない そんなもの あるだろうーか ・・・
世代的に背伸びしてるかな? 笑。
♪ これーこそはと 信じられるものが この世に あるだろうかぁ ・・・ こっちかな 爆。
Posted at 2016/08/15 06:23:10 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ