
・・・ って、思っております(私感ですよ、私感)。
34の頃は、「スカイラインを売っている」というよりも、
「GT-Rを売っている」という印象が強かったですね(遠い目)。
最近のコメントで教えていただいたのですが、画像のようなこともやってましたね(シミジミ)。
「日産レッドステージ」 ・・・ プリンス系のお店でしたね。
日産純血系は「ブルー」だった記憶です(ブルーバードからきてるんでしょうね)。
かろうじて「販売店の文化」を維持していた頃ですね(爆)。
で、本題。
ローン購入も花盛りでしたね(昔はなかなか月賦で買うのは敷居が高かったです ・・・ 笑)。
バブルの効果でしょうね(もう、この頃は吹っ飛んでますがね)。
月々2万足らずでGT-Rですかぁ ・・・ このケースは標準車なんですね(ボンネットチェック)。
違うんだよなぁ ・・・ イメージが。
ローン云々ではなくてね、スカイラインは欲しい人が買うクルマだった記憶なんです。
で、「GT-R」なんかは宣伝しなくたって、わかる人が買っていくクルマで、
別に派手なCMなんて必要ない ・・・ そんなイメージ(私感ですよ、私感)。
33が初めてCMをやったんですよね? 確か。
どれも印象深いCMではあるんですが ・・・ 違うんだよなぁー(私感ですよ)。
「スカイライン」で売らなきゃ! ・・・
でも、セダンが売れない時代になってしまっていくんですよね。
さしものマークⅡブラザーズも苦戦しはじめます(シミジミ~)。
そして、マークⅡブラザーズはもはや市場に存在してません(なくなってしまえば ・・・ 自重)。
かろうじて、「X」という ・・・ 自重(涙やまず)。
話題が逸れているので ・・・ 汗、
「GT-R」で売ってますよね、現在(爆&涙) ・・・ 日産GT-Rで。
月々いくらで乗れるんだろう(爆~)。
「スカイライン」の方は ・・・ クーペ、出てくるかな? もう、名前ないかな? 自虐的な笑。
昔、免許を取ったらスカGが欲しくなるなんてことが言われてた時代があったけど、
そういう方って、クルマを操ることに悦びを感じた方だった気がします。
「自動運転」なんて「余計なお世話」って言う方だと ・・・ 私感です。
Posted at 2016/08/22 05:39:57 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ