• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

HTはカリーナでやって欲しかった(遠い目)

HTはカリーナでやって欲しかった(遠い目)個人的な思いですよ(なにせ「遺言ブログ」 ・・・ 笑)。
3代目カリーナは、セダンとクーペのラインナップになってしまいました(笑いながら号泣)。
初めてのお値打ち限定車「マイロード」に1年ほど乗っていたこと(親父のクルマでした)もあって ・・・
どちらかというと「コロナ」より「カリーナ」推しです。
あ、初めての「マイロード」って2HTでした(セダンは「マイライフ」って言いました)。

コロGは好きなんですけどね(調子の良いヤツだ)。

で、画像 ・・・ カリーナクーペ1800GT-TR。
910ブルSSSターボの刺客、ツインカムターボの3T-GTEU。
前にも書いた気はしますが(汗)、勢いで ・・・
がく然としました(思い出ですよ)。
カリーナHTがなくなってしまった ・・・ 膝が折れてしまう感じ(笑)。

80年代の中頃には、2ドアハードトップは徐々に消されていきます(その代わりに4HTが出てくる)。
セダンが嫌だな~って思う者にとって、セダンベースの2HTって、有難い存在でした。
この2HTの「お初」は ・・・ コロナ(アローラインの)でしたね(遠い目)。

で、カリーナにも1972(昭和47)年から追加されましたね。
そのカリーナHTは、3代目で画像のような大きなハッチドアをもつクーペに ・・・
「なんやこれ、オースターやないけ! 南の風、晴れか!!」(これわかる方、はい、GG世代)。
その代わりに、コロナには2HTはあるんです(なぜだぁぁぁぁぁ ・・・ 驚)。

3代目セリカ・カリーナって、7代目コロナも含めて、私にとっては驚きが多かったです(シミジミ~)。

話があちこちいきますが ・・・
カリーナクーペ、これ「コロナリフトバック」でやれば良かったのに ・・・ って思っていたんですよ。

「コロナ」は昔から大きなハッチゲートを持つボディを持っていましたね ・・・
4ドアだったけど(画像は2ドアです)。

ロジャームーア卿のコロナ2HT、カリーナHTでやって欲しかったなぁ。
個人的な思い出です。
Posted at 2017/01/09 07:25:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ トヨタ大勝の1986(昭和61)年 http://cvw.jp/b/1590601/48524061/
何シテル?   07/05 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation